Menu
 > レビュワー
 > 鉄腕麗人 さんの口コミ一覧。129ページ目
鉄腕麗人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2593
性別 男性
ホームページ https://tkl21.com
年齢 43歳
メールアドレス tkl1121@gj8.so-net.ne.jp
自己紹介 「自分が好きな映画が、良い映画」だと思います。
映画の評価はあくまで主観的なもので、それ以上でもそれ以下でもないと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2561.  黒い家(1999)
原作を読んでなくても、原作を無視しているということがはっきり分かる問題作。恐怖感たっぷりのサスペンスから、後半一気に完全なホラーに突っ走ってしまう。明らかにモンスターと化した大竹しのぶの女優魂をはじめとして、その暴走ぶりはややもすれば評価したくなるほどのキレっぷりである。しかし、冷静に考えるとやはり駄作としか言いようはない。
1点(2003-11-28 18:07:12)
2562.  ルパン三世 生きていた魔術師<OVA>
もはや恒例のテレビスペシャル版には期待していないけど、今作の出来は相当に酷い。いくらテレビ版でももう少しクオリティの高いものを作れそうなもんである。ルパンファンに対して失礼なほどの駄作ぶりは、失望感極まりない。
1点(2003-11-26 10:47:17)
2563.  ビッグ・ヒット
明らかにジョン・ウーの名前のみで売りつけてくる駄作だった。クオリティの高さは求めないが、もっと小気味いい映画に仕上げて欲しかった。アクション映画ながら何の印象も無い。
1点(2003-11-25 15:19:32)
2564.  アベンジャーズ(1998)
娯楽映画でありながらまったくと言っていいほど面白味に欠ける映画だった。具にもつかないストーリーがテンポ悪く展開され、マイってしまった。主演3人はそれぞれ大好きな俳優だけに、どうして今作に出演してしまったのか疑問が残る。
1点(2003-11-18 15:00:57)
2565.  CURE キュア
黒沢清の映画は、設定やストーリーは興味深く勇んで観るのだけれど、結果的には「?」というものばかりだ。今作においても、題材はとても好きなんだけど、その描き方は暗く退屈で分かりにくく、観ていて非常に疲れた。新作「トッペルゲンガー」ですか、これも題材は非常に面白そうなだけに出来栄えが不安だ。
1点(2003-11-18 11:31:59)
2566.  6デイズ/7ナイツ
娯楽映画でありながら、ここまで面白味のない映画も珍しい。ハリソン・フォードは嫌いではないが、今作においては徹底的にスター性が消えうせていた。映像的には迫力を出しにくい題材なので、実は脚本に秀逸さを求められる映画だったと思う。
1点(2003-11-16 18:13:39)
2567.  アルマゲドン(1998)
何も期待していなかったら、そのただ大げさな迫力を楽しめたかもしれなが、公開の何ヶ月も前から期待してしまっていたので拒否反応はものすごかった。何の信念も節操もなくただ派手な素材を並び立てただけのあまりに薄いストーリーは、映像の迫力を消し去るほどの陳腐さに満ち溢れている。ビリー・ボブ・ソーントンやスティーブ・ブシェミなど映画ファンを引きつけるキャストを脇に揃えていただけに非常に残念な仕上がりだった。
1点(2003-11-16 17:44:39)
2568.  光る眼
あまり印象にも残らなかった。残ったといえばクリストファー・リーブとマーク・ハミルくらいか……。
1点(2003-11-08 11:59:04)
2569.  デッドヒート
この映画の主役を演じているのは本当にジャッキー・チェンなのかと疑いたくなるほど、ジャッキー映画と言うには酷すぎるものだった。もはやジャッキーのキャラクターがどういうものかも印象にない。やはりなまじ大スターになると、どうしようもない映画に出演しなければならないこともあるということか。
1点(2003-10-31 21:00:12)
2570.  炎の大捜査線
ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、レオン・カーフェイ、アンディ・ラウ、と香港の豪華キャストを揃え、そのほとんどを殺してしまうという破天荒なバイオレンス(?)には、唖然とするしかなかった。どこまで本気で作っているのか、その真意は分からないけど、今思えば、愛すべき駄作と言うにふさわしい映画だったのかもしれない。
1点(2003-10-26 14:37:40)
2571.  REX 恐竜物語
何をもってこういう映画を作ってしまうのか、その意図が理解できない。作る段階で、「あー、これ絶対つまらないなあ」と製作者側は感じないのだろうか。まあもはや過ぎ去った日本映画の過ちとして、記憶の片隅にとどめておきましょう。
[地上波(邦画)] 1点(2003-10-25 14:36:36)
2572.  ストリートファイター(1994)
「ストリートファイター」というゲームの設定をまるっきり無視して突っ走ってしまったことが、この映画の駄作さの最大原因であることは言うまでもない。でもここまで無茶苦茶だと逆に面白くもある。ストⅡをある程度やったことがある人なら、ベガがバイソン将軍だったり、ガイルが主役という時点で笑うしかない。
1点(2003-10-23 16:41:40)
2573.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密
大々的に劇場公開されたので、近年ビデオ映画として多発されている他のディズニー映画の安易な続編とは一線を画すものを期待していたが、内容はビデオ映画の域を出るものではなかった。拍子抜けさせられるほどの短さはおいといても、あの内容の薄さはなかったと思う。50年前に作られたオリジナルは、ディズニー映画史に残る大傑作であるが、今作はその味わい深さが微塵も反映されていない。「ネバーランドの秘密」という邦題をつけながら、ネバーランドの魅力を映し出す描写はほとんどなく、こけおどしのみに終始したこのタイトルに腹が立つほどである。前作のような小気味いいミュージカルシーンも一切無く、フック船長やスミー君のキャラクター性も極めて薄くなっている。だいたい、フックの敵であった時計ワニが不細工な巨大タコになっているのはどういうわけだ?どうせなら、大人になってしまったウエンディとピーターパンとの交流を描いた方がまだ物語に深みが出るように思う。CGを使った映像的な迫力や空を飛ぶシーンに爽快感はあったが、内容が伴っていないのでそれすらもシラけて見える。ほんとに文句を言い連ねたらキリがない。オリジナルが好きな人ほど、大いにがっかりさせられることは間違いない。
1点(2003-10-22 17:41:10)
2574.  シティーハンター
確かに北条司の「シティーハンター」が好きな人は見るべきではないかもしれない。見るのならこの映画のタイトルがシティーハンターであることは一切忘れるべきだ。そもそもジャッキー・チェンでシティー・ハンターをやろうとすること自体が意味不明である。さらに拍車を2倍も3倍もかけてこの映画の意味不明さは常軌を逸している。なぜ春麗?なぜがらがらへび?酷さとつまらなさを通り越して逆に見応えがある域まで達している。こんな映画もなかなかない。
1点(2003-10-16 11:55:13)
2575.  必殺処刑コップ
バイオレンスと言えなくもないけど、ストーリーが滅茶苦茶でまともに見れるものではなかった。主演のルー・ダイアモンド・フィリップスをこの映画で初めて見たんだけど、「なんだこのイモい俳優はー?」なんて思ってしまった。しかしその後観た出演映画ではまともな演技をしていた。
1点(2003-10-14 12:23:49)
2576.  ポリスアカデミー'94/モスクワ大作戦!!
傑作シリーズの最後の作品であるが、出来は散々なものだった。かつての一級コメディ映画の風格は消えて、どうしようもないC級映画に成り下がってしまった。まあもともとがハチャメチャなコメディ映画だったからこういうラストもありっちゃありか。
[ビデオ(字幕)] 1点(2003-10-14 10:47:38)
2577.  ロボコップ3
もうほとんどストーリーは覚えていないけど、ロボコップがついに飛んでしまうシーンはなかなか笑えた。もう設定がああいうものなんだから、もっと悪ノリしていろいろやっても良かったと思う。
1点(2003-09-28 17:33:28)
2578.  シン・仮面ライダー
まず、ある種の清々しさを含めつつも、本作に対しては個人的にきっぱりと「駄作」だったと言いたい。それも近年まれに見る「超」がつくほどの。  庵野秀明による、「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」の大トリ第四弾。 「シン・エヴァンゲリオン」はまったくの門外漢なのでまた観ていないが、2016年の「シン・ゴジラ」を皮切りに、2022年の「シン・ウルトラマン」、そして本作「シン・仮面ライダー」と、大いなる高揚感と期待感をもって鑑賞してきた。 なんと言っても、「シン・ゴジラ」で表現された新時代感とそれに伴う畏怖感は衝撃的で、ゴジラ映画を全作観てきた者として、圧倒的にエキサイティングだった。  一方で、昨年の「シン・ウルトラマン」の時点でおやおやと思う節はあった。 製作者たちの溢れ出る過去作に対する「愛情」を感じる反面、僕自身は乗り切れなかった。 嬉々として繰り広げられる良く言えば“独特”、悪く言えば“陳腐”な映像表現、映画表現に対して、「あ、ふーん」、「あ、そうなんだ」と引いたスタンスを取らざる得ず、なんとも困惑してしまった。  そして、この「シン・仮面ライダー」の“世界観”を目の当たりにして、一つのことが明確になった。 「シン・ゴジラ」にあって、「シン・ウルトラマン」、「シン・仮面ライダー」に無かったモノ、それは僕自身の過去作品対する「愛情」という名の「耐性」だったのだろう。  個人的な遍歴として、玉石混交の全作品を観てきた「ゴジラ」映画シリーズに対して、「ウルトラマン」も「仮面ライダー」も、僕は過去のオリジナルシリーズを殆ど観てきていない。 故に、今回の各映画作品に対して僕が求め期待するものと、オリジナルシリーズを偏執的なまでに愛し表現し続けてきた製作者たちが見せたいものとが、乖離しすぎていたのだと思う。   と、自分にとって本作が本質的に“合わない”映画であり、「仮面ライダー」に対する無知を認めつつも、やっぱり客観的に見て酷い映画だったなとは思う。 「シン・ウルトラマン」はそれでもまだ“乗り切れなかった”という印象であり、特撮映画としての見応えと、娯楽映画としての楽しさも随所に存在していた作品だった。 が、しかし、本作は正直“耐え難かった”という印象を拭えない。久しぶりに鑑賞中に“しんどさ”を感じてしまい、思わず席を立ちたくなった(無論そんなことはしないが)。  個性的でユーモラスな怪人たち(チープで陳腐)、昭和感を感じさせる俳優たちの朴訥な演技(お遊戯会レベルの某演技)、映像技術の低さを工夫で補うカメラワーク(見づらく気持ち悪い)。 それらは、「仮面ライダー」や「ウルトラマン」がテレビ放映されていた当時のつくり手たちが、限られた制作環境や時代性の中で、必死に“面白いもの”を生み出そうとした結果の産物だろう。  それらを観て育ち、感銘を受けて映画制作やアニメ制作の世界に入ったクリエイターたちが、過去のオリジナル作品対しての“リスペクト”をふんだんに盛り込むのは良い。 ただ、だからといって当時の映像表現やアイデアを現代技術でそのまま再現して、「仮面ライダーといえばこれでしょう」と悦に浸るのは、あまりにも安直だし、クリエイターとしてダサすぎるのではないか。 そんなものは、過去作へのリスペクトを笠に着た“クリエイティブ”の怠慢であり、放棄だと思ってしまった。   自分の想像以上に本作を称賛する人たちも多いようなので、やはり作品に何を求めるかによって、映画の価値なんてものは大いに振れるものなんだなと思い知る。 だからこそ、しっかりと自分の感情に沿った評価をしていきたいと思う。 “10点”の映画は年間数本出会えるが、その逆は数年に一つ出会えるかどうか。振り返ってみると実に8年ぶりの“0点”を捧げよう。
[映画館(邦画)] 0点(2023-03-17 23:17:45)(笑:1票) (良:2票)
2579.  トランスフォーマー/ロストエイジ
165分の取り留めのない映像的物量の「羅列」を、グッと耐えるように観終えて思う。 これは、マイケル・ベイ監督渾身の「自虐」だと。  前三部作を撮り終え、身を引く予定だったマイケル・ベイが、敢えてこの新作でも監督を引き受けた理由は何なんだったのか。 勿論、単に自分が培ってきた人気シリーズを他人の手に任せたくないという思いもあったのだろうとは思うが、この映画の仕上がりを見たところでは、それ以外の明確な「意思」があるに違いないと思う。  もはや突っ込むことも馬鹿らしく思えるほどに、今作は「中国資本」による「広告」のオンパレードである。クライマックスを含めた後半は、完全に中国映画であり、中国のPRビデオである。  当然ながら、映画は“お金”がなければ作ることは出来ない。 そんな中で潤沢な資金力を誇る中国市場に、ハリウッドの映画産業が集中していくことは、もはや必然だろうと思える。 昔から映画の作品内で“スポンサー”の威光が示されることは決して珍しいことではない。  ただし、その“威光”が、今後更に度を越していくことを、稀代のブロックバスター映画監督であるマイケル・ベイは、この映画で示したかったのではないか。  嘲笑を携えながら、165分の広告映画を観終えた。 しかし、この映画が歴代最高額の興収をたたき出したという現実を知り、嘲笑すらも消え失せた。  明確に生じたこの「危機感」は、ある意味、映画史上において「貴重」なことなのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2015-05-24 22:47:43)
2580.  野性の証明
大いに「矛盾」しているが、僕はこの映画が「好き」なんだと思う……。   高倉健の男気に10点  薬師丸ひろ子のアイドル性に10点  夏八木勲(夏木勲)の正義感に10点  成田三樹夫の睨みに10点  舘ひろしのどら息子ぶりに10点  三國連太郎の厭らしさに10点  松方弘樹の極道自衛隊っぷりに10点  丹波哲郎のお決まりの特別出演ぶりに10点  “手斧”のみで繰り広げる大殺陣シーンに10点  稀代のアイドルの砂浜かけっこシーン(妄想)に10点  「お父さーーーーん!」に10点  戦車隊に突っ込む決死のラストカットに10点  社会派サスペンス巨編!+アイドル映画!+任侠映画!+自衛隊アクション映画!  全部が混じり合って、見事に“相殺”しあって、結果「0点」!    いやあ、見事だ。  これは決して「皮肉」ではなく、ここまでのものを見せるのであれば、“映画作品”として最低点だとしても、「見事」としか言いようがない。  もはや何のかんのと難癖つけることも無粋。  問答無用の「ザ・角川映画」の超大作を目の当たりにして、最高点か最低点のどちらかを付けて終わり!  それがこの映画に対する礼儀だ。  というわけで、いくらでも点数の付けようはあるのだけれど、「敬意」を込めての最低点!
[インターネット(字幕)] 0点(2013-10-10 00:28:57)
0160.62%
1592.28%
2752.89%
31425.48%
41716.59%
52439.37%
637214.35%
752720.32%
852320.17%
929511.38%
101706.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS