1. メラニーは行く!
こんな女の子に好感が持てる人がいたら、さぞ寛大な人なんでしょうね。まぁ確かにこんな女の子を嫌いじゃない自分が存在するわけですが。 [地上波(字幕)] 4点(2009-11-03 20:18:17) |
2. めぐり逢い(1957)
泣けるというより、自然と笑顔になるエンディングでした。序盤もいいですが、ラストにかけての展開が好きです。デボラ・カーが特にいいですね。 [地上波(字幕)] 7点(2009-06-21 20:46:08) |
3. メリンダとメリンダ
たまにあるウディ・アレンの手抜き映画の一つでしょう。キャスティングが若干いまいち。ひとりくらいスター俳優を入れてほしかったです。 [DVD(字幕)] 4点(2009-02-22 23:16:43) |
4. メッセージ・イン・ア・ボトル
ケヴィン・コスナーは若いころのポール・ニューマンにそっくりだと思っていたので、親子の役は妙にしっくりきてました。ストーリーは中盤以降が見え見えでダメでした。手紙の差出人を探すのをもっとじっくりやってほしかったです。 [インターネット(字幕)] 3点(2009-01-20 19:58:29) |
5. めまい(1958)
《ネタバレ》 真相がわかってからの残り時間の長さに驚きました。その後も特に展開するわけでもなく、ヒッチコックらしいシンプルさがない気がしました。映像的に斬新だったようですが、テクニックとかはよくわからないので感動も出来ませんでした。 [地上波(字幕)] 6点(2009-01-01 22:13:14) |
6. メイド・イン・マンハッタン
あり得ないシチュエーションのラブコメだけにありがちな内容になっちゃうんですかね。キャストもいまいち。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-11 07:48:52)(良:1票) |
7. メン・イン・ブラック2
オチは前作に続いて好きです。宇宙人の姿が毎回面白いですね。犬の中の人はどんななんでしょうか。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-11 07:27:32) |
8. めぐりあう時間たち
序盤は難解だと思って見ていたのですが、人物の心情が分かるようになってきたあたりで三人がリンクしてきました。めぐりあう時間たちってタイトルが効いてますね。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-04 07:27:25) |
9. メルシィ!人生
ほのぼのコメディ最高です。同僚の行く末が可哀想でしかたがないです。何がきっかけで目覚めるかわからないですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-21 20:54:02) |
10. メメント
映画を見ながら初めて理解が崩壊しそうになりました。途中途中で頭を整理しながら見る必要がありそうです。好きな方なら面白いと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-17 22:01:02) |
11. メン・イン・ブラック
結構好きな娯楽映画です。設定の面白さと主演のハマりっぷりが功を奏していると思います。 [地上波(吹替)] 6点(2008-10-20 18:41:17) |
12. メイフィールドの怪人たち
《ネタバレ》 …怪しすぎる。 [DVD(字幕)] 4点(2007-12-06 18:14:14) |
13. めぐり逢えたら
《ネタバレ》 メグ・ライアンがストーカーみたいで、ちょっと…彼女なら許せる気がしますが…。 [地上波(字幕)] 5点(2007-12-02 17:38:21) |