Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧。15ページ目
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ラストサマー
ジェニファーとサラの谷間ショット多過ぎ~(笑)、多過ぎても別に困らないけどね~、ちょっとサービス過剰かな。
5点(2003-06-13 09:20:27)
282.  13日の金曜日(1980)
最後の最後に美しいほど澄んだ湖面からジェイソンがガバッと出て来なかったらジェイソンの存在もなかった訳で、恐らくシリーズ化される事はなかったでしょうね。この後にシリーズが10作もつくられましたが、この第1作目だけはヒッチコックの「サイコ」とかの影響をかなり受けている感じがします。それにしても10作ですよ、一体いつまで続くんでしょうか?
4点(2003-06-12 19:15:33)
283.  ジェイソンX 13日の金曜日
自分としては13金シリーズは4作目で完全に終わっていると思うので、5作目以降同様にあまり気合いも入れずに気軽に観ることが出来ました。それにしても400年後の宇宙船内が舞台なんて、ここまで来ると次回作はどんな設定になるんでしょうか?、この後は“タイムスリップして過去へ”ってパターンしか残されていないと思うんですが・・・。案外“Xが好評だったのでX-2を作りました”って展開になったりして、似たような話はどこにでもあるかもしれませんね。
[映画館(字幕)] 5点(2003-06-11 15:08:56)
284.  英国式庭園殺人事件
“アガサ・クリスティーみたいな謎解きかな”と思って観たがとんでもなくつまらなかった、“じゃ私も観てみよう~”なんて思わない方がいいよ。
1点(2003-05-25 13:30:37)
285.  天河伝説殺人事件
財前直見のマユゲが太い&主題歌?を中森明菜が歌ってたぐらいの記憶しか残ってないぞ~。監督が市川昆だけに期待はしたのにな~。
4点(2003-05-25 13:20:19)
286.  2001年宇宙の旅
リアリティーのある未来を描く映画を作るのってなんか凄く難しそうだよね。SF(サイエンス・フィクション)映画とは違うサイエンス・ノンフィクション?にこだわらなければならないのだから・・・。ところで計算間違ったのかな?“2001年”もう2年前になっちゃっていますが・・・。
7点(2003-05-23 12:26:32)
287.  インデペンデンス・デイ
大統領が自ら出撃するのには笑った、無事に帰還しないで撃墜されるのが地球平和の第一歩だったりしてね(代わりは幾らでもいるか~)。
4点(2003-05-19 00:30:34)
288.  ライフ・イズ・ビューティフル
0点はどうかと思うけど↓【青人】さんの気持ち分かるな~、自分もベニーニをコメディアンとして以前から知っていたからこの作品はなんか狙っているように見えちゃったんだよね~。結局笑うにしても感動するにしても中途半端な感じで完成しちゃった気がするんだよね、この作品で初めてベニーニを観る人には違和感はないのかもしれないけど・・・。
6点(2003-05-19 00:11:28)
289.  オペラ座/血の喝采
アルジェントって相変わらずだな~、美少女ばっかり虐めて~、残虐シーンでの犯人の手って今でも監督自身がやっているんでしょうか?、監督と同じ?サディスティックな人にはウケるんでしょうが・・・。
4点(2003-05-18 18:43:04)
290.  ナインスゲート
ポランスキー作品の主人公ってこうゆうキャラ多いよね?、積極的に行動はするけど実は問題の解決にはあまり役に立っていないって感じの・・・。“チャイナタウン”や“フランティック”を観た時もそんな感じがしたしね(ポランスキー作品じゃないかも?)。
5点(2003-05-17 17:23:21)
291.  悦楽共犯者
この作品に興味を持って(引力?)観た人にはこの作品の“特異さ”、“斬新さ”が理解出来るかもしれませんね。自分もその一人、こんなにあとをひく映画を観たのは久しぶりだな~、他の作品も観たくなったぞ~。
[映画館(字幕)] 9点(2003-04-11 17:03:01)
292.  ラウンダーズ 《ネタバレ》 
やっぱり最後は勝っちゃうんですか~、マット・デイモンはあまり悲壮感が似合わないキャラだと思うので当然と言えば当然の結末なのかもしれませんがね~。同じくポーカーを扱ったS・マックイーン主演の「シンシナティー・キッド」の結末などと比べるとギャンブルに関してはかなり寛容になってきている感じがします。ギャンブルも時代と共にだんだん肯定されてきているのでしょうか?、マット・デイモンは相変わらずの堅実な演技ですが、エドワード・ノートンがかなりのお調子者でなかなかいい味を出していますね、なんとなくショーン・ペンを意識しているように見えたのは自分だけでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 6点(2003-03-10 00:33:16)
293.  ザ・ファン
恐らくデニーロじゃなかったら3点です。
5点(2003-02-11 10:39:02)
294.  ロサンゼルス
いつからだろう、ブロンソンと言えば復讐もの、復讐ものと言えばブロンソンというイメージになったのは?、ある時期からはそればっかりのような気もするが・・・。
5点(2003-02-03 01:21:41)
295.  トイズ
これってどうなんだろう?、なんか採点するの難しいな~。
4点(2003-02-03 01:07:48)
296.  オーバー・ザ・トップ
帽子を前後逆にかぶると“気合いのスイッチ?”が入って信じられない力が出るんだとか(笑)・・・、もう自分はついて行けません。
3点(2003-02-03 00:51:15)
297.  身代金
G・シニーズの切れ味鋭い演技に圧倒された、もうダン中尉のイメージは完全に払拭されたよ。
6点(2003-02-03 00:22:40)
298.  Mr.BOO!ミスター・ブー
最近テレビ東京で“ミスター・ブー・シリーズ”を深夜に放映していますが視聴率はどうなんでしょう?、なんか気になりますね~、自分としては久しぶりに観られたのでとても嬉しいのですが・・・。
6点(2003-02-03 00:00:00)
299.  スタンド・バイ・ミー
この作品は何処の国の人が観ても共感するんじゃないかな~、ガキんちょは何処の国にもいるのだ~。
8点(2003-02-02 23:34:04)
300.  スクワーム
まさかこの作品のレビューがあるとはね~、なんか久しぶりに観たくなったぞ~、内容はしょうもないんだけどね(笑)。
4点(2003-02-02 23:10:55)
010.14%
1223.05%
2263.60%
3659.00%
411315.65%
518926.18%
614319.81%
710814.96%
8395.40%
991.25%
1070.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS