Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧。14ページ目
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  アウトサイダー(1983)
悪くはないんですが、自分にはちょっとくさいすぎかなって感じた。まぁ、いい言言葉なんだけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-31 22:38:22)
262.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
すこ~しだけ童心に戻れたね。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-18 16:47:24)
263.  スケアクロウ
これをみて確信したことはロードムービーが自分には合わないってこと。自分の中ではスケアクロウといえば「案山子男」が思い浮かぶ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-30 22:53:24)
264.  恋のためらい/フランキー&ジョニー
アル・パチーノのだからよかったんだろうけど、他の人が実際こんなにしつこくしたら捕まりそうだけどね。まぁ、ミシェル・ファイファーがそれくらい魅力的ではあるが。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-07 22:50:54)
265.  クール・ランニング 《ネタバレ》 
こういう手のものって無難にそこそこ面白いです。けど、実話を元にっていってるけどどこらへんまでが実話なんだろう。なんかこの手の話はかならずコーチが昔なんとかでっていうのが多いような気がする。なんかまたそれかって思っちゃうんだよね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-06 22:03:59)
266.  鳥(1963) 《ネタバレ》 
鳥が襲ってきた背景が不明のままだったのがちょっと消化不良でした。インコが絡んでくるとばっかり思ってたんですがね。まぁ、理由もなく襲われる方が怖いと言えば怖いですけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-06 21:42:32)
267.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
先にリメイクを見てしまったのでちょっと地味に感じてしまいました。タイトルにもあるようにゾンビの誕生というようにゾンビ映画の原点となる映画。そのアイデアは素晴らしい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-05 23:24:43)
268.  サボテン・ブラザース
爆笑とはいかないが、時折クスっとさせられる。軽~い気持ちで気軽にみられる映画ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-01 22:10:31)
269.  悪魔のような女(1996)
ちょっと展開に無理があるけど、そこそこ楽しめた。なぜか、こういう女性嫌いじゃないのよね。イザベル・アジャーニはとても40代には見えない綺麗さ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-29 21:37:58)
270.  黙秘
終始重苦しい空気が流れている。キャシー・ベイツははまり役ですね。流石。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-26 20:00:43)
271.  情婦
当時の映画としてはすごい映画だったんでしょうね。どんでん返しはまんまと騙されはしたけどそれほど驚きはしなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-26 10:58:49)
272.  20世紀少年
原作は未読。公開前から大々的に宣伝していたが、そういう作品は自分に合わないことが多いので期待はしていなかったけど、ロケ地に関係していたので遅ればせながら鑑賞。キャストは豪華だが登場人物が多く過去と現代を行ったり来たりするので理解しづらい。中盤まではそこそこ楽しめたが、後半に行くにしたがってつまらなくなってくる。原作は面白そうだから原作を読んでみたい。
[DVD(邦画)] 5点(2009-04-21 23:56:09)
273.  キムチを売る女
セリフが少なく音楽もなく効果音のみで淡々と進んでいき、状況説明もほとんどないのでボーっとしてると何が起こったのかわからなくなる。ラストが印象的。
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-24 23:08:43)
274.  シュリ
序盤のシーンなども含めてアクションは迫力があって良かったのだが、個人的にラブストーリーがいただけなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-02 21:36:36)
275.  ゾディアック(2007)
実際にあった未解決の事件を描いているので結局犯人が誰だかわからないというのがややスッキリしない部分はある。自分は猟奇的な事件に興味があって期待していたのですが、想像していたのとはちがってこれは犯人を追う人々のドラマですね。そういった意味では期待を裏切られたがそれなりに面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-31 23:15:35)
276.  北極のナヌー
大自然の動物ものが好きなのでとても楽しめるのだが、シロクマを描いた話ってどっかでみたことあるような気がして新鮮さがなかったかな。それでも十分癒されましたが。
[DVD(吹替)] 5点(2008-12-31 22:37:34)
277.  クローズド・ノート
ところどころわざとらしいというか、嘘くさいがシーンが多くて「それはないだろ」と思いながら見ていた。オチも特におどろくようなことでもなく「なるほどね」といった感じ。
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-29 20:34:54)
278.  消えた天使
ミーガン法については賛否両論あるだろうし、日本人から観るとやり過ぎにみえるかもしれない。しかし、性犯罪の再犯率は他と比べると高いのは事実であるし、性癖は変え得ることは難しいのかもしれない。きれい事ではやってられない現実をみてきたからこそエロルの言動があるのではないだろうか。まぁ、内容が内容だけに見ていて楽しいものではない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-14 23:08:11)
279.  エマニエル夫人
こんな映画があったんですね。若き日の僕が知っていたら・・・10点満点だったでしょう。
[地上波(吹替)] 5点(2008-12-04 00:10:21)
280.  リンダ リンダ リンダ
特に起伏があるわけでもなく淡々と進んでいくが、飽きることなく最後まで観られたのはブルーハーツのお陰だと思う。昔よく聞いたので懐かしかった。ペ・ドゥナはいい感じにブサイクでまた違った良さがでていた。
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-03 23:06:54)
020.37%
191.68%
2224.10%
35510.24%
48515.83%
511020.48%
610319.18%
78515.83%
8478.75%
9112.05%
1081.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS