Menu
 > レビュワー
 > yoshi1900ololol さんの口コミ一覧
yoshi1900olololさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 165
性別
自己紹介 こんにちは、映画大好きなものです。
宜しくお願いしますm(__)m。
本点数は、初観(大人になってから)直後に感じた点数です。

だいたい平均は5点ぐらいです。
10点をつけるのはほぼ完璧と思える作品です。
ただ、泣いてしまう作品へはちょっと甘くなります。
また、どんな作品へも0点はつけません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天国と地獄 《ネタバレ》 
今回約20年ぶりの2回目の鑑賞、 いやストーリーを結構覚えていたので、ひょっとしたら間にもう一回見ているかもしれない。 とにかく10点、今回も10点、初見時も10点。文句無しの10点。  以下は今回の感想。 前半と後半ではテンポが違う。 上映時間の情報が無かったら、後半は間延び感を感じるかもしれないが、 見始める前から140分と知っていたので大丈夫。 また、後半の映像は土地勘のあるところが多くて、あー昔はこんな街だったのか? と個人的に楽しめる場面多数あり。そういう楽しみもできた。  最後のシーン、ガラスに映り込む双方の表情にも引き込まれる。  何故、犯人はこんなに卑劣な犯行に及んだのか? 恐らくは、誘拐自体は単純なイタズラ感覚なのだと思う。 中毒者に対する非人道的な振る舞いは、ひょっとしたら劇中存在が明らかになっていない父親が・・・なのかもしれない。 また、手に大きな怪我をしていたが、これにより目指していた外科医の道が閉ざされ 瞬時の自暴自棄になってしまったのかもしれない。 動機は後付けでいくらでも想像できるほど伏線はたくさんある。ただ 映画自体を、役者たちの表情をバンバン楽しめる、そんな作品だ。  サスペンスには、動機づけが一番重要と考えながら見てしまう私だが、(特に殺人は) これはその大黒柱を無視できる稀有な作品。
[DVD(邦画)] 10点(2017-08-21 12:22:25)
2.  ジャングル・ブック(1967)
頭を空っぽにして見れば十分大人でも楽しめる映画です クマさんと一緒に踊りたくなります
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-09-16 09:33:09)
3.  座頭市海を渡る 《ネタバレ》 
三島雅夫・・・・ やっぱり、この方ずるい役がとてもよく似合う。
[DVD(邦画)] 7点(2007-07-19 01:08:05)
4.  座頭市地獄旅 《ネタバレ》 
成田三樹夫とのやりとり最高!ただそれだけに二人が対決する必然性をもっと描いて欲しかった。 
[DVD(邦画)] 8点(2007-07-14 14:53:12)
5.  座頭市の歌が聞える
殺陣のシーンは凄いと感じますが、もともとそれには個人的には然程興味ないもので・・・。また話の展開にも今一つを感じます。小川真由美を筆頭に、浜村純や天知茂等素晴らしい演技を魅せているのに・・・と少し・・・・ 
[DVD(邦画)] 4点(2007-07-14 14:51:48)
6.  雲がちぎれる時
倍賞千恵子ファンの方は必見作品ですね。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-07-14 14:48:28)
7.  日本一の若大将 《ネタバレ》 
いい人過ぎですな。
[DVD(邦画)] 3点(2006-12-27 16:08:29)
8.  銀座の若大将
江原達怡がいい味だしていますねぇ。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-27 16:07:23)
9.  眠狂四郎 殺法帖
今まで観た雷蔵主演作品では一番・・・・・
[ビデオ(邦画)] 2点(2006-02-20 23:50:11)
10.  世界女族物語 《ネタバレ》 
うそっぽいので・・・・
[ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-20 04:59:01)
11.  拳銃無頼帖 抜き射ちの竜
宍戸との掛け合いがなんか楽しい。赤木はちょい暗めの役が大変似合っている。
[DVD(邦画)] 6点(2006-02-19 02:52:08)
12.  若親分 《ネタバレ》 
惜しい!!実に惜しい!! ラストがあーでなければ7点か8点・・・・どうして、どうして主人公はあんなに強いのか?  雷蔵の任侠道・・・いいですね~。
[ビデオ(邦画)] 5点(2006-02-18 03:28:47)
13.  モスラ対ゴジラ 《ネタバレ》 
大人でもまずまず楽しめました。
[DVD(邦画)] 3点(2006-02-17 23:21:59)
14.  続・網走番外地
これは、予想外の楽しい作品でした。コメディなのかとちょっと思えるところも・・・・下記を読んで納得です。 しかし、私も思いましたが、○ン○oを売る健さん・・・・必見ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-14 01:43:25)
15.  でっかいでっかい野郎 《ネタバレ》 
途中までは、まずまず楽しい作品だったのですが、ヒロイン役の中川加奈演じる原田友江が、恋人を連れてきたあたりから、少し雲行き怪しくなってきた。必要なときだけ松さんに頼り、不必要になると「あっち行って」と言われても・・・それを受けてもまだ惚れている松さんが哀れに思えてしまい・・・・前年の「白昼堂々」のほうが好きかな。ただ、伴淳との掛合いは楽しかった!!
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-13 23:45:53)
16.  股旅 三人やくざ
三話を別々に点数つけるなら・・・・仲代が7点、松方が6点、錦之助が10点といったところか? で、平均は8点なんだけど・・・・・・3話目が楽しすぎるので、思い切って満点をつけました。秀逸のコメディ・・・「狸が獲れたよ~」最高!!
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-08 07:55:52)
17.  東海一の若親分
ちょっと残念ながら・・・シリーズ3本のなかでは・・・・・一番・・・・残念!!
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-28 23:55:27)
18.  吹けば飛ぶよな男だが
私にとって、なべおさみとは子供の頃に見ていた日曜朝の動物昆虫ものの落ち着いた声のナレーター。その10年も前にこんなはちゃめちゃな作品に出ていたなんて・・・、でも面白かった。緑の不思議な演技も、結構・・・・
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-28 23:54:02)
19.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
ウォラック楽しかった。クリーフは何で捕虜収容所の軍曹なの?この一点以外は完璧だった。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-28 23:42:58)
20.  大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
うん!!大人が観ても楽しめる・・・・
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-23 17:45:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS