Menu
 > レビュワー
 > rhforever さんの口コミ一覧。11ページ目
rhforeverさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別 男性
自己紹介  好きな女優が大勢いて、その女優が出演してる映画はどうしても評価が甘く成りがちですw
 逆にロマンス物なんかでヒロインが好みじゃないと厳しく成りがちなのは、自分でも困ったものだと思っています。w
たまに2ch用語が出て、ご不快の方もいるかと思いますが、ご容赦を。
 あとですます調と、た、だ調が混在しますが気分次第です。

2016年3月 ブルーレイでマイインターン鑑賞中、ふと気づいたこと。自分にとっていい映画の必要条件は 面白いこと 好きな女優の魅力が十分出てること。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  贅沢な骨
 本当に行定さんが脚本家としても、監督としても合わない。この人の作品を見て納得が行ったことが一度も無い。まともな世界観も、人物造成もできない人間が、脚本家、映画監督としてやってけるのが不思議。  ところが、ここ7~8年絶えず自分の中で上位に入ってる麻生久美子さんがこの人の映画に数多く出てるのは困ったもので。  大好きな女優が大嫌いな映画に数多く出演、どうしたもんでしょ。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-21 18:16:13)
202.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
 あきらかに門外漢お断りの映画ですね。アイアンマンくらいしかわからない人間には、 この物語の背景にある種々のお約束が全く理解できなくて。  一番理解しがたかったのが、ほとんど一般人に毛が生えたくらいの能力しかない、ブラックウイドウやキャプテンアメリカが全く同等に扱われ、あまつさえキャプテンアメリカが仕切るところです。  これもなにか約束を知っていればりかいできるんでしょうかw
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-14 15:12:07)
203.  アルゴ
 宗教的な狂信者には反感を持つ方なので、十分以上に主人公たちに気持ちを込めてみることができましたし、実はならではのリアルな面白さはあった思います。  ただ、脚本があまりに面白さを狙って暴走しすぎ。離陸寸前の旅客機をパトカーや民兵を乗せたトラックが追いかけて、もう少しというところで離陸って、007じゃあるまいし(苦笑)それまで積み上げてきたリアリティが台無しです。  あんなの主人公たちの正体がばれた段階で管制塔に電話1本かければ、離陸止められるわけで。あまりにイラン人を原始的な、無知な民族に描くのでは、かえって主人公たちの逃亡の素晴らしさの価値を減じるのでは
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-14 15:04:20)(良:1票)
204.  悪の教典 《ネタバレ》 
 あるドラマがとても好きだがらと言って、そのドラマに出てる脇役の女優までかなり好意を持ち、あげくがその女優が別の映画で演じる人物にまで何か肩入れしてしまうのは、自分でも相当愚かだと思うんだけれど、どうしてもそうなってしまうのはしょうがないんでw。  というわけで、自分にって、この映画の印象は、「埼玉」こと「入間」こと松岡さんが演じる白井が無残に殺された瞬間、最悪なものになりました。(少しドラマと役柄がかぶる健気な役だったし)絶対アーチェリー君に助けてもらえると思ってたのに(涙)。  まあ、ぶっちゃけ途中まで主人公の知的で冷静な犯罪をある程度楽しまなかったと言ったら嘘になりますが、屋上での二人目の殺害から完全にキャラが破たんしてますし、ストーリーもご都合主義の極まりで。  たまたま一クラスしか生徒が残ってない。逃亡を企てるのは、必ず一人か一組、同時に他方向へとは全く考えない、銃声バンバン立てても全然近所が騒がない、相当知的だという設定の犯人が硝煙反応を全く考慮に入れない。  原作だか脚本だかは知りませんが、ひたすら表面的な刺激だけを狙った、一見内容がありそうな、その実レベルの低いストーリー
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-09-16 14:12:31)(良:1票)
205.  シリアナ 《ネタバレ》 
ざっと整理すると 石油会社間の合併のために、片方の会社が油田採掘権を獲得するために行った不正を追及しつつも、なんとか検察との折り合いもつけて仕事を全うしようとする弁護士。 仕事に失敗し、組織からも排除されそうになるCIA工作員 アラブの一王国の国王家のパーティで息子を失い、そのことをきっかけにして改革派の王子に近づいていくアナリスト。 石油会社の合併のために職を失い、やがてイスラム系ゲリラになっていく若者。  だいたい、こんなところかな。この4つの話が、かなり説明を省略した形で、しかも断片的な形で描写されるんで、ついていくのが非常に難しいのは分かります。 ただ、一つ一つの話がそれぞれ面白くて、なおかつ人物描写もしっかり描かれてるんで、 分かりにくいの一言で切り捨てるのは残念な気が。 むしろ、何回か繰り返して見るたびに新たな発見があって楽しめそうな映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-16 13:33:41)
206.  ジャッカルの日
 原作が大傑作である以上、それを映画化する際には、相応しいキャスティングをすること、時間的な制約等で省略を加える際には細心の注意を払って原作を損ねないようにすること、この2点を注意すれば、まあ外れがないことを原作ファンとして実感しました。(原作者が同じ戦争の犬たちのように、菲才な脚本家が余分なエピソードをつけくわえるとか論外ですがw)  最初から、最後まで完全にネタは分かってての、数年ぶりの鑑賞ですが、全くイメージ通りの映像で実に楽しめました  2018年7月 久しぶりに原作を読んであまりの面白さにこちらも観たのだが、まことに残念ながら、些細とは言い難い改変を発見してしまった。男爵夫人がらみのエピソードの前後関係が少し。で、その辻褄を合わせるために主人公が平静さを失って交通事故を起こすエピソードを追加。時間の節約にすらなっていないので、全く意味のわからない改変、特に交通事故は主人公のキャラにもかかわってくるのでいささかげんなり。ちょっとがっがりです。 9→7
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-11 11:42:12)
207.  オレンジと太陽 《ネタバレ》 
 あまりにもシリアスな題材なので、取り上げたこと自体がすごく意味があると思いますが、逆にその重大さ所以に、女優が演じるフィクションという形ではなくて、綿密に一つ、一つ、の証言、事実を積み重ねていったドキュメンタリーという形にすべきだったのでは。  フィクションという形をとる限りは、「薄汚れたビッチが、嘘をついて神父さんたちを苦しめている」と盲信する、非常に知的能力の低い人々の心をこれっぽちも動かすことはできないと思われ。  しかし、それがあくまで現実的で被害者たちのためになるとは言え、主人公の目的があくまで主人公たちの身元を探してやること、親を見つけることに終始して、英豪両政府の役人、修道院で「神」に使える「敬虔な」修道士という仮面をかぶった獣たちを追求することに向かないのは、少し残念な気が。  しかし、カソリックというのは、もう少し自浄能力があると思ってたんですがね。敬虔な信者である曽野綾子さんのご意見とか少し伺いたいような気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-11 11:26:54)
208.  逆転裁判 《ネタバレ》 
 好みの女優が何人か出てるんで、もう少し好意的になりたいが、無理。ゲームの忠実な映画化ということだが、もしそうだとしたらゲーム自体の世界観がいい加減なご都合主義な子供だましと言わざるを得ない。  いつも思うのだが、架空の世界を作りあげるということは、ストーリーを進めるためになんでもありの適当な世界を作るのではないということを理解できない製作者が多すぎてイラつく。きちんとしたルールや整合性に基づいた世界でなければ、それは単なる寝言。  敢えて多言は避けるけれど、例えば証拠品保管庫への出入りの、あまりの容易さとかストーリーの根幹をなす以上、なんらかの説明がされても良かったのではないか
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-09-04 18:01:52)
209.  EVA エヴァ(2011) 《ネタバレ》 
女の子がなかなか可愛くて、「あれ拾い物」って感じだったし、お母さん?もそこそこ綺麗で好感度大だったんですが……  (あくまで推測ですが)SFというものに対する、基本的な知識、姿勢に根本的に欠けてる人々がワン・アイディアで映画作っちゃったなあ、はっきり言うとSFの素人さんが作ったSF映画みたいな感じで。  この映画に出てくるような優れたロボット工学が存在するよな社会であれば、(今からどれくらい未来であるか全く言及されてませんが)当然社会の他の分野のテクノロジーも相当進んでるはずです。他の分野が全く現在のままでロボット工学だけ極端に進歩とかは、あり得ない。そういうごく当然のことに思い当たらないのはどうかと。(特に、人間の感情をきちんと分析して、それを機械的にロボットに導入とか、全く現在の技術からは隔絶してますよね)  なのに、ロボットに関する以外は、ほとんど現在と同じ社会を描写して、全く疑問を感じない、そういうSFセンスに欠けた人には、こういう題材に携わってほしくないですね
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-26 12:08:08)(良:1票)
210.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 
 これくらい、全ての点で嫌悪感を感じた映画はこれまで無かったと思う。しかも、なまじっか、ストーリーが刺激的なので最後まで見させられてしまった。最悪!!!!!  嫌悪感その1  別に悪人が主人公で、犯罪行為を行うから、嫌悪感を抱くとか、そんな馬鹿なことは言わない。出てくる登場人物の大部分がクズで同じ空気すら吸いたくないが、それも構わない。違法な闇金業者である主人公とその手下が、自分たちの行為に全く倫理的な疑問を持たずに、なにか全うな行為を行ってるような歪んだ価値観の持ち主であることもぎりぎりOK。ただ、その主人公が、なにか正しいことを行ってる、ある種の「正義」であるような描写の仕方、これが我慢できない。吐き気を感じるような嫌悪感を感じた。  嫌悪感その2 どこかの頭のねじが狂った漫画家が、歪んだ価値観でこういう漫画を書くのは、別にかまわない。しかし、そんな漫画を雑誌に連載し、作者と同様、歪んだが価値観の持ち主を惹きつけたからと言って、映画にまでしてしまう、大手出版社の倫理観の無さ。収益さえ上げられれば、なんでもありなのか。言論機関としてそれでいいのか。大手出版社がこんな現状では、憲法改正案に言論の自由を制限する条項が加えられても仕方がないような気がする。 嫌悪感3 大島優子さん、一応トップアイドルなんだから、もっと女優を綺麗に、可愛く撮ることに注意を払ってもらえるような映画に出演させるべきでは。彼女に対して、一瞬たりとも魅力を感じたことはないけれど、こんな映画に出すような扱い、彼女自身というよりも、どっちかつうと、彼女の魅力を信じて一生懸命応援してるファンに失礼。太田プロってそういう事務所なんだ。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2013-08-19 18:51:46)
211.  レ・ミゼラブル(1998)
 あまり他との比較において評論するというのは、正しいやり方ではないかもしれないけれど、ミュージカル版と比較すれば、比較するほど良さがわかる映画。  あちらでは、どうしても駆け足になって底の浅いものとなったジャン・バルジャンとジャベールの人物造形がとても見事で、いろいろなことをじっくり考察しながら見ることができました。  あと、コゼットの女優さんが目がキラキラして可愛らしいのも好感度大 8点→7点 一旦購入リストからはずすため
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-15 15:26:06)
212.  ソハの地下水道
 ソハの行動が素晴らしいことや人間味にあふれていること、あるいはその運命の悲しさについては、どれだけ語っても足りないから、この映画が作られたのは素晴らしいと思う。  ただ、リアリズムにもほどがある。 ユダヤ人たちを人間らしい人間として描こうとする製作意図は分かるけれど、あまりにいいろいろな面で醜い面を描きすぎている。別に聖人君主に描く必要はないけれど、これでは、この作品の持っているメッセージ性を損ねるのでは。  映像的にも、ブクブクに太った妻との営みとか、出産シーンの描写とか、どう考えても不快なだけで、どうしてもこの映画に必要なものとは考えられなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-15 13:45:43)
213.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 
 いろいろな意味で新鮮な驚きを感じる映画だった。 まず、完全に大人向けの映画であること。自分のジブリ一押しの「豚」でもかなりそういう傾向はあったが、それでも多少はお子様向け要素を残していた。  だけども、これは大人、しかも大正から昭和の歴史がある程度入っている大人向けで、 さらに「会議は踊る」がすぐわかったり、九六式艦戦から零式観戦への流れを知ってる人間にだけは、一層楽しめるという「わがるやつだけわがればいい」という映画。  子供がどうしても見たいというならともかく、楽しませようとして連れて行くのは、お勧めできない。  あと、扱った時代が大正時代から昭和への戦争の時代、しかも主人公が軍事兵器の著名な設計者、にも拘わらずあくまで主人公の目は高みに向けられているだけ、「自分の作った飛行機は人殺しの道具」なんていう中途半端なイデオロギー色が一切感じられないのも実に快適だった。  ただ、自分的には良い映画だけど、一般向けにはどうかな。上映30分前に行って上の方に座れて、なおかつ最前列2列が空いていたのにはびっくり
[映画館(邦画)] 7点(2013-07-25 15:40:09)
214.  ミュンヘン 《ネタバレ》 
 冒頭に、ミュンヘンでのテロ行為を描写して、一方的に主人公たち(イスラエルの工作員)の行動を肯定的に描く映画かと思いきや、主人公たちも結局復讐のためのテロ行為によって、自分らが傷つき、自分たちの行為自体に疑問を描くようにもなる流れは秀逸だと思う。  ただ、そうは言ってもやはりユダヤ人ならではの限界(パレスチナの土地にイスラエルが建国されたのは、全く正当であり、それを今更パレスチナ人が取り戻そうとするのは、無意味な行動みたいな表現等等)を感じさせられたのは興ざめだった。  最初に足を踏んだのは、ユダヤ人の側なんだから。スピルバーグにしてこうなら、他のユダヤ人のパレスチナ人に対する意識とか、だいたい想像がついて悲しい  平成26年2月9日再見 確かに一つ一つのエピソードがスリルがあって面白く、見ている最中は緊張感が強くて退屈しないのだが、一旦観終れば、別に二度と見なくても構わないと感じさせる映画。あと、別にイスラエルに限った話じゃありませんが、自分たちの「正義」の遂行のためには、他国の主権を全く配慮しない傲慢さ、嫌いだな。 しかし、本質的に宗教を壮大な嘘話としか考えてない自分のような人間にとっては、ユダヤ教という非常にあくの強い宗教の信者になったがために、1000年以上もヨーロッパをさまよい迫害されたユダヤ民族、そして彼らが「宗教的根拠」に基づいて、他民族の土地に強引に建国したため、その土地から追い出され国を失ったパレスチナ人という民族。 その結果としてユダヤ人とパレスチナ人の間にいつまでもいつまでも繰り返される不毛な争い。巻き添えになって殺される他民族。 宗教なんてものが、これほどの犠牲を払ってまで維持されなきゃいけないものかどうか、強い疑問を感じます。 そもそもユダヤ教なんて宗教が無ければ、そこまで周辺民族と対立することもなかったわけだし、国を失って流浪の民になったら、やがて他民族に自然と溶け込んでいったわけで。  ユダヤ教という宗教があればこそのユダヤ人のかたまり、それに対する他民族の弾圧、迫害、そしてそれに対するユダヤ人の反発とさらにそれに対するアラブ人の反発。 馬鹿らしくて、馬鹿らしくてしょうがありません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-22 12:22:57)
215.  ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を
まず、7点は能年玲奈の可愛さに。沖縄の方言のでぇじぇっていうのが、じぇじぇみたいでこれがまた可愛くて、愛おしくて。  ただ映画としては、いや敢えて言おう、プロパガンダ映画としても完全な失敗作だと思う。  プロパガンダの目的は何かと言えば、多くの人に、自分たちの考えを知らせて賛同して貰うことにあると思う。  そのためには、自分たちに都合のいい情報も、都合の悪い情報も表現すること、それから、できるだけ多くの人に通用するような価値基準に基づくことも必要なのではないだろうか。自分たちだけに通用する価値基準で映画を作って身内だけで楽しむなら、無駄としか言いようがない。  確かに小学校へのジェット機墜落事故は、二度とあってはならない悲惨なものだし、あるいな、沖縄に基地が集中してること、あまりにも不平等な地位協定等等、本土の人間だって誰もそのままでいいとは思っていない。  しかし、その反面沖縄に米軍が存在することのメリットを、現地の人に職を与え、お金を落とすだけみたいに描くことは、あまりに近視眼的ではないかと感じた。今、現在、近隣の独裁国家が沖縄を自国の領土とし主張し、挑発行為を繰り返してることを映画世界からは、全く除外し、沖縄から基地さえなくなれば、永遠の平和が訪れるような表現は、 あまりにもファンタジックで無責任。それともこの映画に携わってる人たちは、沖縄が中国統治下に置かれることを望んでるんだろうか。(そこまでは悪く思いたくないんだけれと、基地反対運動には、中国語のプラカードも掲げられていられるそうだし)  あと、いくらプロパガンダのためとはいえ、アジアで現在、少なくともアメリカ軍による戦闘行為は行われていないのに、「普天間から飛び立った戦闘機がアジアの人々を殺し、基地で働く沖縄人も共犯」みたいな全く事実無根な中傷はやめてほしかった。ほとんど2chレベルの罵詈雑言に感じた。ほかならぬ沖縄米軍基地で現に働いている沖縄の人を貶める表現では
[映画館(邦画)] 7点(2013-07-18 14:53:54)
216.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
 魔法の鏡とか7人の小人とか毒りんごとか、原作の童話の中の有名なエピソードの消化、アレンジはなかなか巧妙で面白かったんですが……  残念ながら白雪姫が「世界で一番美しい」という物語世界の根幹をなす設定にふさわしいキャスティングだったかどうか、あまりに微妙で「おら、なんもいえねえ」  画像検索すると、スチュワートもそこそこなんかなと思うんですが、この監督はその美しさを映し出すのにほとんど成功していない、塚、美しさが極めて重要な要素だという認識があったか
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-15 12:09:41)
217.  泥の河
 好きなんだけれど、なぜ好きだかわからない奇妙な映画だったんですが、最近やっと好きな理由がわかりました。  小学校の低学年の時の、少し年上のお姉さんってものすごく年上に感じられて憧れの対象になるんです。ある意味、未だ第二次性徴の前って人生の中で一番純粋な気持ちを異性に持てる時期かもしれません。  そういった、気持ちを思い出すことができました
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-07-04 07:01:07)
218.  戦火の馬 《ネタバレ》 
決して動物が嫌いなわけじゃない。家で犬を飼ってそれなりに可愛がったこともあるし、あるいは目前で酷い動物虐待が行われてたら、やめさせるために何らかの手段をとると思う。  ただ、人間の命よりも動物の命を大事にするようなのは、ちょっとどうかと引いてしまう。毒ガスまで駆使して、お互いの国家のためと自分たちの生存のために戦ってる敵同士が、馬一匹救うために命をかけ、救った後はまた殺し合いを再開するのが、どこが美談かちっともわからない自分にはこの映画は無理ですね。(映画には、全く関係ないんだけど、そこらへんでホームレスが餓死してても眉一つ動かさない人が、クジラが打ち上げられると大騒ぎして、命を救うために懸命に働くのも、自分的には理解不能の現象です)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-04 06:08:21)
219.  ローマでアモーレ 《ネタバレ》 
 ここへ来て皆さんのレビューを見て感じたのは自分には映画を楽しむために必要なものが欠けていて、逆に余分なものが随分ついてしまっていると感じました。必要なものというのは、この映画を見て楽しむ前提となるような様々な素養。逆に、余分なものとは、毎朝のドラマ等による濃すぎるユーモア、笑いへの慣れ。  というわけで、ほとんど楽しめない自分への自己嫌悪のみの2時間弱でした。(映画館で自分と同席した人たちも、ほとんど笑い声が聞こえなかったことや、終了後のなんとも言えないため息から考えると自分と同じような感じだったのでは)  まず、一番楽しめる可能性があったエピソードは、新婚夫婦と娼婦のエピソード。3つのシチュエーション(娼婦に妻を装わせ、叔父たちやそのいかにも堅物そうな妻たちに対応しなければならない状態、自分がセクシーな娼婦を妻と偽って叔父たちと食事をしている場で、妻が有名俳優といかにも親しげに振る舞ってる状態、お互いにかなり真面目な夫婦が夫はセクシーな娼婦、妻は憧れの俳優の誘惑にさらされる状況)、全て笑いの感覚が低レベルになってしまってる自分には、物足りなくて。なぜ、娼婦はもっと奔放な言動をして、叔父たちを戸惑わせたり、その妻たちの顰蹙をかってくれない?あるいは、あやうく嘘がばれそうになるようなことを口走ってくれない? 何故、夫は大事な妻が有名俳優と、ものすごく親しげにしてるのに、そんなに落ち着いてるのか?もっとなんとかしようとしない?ひっくり返ってそれでお終い?何故、二人ともそんなに簡単に誘惑に落ちる? いかにも落ちそうでぎりぎり踏みとどまってくれないと面白くもなんともないじゃないか。  こんな低レベルの欲求不満をもってしまうのって駄目ですね、本当に。 それから、ウディ・アレン演じるオペラ演出家と、すごく美声の葬儀屋のエピソード。まず、演出家の駄目さ加減がわかならいのは、正直自分の素養の無さなんでしょう。あとシャワーを浴びてる時だけすごい美声なので、オペラの真ん中でシャワーを浴びながらおベラを演じさせるというのは、何回も何回も引きずって楽しめるほど面白いユーモアなんでしょうね、多分。突然有名になりちやほやされた男が、また無名に戻り物足りない思いをするという、エピソード、これに「世にも奇妙な物語」的な意外な展開、意外な結末をどうしても求めてしまう、自分の低俗さにもうんざりです。 
[映画館(字幕)] 5点(2013-06-23 04:09:55)
220.  BRAVE HEARTS 海猿 《ネタバレ》 
 吉岡はさまりすぎ。なんかこのシリーズでいつも挟まってるような気がする。  実は、機長救出の当たりまでは、このシリーズ屈指の名作かと。主人公があまり必要以上に目立つこともなく、人命救助のために集まった、多種多様の大きな集団の中の一員としての分をわきまえてるのが好感が持てたし、意見、考え方が違う同僚を、行動を示すことによって引き寄せていく流れも秀逸。  ただ、吉岡がね。 実は個人的な理由で、海上保安庁という官庁は、日本に現存する全官庁の中で一番好きで、一番親愛感を持ってるんだけれど、  ただ、全面的にタッグを組んで撮影してる弊害はどうしても出るのかな。 だから、殉職者は出せない、意味ありげな彼女の過去もせいぜい離婚歴。 つまり、最後の方のしょぼしょぼ感はこの映画の必然的な弱点かな
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-17 15:16:38)(笑:1票)
080.97%
1242.91%
2202.42%
3414.96%
4445.33%
512214.77%
624229.30%
721325.79%
8607.26%
9283.39%
10242.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS