Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧。10ページ目
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  パコダテ人
宮崎あおい、かわいい☆嫌いじゃないです。今井雅子さんは頑張ったと思います。銭湯っていう設定も素敵。あかるい宮崎あおいを見れて嬉しいです。
6点(2003-07-16 03:00:31)
182.  プルーフ・オブ・ライフ
確かコピーがとても良かったんですよ。恋してはいけない……なんとかみたいな。もっと二人の心を描けばよかったのに!本当残念です。期待はずれもいいところ。
3点(2003-07-16 02:37:30)
183.  ビューティフル・マインド
映画を観て滅多に泣かない私ですが、泣きました。飛行機の中で隣のアメリカ人も泣いてました。実は精神病の話は苦手なんですが、入り込みましたね。ラストも小道具が活きていました。ラッセル・クロウの目は好きだけど、体系は嫌い(笑)。
9点(2003-07-16 02:18:29)
184.  スウィート・ノベンバー
ラスト……目を疑いました(笑)。取り残された私。オータムインニューヨークと張ります。キアヌも魅力なーい!
4点(2003-07-16 02:00:14)
185.  センターステージ
思いのほか良かった。期待してなかったんで、得した気分です。バレエしてれば良かったなと、思いました。スポーツものって、観た後に「ああ、私もしてみたい」って思わなきゃ成功じゃないと思うんですよ。そういう意味ではこの作品は成功の域に入ってます。
8点(2003-07-16 01:57:45)
186.  セイブ・ザ・ラストダンス
以外に良かったです。はい。肌の色を越えた愛には興味あります。もう一回ちゃんと観たいです。
7点(2003-07-16 01:55:23)
187.  冷静と情熱のあいだ
しょうがないです。企画が間違ってるんです。しょうがない、水橋さんは頑張りました。しょうがないんです。本の方が断然いいです。
4点(2003-07-16 01:53:28)
188.  大河の一滴
音楽は頭に残るんですがね。脚本家の新藤さん、もう90歳ですしね。岩の上で、楽器は吹かないでしょ?リアリティがない。錆びちゃいますよ。
4点(2003-07-16 01:51:54)
189.  電話で抱きしめて
内容が薄いです。もしくは多くのエピソードを組み込もうとして、纏まりのないものになってしまってる。メグ好きなのに、残念。
5点(2003-07-16 01:48:56)
190.  プリティ・プリンセス
ラストのキスシーンがよかった。でも彼を選んだ理由が少し受身すぎませんか?最後まで勢いのあるプリンセスでいて欲しかった。
7点(2003-07-16 01:46:24)
191.  赤い橋の下のぬるい水 《ネタバレ》 
今村作品の中では一番好き。発想が面白かったですね。清水美紗さんもセクシーで役所さんとも絡みも良かった。黒人とのマラソンのシーンもはずしてません。笑えました。非現実的な題材をいかにも現実的に作ってて、今村監督だからこう作れたんだと思います。
8点(2003-07-15 01:26:46)
192.  コヨーテ・アグリー 《ネタバレ》 
まさしく元気をくれる映画。呆れるほど単純なサクセス・ストーリーなのにハラハラし何度でも観たくなる。劇場でこの映画を観た時は、私も今すぐ東京へ行く!と思いました。流石に無理でしたけど(笑)。NYへ行ったときコヨーテに行こうと思ったんですが場所が不明でした。どこに実在するの~?元気をくれる映画NO1!
9点(2003-07-15 01:12:55)
193.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 
綺麗にまとまってると思いました。ラブコメというジャンルはとても難しくて、キャラと展開がモノをいうと思いますが、この作品はよく出来ていると思います。アメリカ的な作品といえば何の反論も出来ません。まさしくアメリカ的映画です。
7点(2003-07-15 01:01:23)
194.  バーバー 《ネタバレ》 
ラストまできて、「あぁ、なるほど!」と思いました。先の読めない展開。台詞も意表をついてました。コーエン兄弟はこの作品を楽しんで作ったんじゃないか、というくらい意表をついて意表をついての繰り返し。よく道を逸れず(むしろ逸れっぱなし?)あのラストへたどり着いたな、と思います。
8点(2003-07-15 00:36:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS