Menu
 > レビュワー
 > ピリカ さんの口コミ一覧
ピリカさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 30
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
想像を絶する恐怖を想像していたのが、そうでもなかった。みんな青白い顔しているだけ。長い作品なんで途中で眠くもなりました。ゾンビはヨロヨロしていて弱そうだったのだが、悪者が襲われる時にスピードが増していたのは気のせいだろうか。原因はわからず終いだが、ラストの絶望感がなんとも言えなかった。
6点(2004-05-27 22:06:10)
2.  ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星
ビデオの予告で期待していたんですが…。宇宙探検隊のやられていく様子があまりにも不条理で。あの状況での極限の恐怖が、何故ゆえに巨大芋虫に服を溶かされ裸になってレイプされたかのように死んでしまう結果となったのか。理解不能なSFでした。フレディ≒ロバート・イングランドが素で出ておりました。
1点(2004-04-14 00:50:46)
3.  ザ・デプス 《ネタバレ》 
この手の映画が好きなんで得点は高めにしました。怖いと思ったのは、潜水デッキに蟹(そう見えるから仕方ない!)が侵入し、宙ぶらりんのまま真っ二つに喰われたところと、脱出ポッドで逃げたために気圧変化で破裂したところですね。あと例のモリとか。結構トラウマになってますね。でもストーリー的には『リバイアサン』の方が上位になりました。
8点(2003-12-01 15:52:06)
4.  死霊のはらわた(1981)
本来スプラッター物は苦手な方だったんで、『キャプテン・スーパーマーケット』からさかのぼって観ました。セルフリメイクで展開が同じじゃん!って。皆さん言うだけあってグチャグチャでしたね。『~Ⅱ』や『キャプ・スパ』のお笑いもほとんど無く、最後は粘土アニメだし。ただ、高校生のときにクラスで『ブレインデッド』を観てしまったので、それほどの衝撃は受けませんでした。三部作観終わって、チェーンソーとショットガンで敵をバッタバッタとやっつけてるアッシュが気に入ったので、多少評価は下げました。
6点(2003-12-01 15:32:58)
5.  TAXi3
スタローン出演のスピーディーな展開から007へのオマージュのタイトルまではとても良かった。しかし本編ではカーチェイスが少なすぎる。一番の売りはカーアクションなのだからね。しかも下ネタが増えてしまって…。警察の秘密兵器の新型ランエボとインプレ・ラリーカーが出てたのは多少ほっとしましたが。トータル的に前2作よりマイナス点をつけました。
7点(2003-11-18 10:51:35)
6.  アラン・ドロンのゾロ
バンデラスはあまりにも暑苦しいので、ゾロというキャラクターに合っているのはアラン・ドロンであると思う。多少コメディーくさいところもある作品ではあるが、ラストの格闘シーン(かなり白熱)は一見の価値あり。
7点(2003-11-03 01:03:01)
7.  ディープ・フィアー<TVM>
作りも安っぽいし、CGもバレバレだし。TVドラマのようでさえあった。確かパッケージには、某有名映画のスタッフが絡んでいると書いてあったんだけど…。好きなジャンルなんですが、評価は最悪ですね。
1点(2003-10-17 09:57:34)
8.  インプラント
レンタルビデオの巻頭CMでは期待が大きかったのに、見終わってからの未消化部分多さが、ここまで評価を下げてしまいました。彼らは一体何物だったのでしょう?異次元からの魔物?同じようなテーマでも『ピッチブラック』の方がネタがハッキリしていましたしね。
1点(2003-10-15 00:36:52)
9.  ドラゴンハート
ラストシーンには感動で涙してしまいました。1年のうちでもそうお目にかかれない良質の映画。この映画のおかげで『竜座』が一番好きになりました。ただアイノン王子が更正しなかったのが残念です。
9点(2003-08-05 23:50:31)
10.  パニック・ルーム
デビット・フィンチャー監督に期待して観たが、『エイリアン3』同様に軽く裏切られました。『ホーム・アローン』の方が面白いです。ジョディー・フォスターもこの映画ではなく『ハンニバル』に出るべきであったと思う。
4点(2003-04-26 20:19:42)
11.  ラストサマー2 《ネタバレ》 
犯人が出てきた時『おっさん、あんた生きてたの?前作で死んだだろ!』って思った。前作のクライマックスからして、間違いなく死んでるはずだよ。こういう、実は生きてました展開はジェイソン的だな。不死身にも程がある。内容なんてゼロに等しい。
2点(2003-04-26 20:08:31)
12.  ラストサマー
☆さんのコメントを借りるようですが、犯人が出てきた時に『おっさん、あんた誰?』って思ってしまいました。素性が明らかになった後も、『何だよ、生きてたのかよ!つまんねぇ。』みたいな。ひねりの無い展開でした。ラストのシーンも2に続かないじゃん!って。
3点(2003-04-26 19:52:06)
13.  最終絶叫計画
観ていてここまで腹が立った映画はないね。全編に展開されるエロ描写が我慢できない。モザイクかけずにあの映像表現はないね。何か、点数つけるためだけに観ただけというか。我が映画ランキング堂々の最下位。『ユージュアル・サスペクツ』ネタがあってもプラス点は得られず。
0点(2003-04-26 19:21:29)
14.  ザ・グリード
あの大口に無数の牙、怪物のデザインはなかなか良い。デザインしたのは、かの有名な『遊星からの物体X』でエイリアンを造形したロブ・ボッティンです。また、決め台詞の『お次は何だ?』もかっこ良い。ただちょっとCG過ぎるかな。光り方が何か変だし、動きが速すぎる!船の爆発は『SPEED2』の方が本物っぽかったし。もっとローテクを駆使してれば良かったのかも。
7点(2003-04-23 22:16:51)
15.  スピーシーズ/種の起源
ギーガーのエイリアンを期待して観たんだが、単調な上にエロイね。ストーリー設定自体は悪くないと思うんだけど、いかんせんSEXにこだわりすぎ。家族で観ていて全員が凍りついてしまいました。ナターシャ・ヘンストリッジが美人だったところに微妙なプラス点。
6点(2003-04-02 10:41:35)
16.  ファイナルファンタジー
あれだけ最高のCG技術を使ったのにもったいない。原作ファンとしてたいへん悔まれる。やっぱり何十時間も費やして、ラストに感動が終結するゲームを2時間に押し込めようと失敗するね。
3点(2003-03-31 21:00:58)
17.  007/リビング・デイライツ
ボンド俳優では、ティモシー・ダルトンが一番好きですね。クールで格好良い。オープニングのシーンも良し、ミサイル装備のボンドカーも。ただストーリーがちょっと強引?
7点(2003-03-31 11:10:40)
18.  スフィア
何か映画のセットが、イベント・ホライゾンのと酷似していたような。アビスさえも超えれていないですね。最後に飛んでいったの、あれは何故?
3点(2003-03-31 10:43:07)
19.  TAXi2
エミリヤン~(笑)。作品の雰囲気が前作と微妙に変わってしまったがそれはそれで良いでしょう。音楽のノリも良いですし。ただ、ランエボというクールな車でカーチェイスするんだから、やくざも前作みたいにクールな人達にしてほしかった。『エッフェル塔だー。』『刺身にしよっか。』『電車だー!』『神風万歳ー!』とは言わないよね。
8点(2003-03-25 18:29:02)
20.  TAXi
お馬鹿カーチェイスがサイコー。音楽のノリも良い。ラスト15分はただただ興奮。しかし中盤が単調な気もする。
8点(2003-03-25 18:20:23)
013.33%
1310.00%
213.33%
3413.33%
426.67%
500.00%
6413.33%
7516.67%
8413.33%
926.67%
10413.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS