201. プライベイトスクール
立派な犯罪が横行してたり、妙にうぶ(って死語?)だったり。いまではありえない映画ですなあ ブルックシールズと人気を二分したほどのアイドル女優フィービー・ケイツだったんですね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-10 15:08:12) |
202. ノッティングヒルの洋菓子店
いい人しか出てこないおとぎ話のような映画でした。 最初の自転車のシーンで嫌な予感した方、たくさんいらしたのでは? [インターネット(字幕)] 5点(2021-12-10 08:39:20) |
203. ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト
とてもナチュラルなカップルにみえた。幸せを願わずにはいられない。あと、ジョンがいい人すぎるーー [インターネット(字幕)] 7点(2021-12-10 08:35:10) |
204. ラストツアー
懐かしい顔もちらほら、うーん、楽しかった既定路線ですがマッシュルームのくだりはいらなかったかな? [インターネット(字幕)] 6点(2021-12-10 08:34:43) |
205. 愛しい人から最後の手紙
1965年と2019年がうまく同時に物語が進んで、ファッション、音楽もぴったりないい作品でした。 その時代のはやり顔ってあるんだな [インターネット(字幕)] 8点(2021-12-10 08:34:11) |
206. サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~
一夜、一瞬にしてヒーロー(ヒロイン)の能力が身に付くわけではなく、毎日地道な努力をしているところは今までになかったのでよかったのですが でもでも、かなり材料を無駄にしていてもったいない、笑えない映画だった。子役はかわいい。 続編をほのめかしているかもしれませんが、もうない気がする。 エンドロールにせめてひとつ何かほしかった。それもなし [インターネット(字幕)] 4点(2021-12-10 08:32:31)(良:1票) |
207. フェアウェル
原題The Farewell, とDon't tell herが付けられています。なるほど。 さて、オークワフィナは韓国系アメリカ人とばかり思っていたが、母方は韓国、父方は中国系だそうで。たどたどしい中国語を一生懸命話していたのが印象的でした。6歳まで大陸にいたという設定はおかしいのですがね。。その彼女が本作で賞を取ったのですが、おばあちゃんの方がいい演技だったような気がする。 鳥の描写がよく理解できなかった。 長春か、でも日本人を嫁に迎えてるのに戦争の話をするのはさすがに。 告知に関する件、日本の判例も出ていますが特別の事情がなければという条件付きでした。 本作では、古い考えですが親孝行をしようとする息子たちと家族のみんなが健気と映るか、愚行のように映るか・・・ですね [インターネット(字幕)] 7点(2021-12-10 08:31:48)(良:1票) |
208. ヒーズ・オール・ザット
元祖「she's all that」レイチェル・リー・クック主演版よりナチュラルで、時代などしっかり反映されていてよくできたリメイク版でした。古い顔と音楽を再利用しているところ、にくいですね [インターネット(字幕)] 6点(2021-12-10 08:30:58) |
209. タミー/Tammy
女性三代みんな年齢が、と思いつつもみんな愛おしいしおかしいし、幸せになってほしい。ぴりっとちょっと辛口でもあるしやっぱり笑えるところも。 スーザン・サランドン White Palaceのあのときもだが、相変わらず色気は隠しきれないね(笑)。もっと評価されていい作品だと思います。 名優ぞろいじゃないでしょうか。あ、それにしてもナイアガラ、行きたい。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-11-28 18:28:56) |
210. レッド・ノーティス
ルパン実写版みたい。娯楽映画としては最高に楽しめるがいろんなことの寄せ集めな感じがした。でも楽しかった♪ [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-28 18:24:48) |
211. バッド・スパイ
相当笑わせてもらいました。 定番のアメリカおバカコメディかと思えば、サムヒューアンの007を意識しているかのようなアクション。撮影時はまだ候補の話があったのかもね。 結末は想像通りですが、痛快な一本でした。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-11-24 15:29:51) |
212. ムクドリ
夫婦二人とも強いと思った。号泣。ムクドリもいい演技でした。 [インターネット(字幕)] 8点(2021-11-24 15:29:08) |
213. 47歳 人生のステータス
よくできていますね、そこそこの暮らしだけど上をみても下を見てもきりがなくて、SNSからはいいことばかりが伝わってくるし、このままでいいのか焦り、不安が。。。。仲間外れにされたのもふがいない。 若い子に交じって青春を思い貸してみるがかっこいいことも言えない。 でもでも、、、、と静かに進むうちに引き込まれる作品でした。 できた息子がまたいいこと言ってくれる!どっちの大学に行ってもこの子は大丈夫だ。そして、楽観的に考える女房で救われる。 中年の危機と簡単にいうがいろんな形があろう、よくまとまっていました。好きな作品になりました。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-11-24 15:27:44) |
214. 恋は突然に。
いい人しか出てこない、デニスがかわいそうと思ってしまう [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-24 15:26:30) |
215. レイトナイト 私の素敵なボス
エレン・D.のShowを彷彿とさせる、一部スキャンダルがありましたが長寿で愛されている点など。とても現代的な多様性などもテーマに、笑えるところもあって、見応えがあります。さすがのエマ・トンプソンでした [インターネット(字幕)] 7点(2021-11-24 15:25:38) |
216. トムとジェリー
なんとなく見始めましたがあっという間に終わったほど、カラフルで楽しい作品でした。実写とアニメの割合がすばらしいですね、クロエ・モレッツも相変わらず華がある エンドロールのあとも楽しめた [CS・衛星(吹替)] 7点(2021-11-23 15:04:16)(良:1票) |
217. 魔女がいっぱい
子どむ向けならよくできてますが少々物足りないと思ってしまう。 オクタヴィア・スペンサーは年齢層も幅広くカバーできていい役者さんですね [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-21 17:47:00) |
218. ターボ
吹き替え版見たのですが、本家はライアン・レイノルズなんですね。 ストーリーはありきたりの成功談ですが、Duo Brosやテオたちの兄弟愛に注目です [CS・衛星(吹替)] 4点(2021-11-21 10:28:27) |
219. シーズ・オール・ザット
レイチェル・リー・クックがかわいくて!いいですね。リメイク版も見ましたがこれはこれであの時代を感じられてよかったです。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-11-21 08:49:23) |
220. ディック・ロングはなぜ死んだのか?
《ネタバレ》 なぜ死んだのかではなく、彼の死にまつわるその前後が大変。そしてそれで人生が変わる。 田舎ならではの解決方法かもしれない。相棒とかではもっと白黒はっきりさせていくのだろうなと にしても、この死者の名前、ありなの?ネタバレ注意ていうか、いや深い意味はないっす 個人的にあの保安官がNCIS見逃したっていうのが面白かった。変化を好まない人がずっと見ているんだろうなと [インターネット(字幕)] 7点(2021-11-18 16:00:04)(良:1票) |