Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワイルドライフ
ポール・ダノが自ら脚本も手掛けた初監督作。家庭崩壊ものです。 派手さも抑揚も少なく、難しいテーマですが、100分間見る者を引き付けるものがある作品になっています。 夫婦役のキャリー・マリガンとジェイク・ギレンホールのW主演と思いきや、 主演は思春期の1人息子でした。演じる彼の持つ雰囲気からは、若い頃のポール・ダノを思わせるような雰囲気があり、 終始抑えた演技を見せる彼に驚かされましたが、これも監督ポール・ダノの力量の1つでもあったのだと思います。 写真の経験など全く無かったこの息子がバイト先に選んだのはなぜか写真館。 何故なんだろうと思っていたら、ラストで納得。 この写真が家族の再生の第一歩になることを願わずにいられない、いいラストでした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-12-05 15:13:56)
2.  私の奴隷になりなさい
演技の方はちょっとアレなんですが壇蜜さん、体を張った大熱演です。 壇蜜さんの裸はこれでもかというほど見せてくださいますよ。お綺麗です。 作品としては、そのまんま官能小説の映像化という感じです。 原作未読なので何とも言えませんが、ストーリーの方はもうちょっと面白くならなかったものか・・・。 板尾がおいしい役をやっていますがそれだけでなく、 謎のおっさんの役をさもありなんという感じで演じており表現しようのない味わいがあります。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-11-19 19:45:24)
3.  わたしを離さないで
SF的要素のある世界観。こういう映画の場合、近未来が舞台になっていたりするとあくまでもSFの世界という目で見るのですが、 本作の場合は見ている自分が生きてきた時代を舞台としており、少し変わった感覚で見ていました。 歴史と威厳を感じさせる、イギリスの寄宿学校の校舎の佇まいと、そこでの生活。緑豊かなイギリスの田園風景。 本作のSF的基本設定を除けば、実にイギリス映画らしい雰囲気をたたえた作品です。 ある生まれながらの宿命を背負い、1人の少年と2人の少女がともに成長していく。抗えない宿命と生、友情と恋のはざまで揺れ動き、 些細な何かがきっかけで壊れてしまいそうな、繊細な心の機微を描いた青春映画としても良かった。 キャリー・マリガンは独特の魅力と個性を持っている人だと思います。 ハッとするような美貌という訳ではないけれど、その表情で演じる彼女の魅力は本作のような静かな映画にピタリとはまりますね。
[DVD(字幕)] 8点(2018-09-30 16:08:03)
4.  わたしは、ダニエル・ブレイク 《ネタバレ》 
社会派の巨匠ケン・ローチが2度目のパルムドールを受賞した作品。 一度は映画界からの引退を表明した彼が、それを撤回してまでどうしても投げかけたかった問題提起。 心臓の病気で働けなくなってしまった主人公の男、ダニエル・ブレイクは40年間大工で食ってきた熟練の職人。 真面目に働き、真面目に税金を払ってきた。彼のような人を助けるべく存在する公的機関から見放されてようとしている。 もう1人、2人の幼い子どもを抱えるシングルマザーのケイティ。生活費のためにたどりついた仕事は・・・。 街の片隅で支え合い、励まし合って生きる彼らに寄り添うケン・ローチの視線は優しくも、その一方でどうしようもない現実の厳しさがある。 主人公の男の怒りの声のような役所の壁への落書きは、そのままケン・ローチの怒りの声のように思える。 そしてラストのケイティの弔辞は、引退を撤回して本作を撮ったケン・ローチのラストメッセージになるのか。 一貫してぶれることの無い労働者階級への思いと、80歳を過ぎて一度は引退を考えてもなお、 社会の理不尽に対し黙っていることはできない、そんな彼の衰えることの無い反骨精神をひしひしと感じます。
[DVD(字幕)] 9点(2017-11-17 23:19:25)(良:1票)
5.  若葉のころ
時代や演じる俳優は変わっても、台湾の青春映画には詩情豊かで独特の瑞々しさがある。 現代を生きる女子高生と、80年代、彼女の母親の女子高生時代、2つの青春ラブストーリーが同時進行する。 この2つの時代のピュアなラブストーリーで2役を演じた女の子が印象的。いかにも台湾の青春映画らしいヒロイン。 原題「5月1日」のとおり、降り注ぐ初夏の日差し、木々の緑と木漏れ日に、雨や吹き抜ける風。 巨匠ホウ・シャオシェンのかつての青春映画の影響を感じるのですが、 こんな台湾の風景、気候風土に青春の風景がとてもよく似合う。 ラストは原題どおりのビージーズの名曲に重なる2人の姿と台詞、そしてそれに続く青春の風景が美しかった。
[DVD(字幕)] 7点(2016-12-12 23:58:15)
6.  わたしに会うまでの1600キロ 《ネタバレ》 
PCL(パシフィック・クレスト・トレイル) メキシコとの国境からカナダとの国境まで。アメリカを南北に横断する、険しい自然の中をひたすら徒歩で行くロードムービー。 メキシコ国境付近の果てしなく続く砂漠。険しい山岳地帯に雪原に、連日雨が続く鬱蒼とした森林地帯。 ロケーションを変えながらリースが重い旅の装備を背負い、重い過去を背負いながら徒歩で旅する様を追い続ける。 そんな旅の風景にテーマ曲的に使われる「コンドルは飛んでいく」がピタリとはまっている。 本作は実際にこのコースを3ヶ月かけて踏破した女性シェリルの体験に基づいています。 旅の風景に頻繁に彼女の過去の姿が挿入される。ドラッグにセックス依存に離婚、愛する母とのエピソードと悲しい別れ。 フラッシュバックされる彼女の過去は思い描いていたよりもシリアスな内容でしたが、 旅の風景やサバイバル描写はソフトに抑えられており、見やすさのある作品になっています。 この旅を通じて人生をリセットし、新たな人生を歩みだそうともがき続けるシェリル。 旅の1日目、テントを立てるのにも一苦労、重い旅の装備を背負い、立ち上がるのにも一苦労。 バーナーの燃料を間違えてしまい調理も出来ない。砂漠の真ん中でポツンと1人でテントの中。怖くて眠ることも出来ない。 最初は不安で一杯だったけど、旅を通じて少しずつ強くなっていく。 そんなシェリルを演じる、顔も服も汚れて化粧気も無いリースの熱演に、 母親を演じたローラ・ダーンも印象に残る演技を見せてくれます。 旅のゴールは「ヤッター!」と声を上げることも無く意外なほどあっけなかった。 でも、1人旅のゴールってこんな感じなのじゃないかな。 いつまでに帰らなければならないとか、2泊3日とか、そんな期限の無い旅。 僕もいつかそんな旅をしてみたいなと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2015-09-03 20:16:56)
7.  ワン チャンス 《ネタバレ》 
僕はオペラのことは分らないので本作の主人公であるポール・ポッツのことも本作で初めて知りましたが、 ポールという人間と彼のこれまでの半生を適度にコメディタッチで実にテンポ良く分かりやすく描いています。 彼の周りにいる愛すべき人々の人物描写がいい。 子どもの頃からずっと彼のことを応援してきた母。 対立することもあったけど、実は息子思いの父。 終盤の息子のいじめっ子だった男を殴り飛ばすシーンと、 ラスト近くの「俺はいい親父じゃなかったが、親父としていかに成功したかは息子がどれだけ親父を越えたかで決まるんだ」という台詞が感動的。 この親父役のコルム・ミーニイが実にいい味を出しています。  前半の、後に結婚することになるジュルズとのラブストーリーと結婚後のドラマ。 作品の中で非常に重要な位置づけである彼女の存在抜きにはポールの人生も、 この映画も無かったかもしれない。そんな2人のドラマとしても良かった。 もう1人忘れてはならないのがマッケンジー・クルック演じる携帯ショップの店長。 ちょっと可笑しな好人物で、作品の空気を和ませる貴重なキャラクター。 彼がいなければこの2人、出会うことは無かったかもしれなかっただけに、 彼もまたポールの人生のドラマには欠かせない存在です。  オペラの吹替はポール本人が担当したそうですが、 あることがきっかけでジュルズを怒らせてしまったポール。彼女の仕事が終わるのを待ち、 彼女への思いの丈を歌に込めたシーンなど、彼の歌声を実に効果的に挿入しています。 幼少の頃からのトラウマ、自分への自信の無さ、病気や怪我を乗り越え、 彼を支える人々と共にワンチャンスをモノにした男の半生を爽やかに描いた王道サクセスストーリー。
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-07 19:52:46)(良:3票)
8.  私が愛した大統領
僕はビル・マーレイが好きなので、この出世?が嬉しいのですが、あのビル・マーレイが大統領を演じることになろうとは・・・。 イギリス国王(「英国王のスピーチ」のジョージ6世です)を前にしても時にユーモアを交え老獪さ見せる大統領像もいいけど、 英国王がアメリカにやって来る前の大統領とデイジー、2人のゆったりと時が流れる秘められた時間帯がいい。 フランクリン・ルーズベルトと言えば、アメリカの歴代大統領でもかなり人気のある人ではないでしょうか。 これはイギリス映画ですが、アメリカ映画なら全く違った中身や描き方になっていたのかもしれません。 本作最後のデイジーの心の声が印象的。「この当時はまだ世間には秘密を明かさない寛大さがあった。」と。 確かに今の世の中ならそうはいかないかもしれません。 大統領が国民に語りかける感動的なスピーチがあったりする訳でもなく、 カリスマ大統領の誰も知らなかった安らぎのひと時とそんな時にいつも傍にいた1人の女性を描いた、 一風変わったテイストのイギリス製作のアメリカ大統領の伝記ものです。
[DVD(字幕)] 6点(2014-07-19 20:29:48)(良:1票)
9.  ワン・デイ 23年のラブストーリー 《ネタバレ》 
アン・ハサウェイとジム・スタージェス。お似合いだったし、20代から40代までを自然に演じた2人のいい演技を見させてもらいました。  2人が演じるエマとデクスター、この2人の23年間のある1日を時系列に沿って切り取って描かれていく。人生、そんなに大事件が頻発するものでもない。でも、なんてことの無い日々を過ごしているようでも、1年、2年…と経過していけば日々の生活も、周りの人間関係も、少しずつ変化していく。そんな人生というものが巧く描かれていたと思います。  サクサクと進む作風だけに、エマがどうしてあそこまで遊び人デクスターを思い続けるのか、そのあたりが伝わらないのが難点。終盤の大事件に関してもこういう展開はあまり好みではありません。でも、それまでのなんてことの無い日々の中にも、やはり2人の間には色々なことがあった訳で、生きてきた年月の重みを感じました。  ラブコメには持っていかずに上品にまとめられた作品ですが、本作にはそれが良かったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2014-04-01 22:22:17)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS