Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミスト 《ネタバレ》 
クリーチャーの陳腐さが気になるので、やはり白黒にするべきでしたね。と言えども、個人的に好きなストーリー。ラストの衝撃の結末&巨大なクリーチャーには圧巻!!主人公演じるトーマス・ジェーンよりもマーシャ・ゲイ・ハーデンの印象の方が遥かに強いです(焦)ただ、クリーチャーに構い過ぎる点やガソリンを補給しない点等、突っ込みどころは多いが全体的に評価して高めの点数を献上します。それにしても始めに脱出した人が子供と共にいる姿絶望中の主人公にを見せ付けるシーンは悪趣味。
[DVD(字幕)] 9点(2009-03-24 11:14:52)
2.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
中盤の過激な夫婦喧嘩は楽しめました。ただ、序盤のテンポの悪さと無理なアクションが悪いところ。笑えるシーンもあるし、気軽に楽しめる作品であるので時間があれば見ても損しないと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-17 16:03:51)
3.  ミュータント・クロニクルズ 《ネタバレ》 
終盤に盛り上げたので、この点数。しかし、キャラクターの設定が弱い上に、画面が暗くアクションシーンも何をしているのか分からない。ジョン・マルコヴィッチには気付かなかったが、ロン・パールマンやデヴォン・青木などの個性波も出演しています。2707年という飛び抜けた年代の割りには、それをまったく感じない世界観は駄目!!こてこてCGで、手抜きB級映画って感じが強く出ており、受け付けない人も多いかと・・・。ミュータントは「バイオ・ハザード」並におっかなく、強いです。ただ、選ばれた人間側も強すぎて、人間味がありません。細かい突っ込み所を気にせず、ダークゲーム的な雰囲気を楽しめる人ならば、オススメできますね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-05-05 03:27:43)
4.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 
同じシーンの繰り返しで途中飽きかけました。ところどころ緊迫感はあります。序盤から家族は絶対に死なないと言う、雰囲気が出ていましたので面白みがかけました。エイミー・スマートが可哀想で仕方なかったです。それにしてもなんで警備の仕事辞めないのか理解できない。それに後半のモンスターアクションには完全に興醒め。今までのシリアスな展開が全て無駄になっていたような気がします。ラストのオチは賛否両論でしょうね。まぁ~透明人間と同じようなものなので考え方によれば楽しめそうな世界ですけどね(笑)     
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-02 17:01:45)
5.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
評価が高いので期待して彼女と見に行ったのですが・・・微妙。部分的には笑えるのだけど長く感じて途中でダレてきたのが本音。彼女も面白くなかったと言ってました(笑)インクレディボーイが敵になるとは予想もしていなかったので面白かった。ラストでシンドロームがマントが原因でやられるところが良い(笑)ヒーローものなので続編を製作しやすい作品だろう。
[映画館(吹替)] 7点(2005-01-17 23:16:18)
6.  M:I-2 《ネタバレ》 
前作よりはストーリーも分かりやすいしアクションレベルも高いので面白くなっている。しかし、前作同様に見終わった後に何も残らない。ヒロインにも魅力を感じなかったのが痛いところだ。スパイ映画では007シリーズに勝てるものはないだろう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-15 06:29:39)
7.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
クーパーがあまり使われなっかたのでショックでした。ラストシーンで立場がわるくなったスティーヴが焦るシーンはちょっと面白かった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 16:48:20)
8.  ミラクル7号 《ネタバレ》 
ミラクル7号は、女性受けしそうなキャラで、とても良いやつ。これだけで、楽しめた人も多いでしょう。私はそれよりもキティ・チャンがすごくスタイルよく、美人で見とれてましたね。演じたユエン先生のキャラも「教師・女性・人」として完璧すぎ!!過剰なぶっ飛び演出もあり、香港版の学園コメディ。ジャイアンとジャイ子の対決は見所です。シリアスなシーンが少ないので、肩の力を抜いて気軽に見れます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-03 23:35:36)
9.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 
ダニエル・パナベィカー目的で観ました。それ故に、ケヴィン・コスナーの存在感の薄さが気になりました。裏の顔ウィリアム・ハートの方が何倍も存在感がありましたね。中身の方ですが、地味で盛り上がらない。強引ではあるが、殺人中毒が知らぬ間に娘にも遺伝しているというのは少し恐い話。それとデミ・ムーアはあまり、本編と絡んでいなかったですね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-06 16:38:36)
10.  ミシェル・ヴァイヨン 《ネタバレ》 
余計なストーリーがこの作品の評価を下げている。敵の女がムカつきすぎてレースの爽快感が失われている。序盤ダラダラとストーリーが流れているのもダメなところだ。レース映画ならば爽快感と迫力の高い構成にして欲しい。むしろストーリーなどは必要ないのかもしれない。ラストもあんなゴールインの仕方はありえない・・・敵側は車を押しているし。でも、終盤はある程度面白かったのでこの評価にします。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-07-21 23:05:00)
11.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
評価の高さに騙された感のある作品です。なんか暗くて、重いし爽快なボクシング映画と期待した自分にはキツかったです。まさか女性のボクサーの話とは思っても見ませんでした・・・個人的にスポーツ系の女性は苦手ですな。格闘技の世界は勝つことがすべてです。反則を使ってでも失格にされず勝利を奪いにいくビリーの方がセンスがあるかと思います。仮にマギーが最後の試合に勝っていても寝たきりや足の切断なんてことになってしまったら、試合に勝ったけど、勝負に負けたってことになるでしょう!!こういう救いのない結末の作品は苦手です。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-26 04:50:36)
12.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 
あの宇宙人を見た瞬間に完全に冷めてしまった。それ以前にテンポが悪いし魅力を感じてはなかったが・・・。前半は普通のSF映画でしたが後半は意味不明でした。火星人が祖先という考えは自分には理解出来ない。
[地上波(吹替)] 4点(2005-01-08 03:28:47)
13.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
期待しすぎてると痛い目にあう作品。俳優人の演技は良いのだが・・・ストーリーがダメ。子供の頃の出来事が現在になってどんな影響が起きるのかが楽しみにしていたのに・・・あまり関係はないように思える。印象に残るのはジミー・マーカム役のショーン・ペンが娘を探しに叫ぶシーンが凄くリアルでした。デイブを間違って殺してしまった事に気付いたジミーのシーンなんですが・・・動揺がほとんど無かったのが不思議。どうも気に入らないシーンだった。それを追求しないショーン・ディバインにも納得いかない。ダラダラとストーリーが進んでいって中途半端な部分が多い。ローレンス・フィッシュバーンも出演していたので期待していたのだが・・・あんまサッパリしないキャラで残念。監督の次回作に期待します。    
[映画館(字幕)] 4点(2004-07-21 16:20:38)
14.  壬生義士伝 《ネタバレ》 
軽く歴史の勉強になったかな?と言う感じだ。ただストーリーがダルくて現実での語りにはうんざりする。自分的には難しい内容よりも単純なチャンバラ映画の方が好き。ラストも時間を延ばしすぎて嫌気がさした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2004-07-04 17:41:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS