Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4668
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
次々に変な大人が現れて不幸が訪れるのはいいのですが、それに対して子供3人組が反撃らしい反撃もせず、そもそも事態を前向きに解決しようという意欲すら感じられないのは、映画の主人公としていかがなものか。ストレスが溜まるだけの内容でした。長女役の人の可憐な雰囲気に3点。今度はちゃんとした作品で見たい。
[DVD(字幕)] 3点(2024-03-31 23:11:14)
2.  RAIN DOGS レイン・ドッグス
いろいろ挫折している青年の立ち直り系青春モノ、のようなのですが・・・各シーンはカメラがただ状況を追っているだけで、何かの表現になっているとは言いがたい。母親とかガールフレンドとか、各種登場人物を配置しようという意図は窺えますが、それも生きていない。役者の表情やアクションの幅の狭さも手伝って、盛り上がりなく終わってしまいました。マレーシアの作品を見る機会は貴重なので、期待したんだけどな・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2024-03-04 21:44:10)
3.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
詰めの甘い部分や勢いだけの部分もないわけではないが、デビュー作でこれだけの独自の世界を確立していること、そしてそれを徹底しようとする執念がみなぎっていることについては、評価せざるをえない。オレンジが現場で撃たれるシーンを、特に強調せずさらっと見せてしまうセンスが好きです。
[映画館(字幕)] 7点(2024-02-18 17:43:20)
4.  憐 Ren
学園ものの枠組の中でSF設定があるというのが売りのようなのですが・・・肝心のその学園描写が、観念的というか恣意的というか、つまり生徒たちが生きていないのです。与えられたシーンを言われたとおりに生徒役の人が演じているだけ、にしか見えません。よって、基礎が乏しいので、SF部分も効果が発生しませんでした。あと、意欲的な長回しも何か所かありますが、描写内容と関連しているわけでもないし、撮影技術が完成されているわけでもないので、それほど機能していません。
[DVD(邦画)] 3点(2023-12-25 00:27:53)
5.  レナードの朝 《ネタバレ》 
某有名小説と展開が似すぎていないか?というのが長年気になっていたのですが、改めて見てみると、某有名小説の方が技巧に走りすぎているのに比べ、こちらは正面から人間の中核を表現することに挑んでいるので、こちらの方が感動が上ですね。レナードは、昏睡から醒めることはできても、1人で外に出ることも許されませんでした。本当に難しいのは、目覚めることではなく、目覚めた後にどうするか、ということなのです。そして、すべてが元に戻ったときの虚脱感と、そこからの再出発。隅々まで表現しきったデニーロとウィリアムスの名演に拍手。
[映画館(字幕)] 8点(2023-03-04 14:41:15)
6.  恋愛小説家
やはり、一番致命的なのは、主人公に人物としての魅力がないこと。こういう役をジャック・ニコルソンにやらせると、アクの強い部分ばかりがやたら強調されてしまうのだ(その中から素直な部分とか純朴な部分が凌駕してくるところに面白みがあるはずなのだが、そうならない)。ヘレン・ハントはそれなりに魅力的だが、ニコルソンとの演技の相性は良いとはいえない。よって、双方が互いのどこに惹かれたのかも分からない。
[DVD(字幕)] 4点(2022-11-23 03:09:27)
7.  レンタネコ 《ネタバレ》 
これまでに見たこの監督の作品はどれもつまらなかったので、まったく期待していなかったのだが、意外にも面白い内容だった。1人目と2人目はいわば定跡的に行っていながら、3人目と4人目のひねり方が良い。また、猫をちりばめていながら猫に依存することなく、各登場人物の設定にもそれなりに注意が払われています。台詞やナレーションには、やはり手クセのような「内心と背景全部説明」がちらほら出てきてしまうのですが、許容範囲内でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-11-04 01:41:31)
8.  レディ・アサシン 美人計 《ネタバレ》 
田舎の食堂のお姉ちゃん達と思っていた集団が実は凄腕の暗殺グループで、そこに紛れ込んだ娘がいろいろ鍛えられて成長する・・・と、一応そういう設定。お姉ちゃん達はセクシーなようであまりセクシーではないし、アクションもそれっぽく盛り立ててはいるが、暗殺グループというほどの凄味は感じない。で、それ以上に問題なのが、このグループがやってることって、たまたまやってきた客に不意打ちを食らわせて皆殺しにする(ついでに財宝も奪う)ということだけで(一応、盗賊ではない客の命は奪わないというエクスキューズはなされているが)、何も困難には立ち向かっていないし、そもそも「暗殺」ではない。また、肝心の主人公の復讐はどこ行ったんだ、という途中から湧いてくる疑問は、主人公の裏の顔によって解消されることにはなっていますが、将軍は何でそんな手間ひまをかけたんだ、というもっと大きな根源的な疑問も湧いてきます。というわけで、途中からは全部がグダグダになってしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2022-09-12 00:20:28)
9.  レディ アサシン 《ネタバレ》 
ヒロインが殺し屋を務めるスパイアクション系かと思っていたら、前半はくたびれた男女がごにょごにょ喋っているだけで、話がちっとも前に進まない。後半はその反動のごとく事件が発生してあれこれが待ち構えているのですが、結局はただ移動しているだけで、何がどうなっているわけでもない。つまり、何も起こらないまま終わってしまいました。クラブ・シーンのThe KLF"What Time Is Love?"の懐かしさに2点。
[DVD(字幕)] 2点(2022-09-11 01:17:20)
10.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
導入部から不必要な説明台詞の雨あられで、脚本の5割くらいは削除するか括弧書きにしたいと思っていたのだが、話が進むうちに、それが7割になり8割になっていったのには、心底驚いた。各登場人物の造形も、限りなく凡庸で類型的。一番の問題は、主人公はもっともらしく運転士が「夢だった」と(それも無粋に何回も)語っているけど、それがどこからやってきて、主人公の内面をどう形成しているのかが、まったく描かれていない、というか意識すらされていないこと。つまり、運転士という設定ありきですべてが作られていること。辛うじてまともに演技ができていたのは宮崎美子くらいだと思うけど、それも、台詞が少なかったからこそ可能だったのだろうと思う。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2022-03-21 00:38:21)
11.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
前半の息もつかせぬテンポは抜群ですが、アークが見つかって以降は普通のアクションになってしまい、なぜかダラダラした印象を与えます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-01-24 01:00:10)
12.  レッド・ドラゴン(2002)
感想は誰もが思うであろうことと一緒。「これ単体ならまあまあなサスペンスなんだけど、『羊』という金字塔と比べてしまったら・・・。」●変に有名役者で周りを固めてしまったのも、かえって焦点をぼやかしていると思います。あくまでもレクターとクラリスの対決から芯をずらさなかった「羊」は、その意味でも優れていました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-01 00:11:20)
13.  レベッカ(1940) 《ネタバレ》 
ところどころ異様に怖いんですよね。それはもちろんダンヴァース夫人の貢献が大で、ほとんどは彼女絡みの箇所なんですけど。しかし一方では、イニシャルハンカチやら手紙やらそれっぽいアイテムがいろいろ出ていながら使いこなせていなかったり、導入部はやたら緩慢だったりと、アラの方が目につくのです。そもそも130分というのが長すぎですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-25 01:33:38)
14.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
予告編では、バンデラスとデップの知力を振り絞った2大ヒーロー対決!みたいな感じだったと思うのですが・・・。わけの分からないギャングもどきはたくさんうろうろしているし、誰が何を目的としてやっているのか分からない銃撃戦は勝手に始まるし、しかもデップの役はいてもいなくてもほとんど影響ないような感じだしで、大きく拍子抜けでした。デップの役なんて、ほんと、客寄せスターが必要だとか何だとかいう製作会社の意向で勝手に入れられたんじゃない?いない方がずっとすっきりしてるよ。
[DVD(字幕)] 4点(2020-05-13 00:00:21)
15.  レディ・バード
ちょっとひねった青春モノをやってみたかったのでしょうが、内容がなんとも凡庸な上に、各シーンの突っ込みも浅いまま次から次に進んでしまうので、結局制作側の自己満足にしかなっていません。私はレディ・バード、といくら口で言ったところで、主人公がなぜそうしたいのかについても洞察も描写もされていないのですから、設定の意味がないのです。シアーシャ・ローナンは、もっと高度な複雑な演技も要求できる人なのですが。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2020-02-07 00:16:17)
16.  レッド・サン 《ネタバレ》 
導入部から中盤くらいまで、いろいろな意味でのミスマッチぶりが凄まじい。しかし、ストーリーは案外破綻せずに進んでいく。これってもしかして意外といい?と思っていたら、本来は触媒程度の存在のはずであるコマンチ団が一気に一大敵対勢力になってしまって、これでそれまでの工夫が全部飛んでしまいました。あと、肝心のクリスティーナが全然いい女に見えないのも問題(マリアの方がよっぽど良いし、ペピータでもクリスティーナよりは上だと思うぞ)。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-12-11 02:03:36)
17.  レッド、ホワイト&ブルース
後で知ったんですが、これ、全7作のプロジェクト作品のうちの1つだったんですね。で、これはどうもイギリスでのブルーズ発展に焦点を当てたっぽいんですが、どうも何かはっきりしない。インタビューはやたらブツ切りで四方山話の雑談のようにしか見えないし、現在のスタジオ演奏シーンも、なぜそこでそれをしているのかが分かりません。スティーヴ・ウィンウッドの出番が多かったのはちょっと嬉しい。
[DVD(字幕)] 4点(2019-06-28 23:57:00)
18.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ
数カ所に挿入されるイメージ映像というか寸劇というかそういうものと、ごく僅かなバックステージ風景を除けば、ほとんどはステージの演奏そのまんま。ただ、一部の曲を除けば、すでにスタジオで完成していた楽曲とそれほど変わったことをやっているわけではない。あと、ジョン・ポール・ジョーンズをもう少し映してほしかった。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-11-19 02:22:23)
19.  レッズ 《ネタバレ》 
最初の方で、ジャックとルイーズのああだこうだが延々続いていて、しかもそれはそれできちんと見せ切る力があって、「なるほど、この引っ張り感を30分以上も持続させるとは、大したものだ」と思っていたら、何と1時間以上もああだこうだが続いていた(笑)。そこでやっと本題の革命がどうのこうのになるわけですが、著書で知られているはずなのに、肝心のその本が書かれて出版されるのは、割とあっという間。しかも、誰にどういう影響を与えたのかということもあまり突っ込まれておらず、むしろ他国への派遣とか拘束とかの革命家活動の方に重心が移っている。しかし、話が壮大になればなるほど、逆に地に足が着かない感じがして、面白みが落ちているのです。こうして見ると、一番面白かったのは、意外にも最初の1時間のああだこうだだったかも。それにしても、この時期のダイアン・キートンは、何時間演技させても平気で続けられるような、底知れぬ基礎体力みたいなものを感じますし、ウォーレン・ベイティのちょっととぼけたような表情も、案外この主人公に合っている。渋くおとなしく決めるジャック・ニコルソンというのも、貴重かもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-30 23:44:37)
20.  レッド・ファミリー 《ネタバレ》 
設定からして、もう面白くなることが推定できる作品。脚本にも、ぐいぐい引っ張っていく勢いがある。最後はちょっと唐突な気がしましたが、あれはよく考えると、2家族合同食事の場面のやりとりとつながっているんですね。●ただし、導入部に見られた、外向きの仲良し家族と中での工作員生活のギャップという部分は、もう少しウェイトを置いてほしかったかも。この前フリがあってこそ、後の迷走や破綻といった部分が生きるからです。●あと、照明やセットが安っぽいのが気になりました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-12-18 03:40:46)
0100.21%
1751.61%
22856.11%
374916.05%
490719.43%
599721.36%
692219.75%
751411.01%
81613.45%
9450.96%
1030.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS