221. ツイスター
やっぱりヘレン・ハントはこの頃がよかったな。なんか大女優になったら鼻についちゃって、しかも痩せちゃって。映像も劇場では圧倒されたけど家のテレビ画面だとさめちゃいますね。 6点(2003-10-24 21:03:30) |
222. PLANET OF THE APES/猿の惑星
これはこれで楽しめました。音楽もいいし、オチも好きです。あの名作と比較すること自体、ナンセンスですから。 7点(2003-10-24 20:42:00) |
223. テキーラ・サンライズ
とにかく映像が綺麗で、音楽がよくて、なんとなくオシャレで、「あんな海沿いの家に住んで、あんないい女と、あんな恋がしてみたい」と思わせる映画。もうそれだけで成功ではないでしょうか? 8点(2003-10-24 20:27:48) |
224. ホワット・ライズ・ビニース
《ネタバレ》 ハリソン・フォードが悪役やってる!ミシェル・ファイファーがあの歳でもキレイ!これしか見どころのない映画です。 4点(2003-10-24 20:12:30) |
225. 悪魔を憐れむ歌
最後のオチでかなりポイントダウン!あとジョン・グッドマンの××も 読めました。 5点(2003-10-24 20:03:15) |
226. ラスト・アクション・ヒーロー
意外に皆さん評価高いのでほっとしました。恥ずかしながら僕も好きなんです!でも公開当時はボロクソで密かに「なんで?」って思ってました。T2の後だったから、期待しすぎたのかな? 7点(2003-10-24 19:58:56) |
227. ミミック2
「もしもし?久しぶり~。ねえ、そろそろ続編を作りたいんだけど、1の監督も役者も断られちゃって。なんかいいアイディアない?....なーるほど!それ、いい~!!よし、それは最後のオチね。...え?あっ、だいじょぶだいじょぶ、それだけで一本出来ちゃうから。今度おごるわね。じゃあね~」 2点(2003-10-24 19:47:18)(笑:1票) |
228. ミミック
面白かったのですが、こういう映画で子供が殺されるのは久しぶりでは?あと最後はいくらなんでも出来すぎ。僕だったら死んでます。 7点(2003-10-24 19:31:44) |
229. アポロ13
いや~。何度見ても泣けるし、感動します。でもそれだけ実話が凄かったということなんですよね。だからドキュメンタリーで本物の管制官がインタビュー中に感極まって泣いちゃうシーンのほうがはるかに感動しました。ということでマイナス2点。 8点(2003-10-24 18:45:30) |
230. アメリカン・ナイトメア(2000)
モダンホラー誕生の陰にベトナム戦争のトラウマがあったというのは 見てて「なるほど!」と膝を叩きました。カーペンターもロメロもフーパーもクローネンバーグもみんなじつはインテリなんですね。でもジョン・ランディスはやっぱりちょっと馬鹿っぽい...。ホラー好き必見! 7点(2003-10-24 12:39:16) |
231. 訣別の街
【チャーリー】さんと一緒で僕もこの映画大好きです!たしかに地味だし起伏ないしあっけない。でも随所にいいところあるんですよね。特に好きなのがマフィアのボスが「責任を果たせ」(つまり死ね)とダニー・アイエロを訪ねてくるシーン。あとゴールドスミスのサントラも彼の作品群の中では評価低いようですが、個人的には愛聴盤です。 8点(2003-10-23 13:25:49) |
232. カリートの道
大好きな邦画「冬の華」を思い出しました。ショーン・ペンの変貌振りにもビックリ! 8点(2003-10-23 13:12:07) |
233. スピーシーズ2
「1」はけっこう好きだったのですが...。ここまでグロくしなくても...。 3点(2003-10-23 13:02:22) |
234. 白いドレスの女(1981)
私のベスト10に間違いなく入る1本。何もいうことありません。 10点(2003-10-23 12:56:28) |
235. 冬の華
こんな名作にまだレビューがないとは...。とにかく出てくる男達がカッコイイ!大学時代、友人達の間で大ブームになり、みんなで「シャーガル」を連発してました。池上季実子も可憐。 9点(2003-10-23 12:36:08) |
236. カプリコン・1
大好きな映画。最初に見たのがテレビだったので吹替での印象が強烈です(特にテリー・サバラスの大平透さんが良かった!)。「捕まった2人はまだ殺されておらず、エンディングのシーンによって彼らも無事解放される」と勝手に信じてるのですが...。 8点(2003-10-23 12:22:53) |
237. ア・フュー・グッドメン
最初見たときはあまりの豪華キャストとエンディングの余韻に酔ってしまったのですが、よく考えるとトム・クルーズは切り札が無かったわけで、もしジャック・ニコルソンが最後まで沈着冷静だったらどうなったんでしょう?なんだか「刑事コロンボ」の出来の悪いエピソードを思い出しました。 7点(2003-10-22 20:12:16) |
238. ルパン三世 カリオストロの城
「やつはとんでもないものを盗んでいきました...貴方の心です」」こんなセリフが吐ける大人になりたかったです。銭形と不二子の突入コンビも最高! 10点(2003-10-22 19:56:07) |
239. リーサル・ウェポン
やっぱりシリーズではこれが最高!「3」以降のコメディ路線になってからは味わえないカタルシスが随所にあります。砂漠の射撃シーンでは鳥肌が立つし、拷問から反撃するシーンでは思わず「よっしゃ~」と叫んでしまったことを覚えています。悲しみや友情もそこそこに描かれているし、バディムービーの新しいスタイルを築いた記念碑的な作品。 9点(2003-10-22 19:41:11) |
240. 真実の行方
弁護士必見。演技を志してる人もかな。 8点(2003-10-22 19:26:48) |