1. ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow
食わず嫌いしてたこのシリーズ、春ヒコの土岡がお勧めしてたから、嫁さんと子供と別れて過ごす年末に一気見してやったぜ! 結果として、虹ヶ咲の二期まで観てようやく肌に合わないと気づいたぜ!の中盤戦締めくくりの映画。 そもそもロックが好きでアイドルソングの良さがわからない中、そこそこ楽しめた。 このシリーズは映画になると海外に行かないと気が済まないのか?スタッフがロケと称してみんなで旅行とかしてんのか? 階段でのシーン、音響やマイクはどうなってるんだ? 歌唱力やダンスに素人感のある日本タイプのアイドルがゲリラライブをした場合、知名度なしに感動の声は上がるのか? とかいろいろな疑問と向き合いながら、結論が出せないまま、次の虹ヶ咲まで観させるだけのなにかがこの映画にはあった。 ジャパニーズアイドルソングが好きな人なら楽しめる映画だろう。たぶん。うらやましいなぁ。 [インターネット(邦画)] 5点(2025-01-03 15:09:42) |
2. ラブライブ!The School Idol Movie
《ネタバレ》 食わず嫌いしてたこのシリーズ、春とヒコーキの土岡がお勧めしてたから、嫁さんと子供と別れて過ごす年末に一気見してやったぜっ! 結論として、肌に合わなかった。 そもそもロックが好きでアイドルソングが好きじゃないから、どこをどう切り取っても曲の良さがわからなかった。故に、なぜに彼女たちが人気なのかわからないし、わからないからずるずると虹ヶ咲の二期まで観てようやく、肌に合わんと気づいたよ。 ただしかし、言うなればなんか知らんけどどっかのドラマ部分で泣いてた気がするし、この映画もクソ映画というほどではなかった。 なんならついこないだニューヨーク旅行行ったからそこそこ楽しめた。 どうせなら、あのファンタジー部分をもっとドラマとして描けば良かったのにと思う。 現在にばかりフォーカスせずにきちんと未来の幸せを描けたなら、いいストーリーができたんじゃないかなどと素人は勝手に考えてみる。 だって、未来の自分がマイク置いて行ったんでしょ?意味わからんけど。 [インターネット(邦画)] 5点(2025-01-03 14:28:55) |
3. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
大人も楽しめるファンタジー! 映画館で観たい映画。 タイトルとCMに騙された。 こんな内容なら映画館にすっ飛んだのに‥( ´∀`) 思ってたような説教くささはなく、ユルい映画として楽しめる。 DVDなら夜に観た方がいいと思う。 エログロないから子供にもみせられるけど、子供には理解しづらい大人向けの映画。 [DVD(字幕)] 9点(2015-08-13 16:47:41) |
4. ララピポ
ちょっと風俗に行きたくなった。 で、久しぶりに行った風俗では村上さんほどではないが、ポッチャリさんが出てきた。 高頻度でポッチャリさんに出くわす。体力のいる仕事だからか、冷房に負けじと断熱材を蓄えるのか。知ったこっちゃないけど、こういう風俗な映画があってもいいんじゃないかな。 リアルさには欠けるけど、リアルなものは肌で感じて来いと、まぁ、そういうメッセージが込められている、わけもないだろうな。 成宮くんははまり役。 よっぽどつまらなくもないが、これを映画館で観たら切ないだろうな。 もっと突き抜けたエロか心理描写が欲しいな。せっかくいい題材なのになぁという感想。 [DVD(邦画)] 5点(2013-08-19 00:56:44) |
5. ラ・ワン
ムトゥ以来、10年ぶりくらいのインド映画鑑賞。 おもしろかった。 ストーリーがどこかつぎはぎで物語に入り込みにくいけど、インド特有のダンスをねじ込むことを優先してのことなのよね?ちっさいことよりダンス!ダンス!というノリ。 これでダンスがショボかったらカルト映画だけど、さすがインド! みんな生まれたときから踊ってまっせ風な体に染み付いた見事なダンス。 SFも最新だからショボくないし、良作。 あと、ジョークなのかセンスなのか、言葉のニュアンスが日本人には分かりにくいのが残念。 +αがあるとすれば少年がいい顔してる。親父も。 僕はそういう趣味はないからあれだけど。 長いから何回かに区切って観た。 ストーリーも難しくないし、あんまし感情移入する映画でもないから軽いノリで見たらいい映画。 あたりさわりないA級映画。 [DVD(字幕)] 7点(2013-06-30 11:55:47) |
6. ライアーゲーム-再生-
《ネタバレ》 完全攻略法がないゲーム。たとえあっても、限られた時間の中で参加者全員が理解するのは難しく、結果演技力、嘘をつく力、見抜く力が必要になるゲーム。まさにライアーゲーム。 正直期待してなかったけど、よく考えられたシナリオだと思った。 しかし! 主人公が秋山でない以上、以前の直ちゃん同様どこからか多部の猿芝居が炸裂するのは必定。 あとはタイミングだけど、案外ひねりがなかった。王道な仕上がりではあるが、馬鹿正直の直ちゃんがよそで餃子食ってるとこ、ヒロインにもちっと色が欲しい。演技は良いが、ちとキャラが弱い。 ゲームは良くできてる分、こじんまりした渋い映画。 頭も使うし時間潰しにはなるから、暇なときに観たらそれなりにおもしろい。 [地上波(邦画)] 6点(2013-05-19 00:38:39) |
7. ラブ・アクチュアリー
《ネタバレ》 フリップ男が泣かせた あるよね どーしよーもない恋の歌 ルースターズ聴くしかない アホな映画だ アホだけど クリスマスだから仕方ないって 桜が散った季節に何をしているんだろう僕は・・・1人で。 ぁー たまには 片思いくらいでいいからしてみたいが 片思いより大変なことって何?って劇中で言ってたな ・・よしっ やめとくか 1人で季節外れに観ても なんとなく心が暖かい これが名作なのだろう いつでも、誰とでも観たらいい映画 ただし 多少エロいシーンがあるので家族での鑑賞は気まずい映画 それと 男同士の鑑賞は たぶん ぅーーーーーん・・・ってなるので避けよう(ノン気に限る) [DVD(字幕)] 9点(2011-04-17 17:04:21) |
8. ラストサマー2
3対1になって逃げんなバカヤロうっ!何のために包丁持ったんだ!あと、学芸会みたいな『来るならかかってきなさいよ』とかツッコミどこ満載。いたってさわやか。テレビでやってるのを見たから、かーちゃんが寄り会でもらってきた缶ジュースのよーに飲みました。 5点(2004-09-02 04:47:50) |