Menu
 > レビュワー
 > カラバ侯爵 さんの口コミ一覧。11ページ目
カラバ侯爵さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
漠然とした家族単位で綴られた群像を見せているだけ。 物語を求める人には不向き。
[DVD(吹替)] 1点(2007-10-12 06:18:16)
202.  結婚記念日
立場が反転するあたりまでは構成されている内容なのだろうと思って観ていたのですが、展開は気ままに堂々めぐりするのみ。解決もなにがあったでもなく何となくで訪れる。
[DVD(字幕)] 1点(2007-09-07 03:24:39)
203.  学校の怪談4 《ネタバレ》 
世界観の全貌が披露されるだけの内容ですからね。随分と退屈です。それにしても会長は何故戻ったの?
[DVD(邦画)] 1点(2007-08-29 18:53:55)
204.  誘惑のアフロディーテ
オチのためだけの内容。
[地上波(字幕)] 1点(2007-08-11 11:13:34)
205.  MEMORIES
特に内容のあるものがない。 「彼女の想いで」以外はシチュエーションだけ。
[ビデオ(邦画)] 1点(2007-07-17 08:22:45)
206.  マイ・ガール
随分と詰め込んだな~・・・。 結局どこに着地したいのかわからない。 「ユンカース・カム・ヒア」なんて傑作があるので、そちらをご覧下さい。
[地上波(吹替)] 1点(2007-07-10 15:33:04)
207.  スターシップ・トゥルーパーズ
すっからかんの内容ですが、映像には見応えあったので1点献上。
[地上波(吹替)] 1点(2007-03-16 08:22:25)
208.  恋人までの距離(ディスタンス)
会話劇だというのは知っていたので事件めいたものが起きないのは覚悟の上でしたが、彼と彼女の間に何の変化も生じなけばドラマとも物語とも呼べない(惚れたというのは大前提のシチュエーションで提示済み)。 ならば、会話の内容が単純に興味深いものなのかと思いきや、知的好奇心を満たすような内容とも思えない。実際語られているのはませた中学生程度の主義主張。  「対立を恐れるのはおかしい」としながらも執拗には主張せずロマンスを維持することに終始する内容の浅さ。 偶然の出会いによるロマンスなんてものへの憧れだけしかない。
[DVD(吹替)] 0点(2008-01-11 05:05:04)(良:1票)
209.  生きていた信長 完全版
アイデア披露だけの内容。 しかもそのアイデアの解釈が曖昧(タイムトラベルうんぬんなんでしょうが・・・)。
[DVD(邦画)] 0点(2008-01-10 03:51:44)
210.  となかいロビー 炎のランナー 《ネタバレ》 
何だか、よくわからない内容。 親に言われてソリ引きの団体にやって来たトナカイが自分の存在のせいで別の誰かを辞めさせなければならないし、自分がなったのでは業務に支障が出るので、自ら辞退。 それなのに大会で活躍すれば団体に戻れると知って頑張る。 つまり、誰かを辞めさせなければならないという問題は無視。 親に言われてやってきただけの立場からそんな心境に変化したドラマはナシ(挫折を知ったからというのがあるものの、何故ソリ引きに戻る方向に向くんだ?)。 終いには、とんでもない大差をつけさせておきながら、あっさり僅差の争いにさせてしまう理不尽。
[地上波(吹替)] 0点(2007-12-24 20:20:06)
211.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
設定があるだけでストーリーはない。 泣くといっても願望の映像化によるものにすぎない。
[地上波(邦画)] 0点(2007-12-05 19:26:58)
212.  トキワ荘の青春
あくまで当時を再現しただけでドラマ性を出そうなんて思惑すらない。 製作意図は何なんだろう?
[地上波(邦画)] 0点(2007-12-04 06:45:38)
213.  裸のランチ
内容ナシ。 映像作家の自己満足に終始。
[DVD(字幕)] 0点(2007-11-29 03:41:00)
214.  ふしぎの海のナディア
内容も作画もひどい。 わざわざあの名作をこうも汚さなくていいのに・・・。
[ビデオ(邦画)] 0点(2007-11-21 18:01:10)
215.  ワールド・アパートメント・ホラー
世界観の説明に終始するような内容。 今敏の手による漫画版(絶版)では、彼の画力の匠が拝めます。
[ビデオ(邦画)] 0点(2007-11-18 20:14:40)
216.  音響生命体ノイズマン
世界観のみの作品。 そもそも音響効果を有効に利用する作品を、という企画から発生したもので、その部分を全うしているのみの内容。
[DVD(邦画)] 0点(2007-11-18 18:00:35)
217.  セレブリティ
単に欠陥を持った別れた男女のそれぞれを脈略ない成り行きだけの展開でみせているだけ。
[DVD(吹替)] 0点(2007-11-18 10:23:55)
218.  みんな~やってるか!
ビートたけしの「ネタ」というものを観ることのなかった世代としては、こういった「お笑い映画」と称しているものからしか、そのセンスを窺い知ることは出来ないのだが・・・・・・・・・。
[地上波(邦画)] 0点(2007-11-09 14:44:51)
219.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
苦し紛れの総集編。 
[DVD(邦画)] 0点(2007-11-05 08:45:31)
220.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM>
正直であることは魅力的だ。故にその態度はキャラクターとして商業的にも活用できる。 最近叩かれた沢尻エリカや亀田一家なんてその典型なのでしょうね。 あくまで面白がってくれる業界があるだけで、社会はその基準に即しているわけではない。 未熟な部分を面白がる風潮はいい加減やめた方がいい。 本作で描かれる業界も未熟をもてはやしてしまう体質を持ち、彼女を社会から遠ざけてしまう結果になったのでしょうね。  と、余談はさておき本作の評価は、社会と向き合えなかったダメ人間の様をダラダラと見せているだけで全く芸が無いのでゼロ。  実在の人物ということで作りとしてもかなり端折られちゃっている。
[DVD(吹替)] 0点(2007-11-03 09:12:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS