Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。10ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  幸せのレシピ 《ネタバレ》 
嫌味がなくて楽しめます。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-12 09:03:56)
182.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
他のシリーズを観てからにすれば良かったかもしれません、ちょっと後悔してます。主人公はまり役ではないでしょうか?あの怪しげな表情はぴったりだと思います、謎の日本文化絡みが出て来たときにはヤバイと感じましたが、懸念したほど気になりませんでした。少し残念なのは、かなりアクション寄りだったので、知性が光る部分が無かったことですね。 【追記】シリーズ追っかけの勢いで再鑑賞、観た記憶はあるけど忘れちゃってて全然楽しめました。感想は初見と変わりません。ギャスパーウリエルさんですが全然見かけないなと調べてみました、フランス人だったんですね英語圏の作品にはあまり出演されなかったようですね、ただしwikiによると2022年1月にスキー事故?で亡くなられていたようです、なんとも残念な情報でした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-17 19:21:24)
183.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
無難に面白かった。個人的に主人公2人のその後の話が気になりましたので、文字だけのエピローグはちょっと残念でした。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-17 19:06:33)
184.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
触れてはいけないのかもしれないけど、この手のゾンビ系作品は、何で共食いしないのか、いつも疑問に思います。それはおいといて、誰も居ない街のカットは何とも言いがたい不思議な絵でした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 11:42:10)
185.  ROCK YOU! ロック・ユー! 《ネタバレ》 
分かり易くて楽しめます。個人的にはお姫様より侍女の方が好みなんだけど。。。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 08:43:29)
186.  ラッキー・ユー 《ネタバレ》 
基本的に地味で目新しさはないかも。ラブコメだと思っていたのですが、ヒューマンドラマの様ですね。見ていれば大体わかるけど、ホールデムのルールを有る程度知ってから観た方がより楽しめるかと思われます。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 08:41:15)
187.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 
25年以上も前のSFなので、ひょっとしたら古くさすぎてトホホな特撮でショックを受けるのがイヤで再観賞をためらっていた作品ですがそんな心配は全くなし!当時観たときの脳みそに刺激を受けた感じはそのままでした。いつになったら車が飛ぶようになるのかな?生きてるうちに実現しないものかと思わずにはいられません。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-14 01:20:36)
188.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
重めのテーマながら娯楽性もあり楽しめました、ダイヤモンドを買いづらくなりますね、DVD特典映像も視聴したのですが、石言葉「永遠の絆・純潔」とはかけ離れた事を知る事が出来ますね、問題はダイヤモンドだけでは無いのだろうけど考えさせられました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-17 19:02:35)
189.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
重いテーマなのに娯楽性の高く、インパクトのある作品でした。現地の素人を集めてアドリブを多用して制作したというのにも驚きです。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-29 18:50:34)
190.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
追記:レビューし忘れてたかと思ったら、既にレビューしてるがな。。。中身何も覚えてないと書くだけだったんですけどw  ーーーーーーーーーーーーーーーー こちらの点数ほどは酷くはないけど、それほど面白くもないですね。完結しているのかどうか不明ですが、数話に分けて時間延長したほうが判りやすくて良さそうです。
[地上波(邦画)] 5点(2008-07-25 19:20:13)
191.  猫の恩返し 《ネタバレ》 
ほのぼのしてて楽しめました、盛り上がりに欠け、主人公が大きく成長したわけでも無くちょっと思い出したと言うような軽い感じなので、過度に期待すると肩すかしを食らうかも。【20130703追記】タイトルをみてもピンと来なくて、画像検索したらキャラは見覚えがあったけど、ストーリーは全く覚えていません。1点減点
[地上波(邦画)] 4点(2008-07-13 01:08:38)
192.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 
素直に楽しめた、ビヨンセを初めて確認できました、ふとっちょな人のパワフルな歌声も良かったです、エディも良い感じやね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-02 00:38:20)
193.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
賞をあげたくなる程ではありませんが、楽しめました。観たこと無いので原作も観ないといけませんね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-02 00:27:11)
194.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
これがスパルタじゃボケぇ!ってな具合に男祭り開始ですな。  AmazonPrimeにて再鑑賞、やっぱり男祭りでしたわ、漢祭りか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-11 21:10:22)(笑:3票)
195.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
愛ですな、、、不思議と生理的嫌悪感を抱かずに観られました、、、もっと若い頃に観てたら「うげー・・・」ってなったかと思います、、、やっぱ愛ですかね。  【追記】LGBT等のキャッチ―なキーワードも浸透してきた今ならまた違ったものが見えるかもしれませんね。 2024年の段階では、理解はするけど受入られない(嫌悪感は無く拒絶まではしないが、微妙な空気を感じてしまう感じ)、ちなみに中国嫁は(80年代とか同性愛を茶化すネタが多かったと思いますがそんな感じ)。  身近に居たらまた違うんでしょうが気づいてないだけできっと居るんでしょうね、もし居たとしてどう接していいか分らない感じなんだけど、そもそも何も気にする事ないんでしょうね。こういうのが無くなって初めて受け入れられると言えるのかなと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-11 21:05:20)
196.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 
分かり易いスポ根を期待してみましたが、良い感じで裏切られ楽しめました。1人のバスケコーチが人生についてコーチするのが面白かったです、実話を基にしており割と最近の話なのも驚きですね。作品の中で語っていた半分がドロップアウトして、80%が刑務所いきってのも驚きです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-21 00:24:51)
197.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
持久戦との事らしいですが、1週間ぐらいの出来事の様な印象でした。戦争を題材にした作品はいつも虚しい気分になります。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-21 00:04:46)
198.  グリーンフィンガーズ 《ネタバレ》 
全体的に気分良く観ることが出来ます、庭師としての成長の部分やトニーの濡れ衣&恋人の妊娠の顛末等をもう少し掘り下げて欲しかったところです。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-30 13:14:33)
199.  グラインドハウス(U.S.A.バージョン) 《ネタバレ》 
グラインドハウス的な雰囲気を味わうならこのVerですね、フェイク予告も含めてひとつの作品ですから、是非とも劇場で観たかったですが、残念ながらDVDで観賞、デスプルーフもプラネットテラーも観ていない人は、このVerで観ることをオススメします、長尺が苦手な方にはオススメできませんが。。。劇場で2作品を別々に鑑賞しています、2作品の半券応募懸賞で耐死仕様のつなぎが当たりました。  追記:後に「マチェーテ」のフェイク予告が、本当に製作されたのが面白いですね。ノリが大事ですね、そういえば「マチェーテ2」はまだ観てないなぁ。
[DVD(字幕)] 10点(2008-03-29 01:14:34)
200.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
原作そのまんまでは面白みが無いので、アレンジされているのはアリかなと思います。また漫画版を読みたくなりました。
[地上波(邦画)] 7点(2008-02-22 08:22:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS