1. モーテル
《ネタバレ》 本編はそれ相当にドキドキして面白かったのですが、DVDについてるロングバージョン。映画とは判っていますが快楽殺人をあんなにしつこく作る必要はなかったんじゃないでしょうか?アレを見てすごい不愉快になったので、この点数です。それにしても、ブルーのシャツ着てる二人の犯人。一人は判るのですが、もう一人は誰だったのでしょう? [DVD(字幕)] 3点(2008-09-03 14:38:44) |
2. モーツァルトとクジラ
背景はいろいろあるケド、普通のラブストーリです。タダ、最後の字幕とかの前にアスペルガー症候群っつーのはどんなものかってのを載せてくれると嬉しい。病気とか特徴とかがわかった方が映画も理解できるかなって思うので・・・ [DVD(字幕)] 6点(2007-09-04 10:46:29) |
3. モディリアーニ 真実の愛
《ネタバレ》 アンディ・ガルシアよりもジャンヌ役の女の人の方がユダヤ系っぽくて、お父さんが結婚に反対してる意味が最初全然わからなかった・・。私的にはパトロンの女の人とかジャンヌのお母さんが、孫を取り戻しに行ったところとかのシーンがすごい良かった。歴史的背景を勉強してた方が、もっとよく判ったかもしれない・・・。今でも残ってる映画に登場する店にすごく行きたくなった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-02 15:48:15) |
4. もういちど(2000)
すごく丁寧に造ってあるというのが伝わる映画でした。翻訳をしている人が良いのかもともと素晴らしいセリフなのかわからないけど一言一言が重みがあった。 しかしながら、全然今の自分にはピンとこなくて、全然分からなかった。何年か後もっともっと歳を重ねたときにもう一度見てみたい映画です。 [DVD(字幕)] 5点(2005-08-02 11:54:11) |
5. モンスター(2003)
シャリーズ・セロンの演技に期待したけど、やっぱりメークの力の方が大きいと思う。『あのシャーリーズ・セロン』だから評判になったんですね。私もクリスティーナの演技の方が格段すごいと思った。あの何気にイヤラシイまでの媚びた目つきなんかサクッとできるところがすごい。アイリーンの実話としては心を打たれるけど、もう少し上手な女優さんでもよかったんじゃない?売春婦なのに妙にエロくない身体にしたシャリーズ・セロンもすごいね。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-01 14:45:01) |
6. モーターサイクル・ダイアリーズ
素敵な映画でした。地理が分からない私は、どこをどう旅しているのか最後まで分からなかったが、DVDのキャブチャーが地図だったので、嬉しかった。この監督「セントラル・ステーション」の監督だと知って納得。変に大きく盛り上げたりしないで、物語は淡々と進んでいくけど、心を打ちます。最後も本人が出演してて、やられました。「これは偉大な記録ではない」とか何度も言いながら『あのチェ=ゲバラ』の映画だよっていってるところが何か矛盾してる。最後のその後の説明も必要ない。それに、喘息持ちなのにわざわざ川を泳いで渡るか?鳥取りに行っただけで症状ひどくなるのに。あそこのシーンは不要。あんなシーンがあるとチェ=ゲバラが妙に安っぽいヒーローみたいになって逆効果。かなり甘めな8点です。 [DVD(字幕)] 8点(2005-08-01 14:34:06) |
7. モナリザ・スマイル
時代設定と脚本が合ってない感じ。細かい所はできていても肝心なところが時代と合っていない。キルスティン・ダンストの演技は良いかも。最後すごくブチキレてたところで、違うモノに変身するのかと思った。 [DVD(字幕)] 5点(2005-04-12 14:21:27) |
8. 目撃(1997)
他はともかく父娘の愛情は丁寧に描かれていると思う。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-01 10:57:51) |
9. 黙秘
ここを見てキングものってことを知りました。キャシー・ベイツが本当に良い。 8点(2005-03-28 11:48:38) |
10. 模倣犯
《ネタバレ》 中居くんを悪役にしただけでもヤルじゃんて感じ。最後以外まあまあ。最後も森田監督のオチのつもりかな?しょーもなさに笑えた。伊東美咲のチョイ役ってのも良い。「でかい女は止めとけ」ってなら、最初っから伊東美咲は殺されないよね。 6点(2005-03-15 10:35:34) |