Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。11ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ジュラシック・パークIII
観た当時中学1年生の自分でもつまらないと感じた映画。中学生にそんなこと思われてしまう子供向けの娯楽作品なんて駄目だと思うんですが。
[ビデオ(吹替)] 4点(2007-01-22 22:36:41)(良:1票)
202.  チャーリーとチョコレート工場
ディズニー映画だろ?と思って油断してたら意外と普通には楽しめた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-19 21:18:18)
203.  ブレイブストーリー
とりあえずメリットが邪魔(笑)【もりたろう】さんの意見に同意です。時間が足りなさ過ぎるんだね。 説明不足で何がなんだかサッパリ。しかも省略しすぎて映画にのめりこめなかった。 仲間との旅も歌で省略されちゃったし、そもそもあの世界がどういったものなのかよく分からないまま、キャラもよく描かれず話が進んでしまった。  声優・・・・・・・ゲド戦記のテルー役に新人の声優が使われるなんて話を聞いたとき大変だねぇなんて思いつつ、でも岡田准一も声優としては新人と変わらないだろうよ・・・なんて思った。  で、このブレイブストーリー。俳優と声優は全く違う仕事だという事が分からないのだろうか。  ちょっと酷い部分が多かったぞ。こ映画を観て声優様のありがたみを感じたよ。大体(これはお遊びなのだろうけど)宮部みゆきと何故か京極夏彦まで声優として参加しちゃってるじゃない。 エロカッコイイカッツ様に免じて6点(笑)
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-19 21:15:42)
204.  オーシャンズ12
何か前作のように素直に驚けなかった記憶がある。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-19 21:07:03)
205.  オーシャンズ11
始めてみた時は素直に驚いて素直に面白いと感じた。今観ると・・・・どうなるんだろう。それにしても豪華なキャスト。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-19 21:05:07)
206.  アザーズ 《ネタバレ》 
「マザー・・・Mを取ったら・・・アザー、他人です」のCMで有名な・・・・え?違う?他の作品と似てるけどこれはこれでなかなか良く出来た作品だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-19 21:01:27)
207.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
どうせディズニーだろ?と馬鹿にしていてすっごいつまらない映画なのだろうなと思ったから楽しめた。ただあれだ、正直なところ悪役に勝って欲しかった。こんなに悪役を応援した映画は初めて。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-19 20:55:25)
208.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 
こういうのはオチがバレても良い作品だと思えるようなものじゃないと駄目だと思うんですね。シックスセンスとか。でもここの評判ほど楽しめないわけでもなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-19 20:53:07)
209.  レッド・ドラゴン(2002)
ヒロインが老けすぎて・・・・あ、いや何でもないです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 01:11:45)(笑:1票)
210.  ハンニバル(2001)
レクター博士万歳。何と言うかもう・・・うううぉぉぉぉ・・・と唸る感じ。羊達の沈黙が(というかレクター博士にひれ伏したら)好きならこれもそこそこ楽しめる。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 01:09:25)
211.  キング・コング(2005)
フハハハハ!人がゴミの様だ!
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-13 21:01:56)(笑:1票)
212.  マイノリティ・リポート
アイディアは面白い。ただイマイチ盛り上がりに欠ける。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-13 20:57:07)
213.  デイ・アフター・トゥモロー
ただのパニック映画としてみればそれなり。 細かいことを気にせず観てれば緊張感は結構あるし、迫力だけはなかなか。でも全てにおいて中途半端な映画。   
[地上波(吹替)] 7点(2007-01-13 20:40:18)
214.  Vフォー・ヴェンデッタ
Vが魅力的。アクションシーンがかっこいいし、いきなり登場して長い台詞をベラベラとしゃべる姿で結構引き込まれた。 しかしそのアクションシーンが思ってた以上に少なすぎて、その上政治ものだからか話が分かりずらくてよく飲み込めない。なんかスッキリしない。モヤッとって感じ。雰囲気は良かったけど雰囲気に騙された感じがするようなしないような。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-13 20:38:21)(良:1票)
215.  オーメン(2006)
オリジナルを知らない俺はそこそこ楽しめた。死に様が良いです。オリジナル観たことないなら観てみてもOK?
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-13 20:35:33)
216.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
アイディアやキャストは悪くないのだが何が駄目だったのか?多分魅せ方かな。脚本がイマイチだったように思う。冒頭のシーンははっきし言っていらないし、オチはもっと良い魅せ方があったはず。考えてみれば実に簡単な事でも魅せ方次第で印象は変わる。人質が解放された後にダラダラと続くのも印象が悪い。あんな小難しくしないでもっとテンポを良くし何も考えずに観客に「あっ!」と言わせるようなものであった方が良かった。観終わった後は「へ~」ぐらいにしか思えないのが欠点なのである。娯楽映画としてこれは駄目でしょ。素直にすげっ!おもしろっ!と思える「オーシャンズ11」の方が好き。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-12 17:01:36)(良:1票)
217.  バットマン ビギンズ
展開とか話が好きになれなかった。正義や悪がどうのこうのって話が嫌い。テンポも非常に悪すぎる。でもやっぱりバットマンはかっこいいんだよな。キャストもグッド。モーガン・フリーマンと渡辺謙が観れただけでも結構満足。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 19:31:54)
218.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
サムの手紙のシーンは印象的。こちらでは母親はお国の為に死ねと言い向こうでは無事に帰ってこいと言う。こちらでは憲兵に犬が咆えただけで殺され向こうではそんなことは無い。硫黄島では栗林中将や西がいたからこそ兵士はその違いを痛切に感じたのでしょうか。そこだけよく覚えている。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-10 23:12:56)
219.  ドーン・オブ・ザ・デッド
2点はお犬様に捧げます
[DVD(字幕)] 2点(2007-01-09 19:57:32)
220.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
お、これ面白いぞ。素直にそう思った。最近「ウルトラ・ヴァイオレット」とか「スーパーマンリターンズ」とか新作のアクション映画を借りてきても個人的には大ハズレしてしまうがそんな中このX-MENは見事に当たり。最近のアクション映画では1番面白いかなぁ。2を飛ばして観たけどストーリーも何とか理解できる。このミュータントという存在が何となくJOJOのスタンド使いっぽくて好き。「新手のスタンド使いか!?」みたいな。ストーム(あの能力はウェザー・リポートにしか見えない)の派手なアクション、ちょっと反則的な不死身の主役・・それと炎VS氷という基本?まで抑えたアクションはなかなか面白い。ただ、目からビームのスコット君が活躍しないまま死んだのはいささか残念ではあった。どうせ死ぬならもっと華麗に散ってよ。2を観てない俺からすると何をやってんだかと言う感じしかしない。ストーリーもなかなかよく出来ている。これ単なる正義VS悪ではないんですね。正義や悪の定義が何なのかは置いとくとして、人間とミュータントが対立したり、マグニートー側とプロフェッサー側が対立したりジーンが暴走するのを止めたりと意外と複雑な話だった。特にアクションで決着を付けるわけじゃない人間とミュータントの対立は架空の話ではあるがなかなか考えさせられるものである。タイトルのファイナル・ディシジョンもなかなか合っている。それぞれのキャラの苦渋の決断が見られましたね。ジャガーノートのセリフ「俺は泳げないぞ」で何故か笑った。続編はあるのか?どっちでも良い気もするが・・・やるんだったら映画館で観に行っても良いかも、そう思った。そういえばこの映画にもアルカトラズが・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 18:01:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS