3081. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
すごかった。ストーリーもこれが一番面白かった。音楽もこれが一番よかった。ピーター・ジャクソンはよくがんばった。 8点(2004-02-26 02:05:08) |
3082. プロジェクト・イーグル
や、安いなぁ!最後の模型とジャッキーのものすごい顔に笑った。 6点(2004-02-05 22:52:47) |
3083. ウェディング・プランナー
すんげぇつまんなかった、、、、 3点(2004-02-02 00:11:00) |
3084. 15ミニッツ
あのビデオマンは何だったんだ? 4点(2004-01-31 02:47:39) |
3085. 天使の牙 B.T.A.
まぁまぁかなー、、、。これといって残る物は何もなかったですけど、なぜか「クローサー」を思い出しましてね。あれはもろマトリックスだったけど、でも「クローサー」と比べたら、まだ負けてるよな、、、。邦画ってアクションが不得意なのかなぁ、、、。 6点(2004-01-20 21:15:55) |
3086. 命
トヨエツの激変ぶりにはなかなか目を見張りましたね。ほんとに病にかかった人みたいに見えました。 6点(2004-01-13 20:07:59) |
3087. 不思議惑星キン・ザ・ザ
マーマーマーマーどうしようー♪マーマーマーマーどう暮らそうー♪あったかいコートがないよ♪あったかい肌着がないよ♪ 6点(2004-01-11 19:05:15) |
3088. ケンタッキー・フライド・ムービー
ぎゃははははは!!こういうバカバカしいの好きだなぁ。いいよいいよ、モンティパイソンの映画よりこっちをオススメするよ。しょっぱなから肌の油でどうのこうから、裸のおねーちゃんが出てきて、感じる映画やらセックスレコードやら、すごいよ、このネタ。中盤のブルースリーもどきがいまいちだけど、その終わり方がオズの魔法使いかよ!その後も黒人がどうのこうのやらテレビがこちらのプレイを見てるやら、もうこりゃ掘り出しもんだね。ドナルド・サザーランドなんてほんの数秒しか出てこなかったし。 6点(2003-12-29 04:02:05) |
3089. 千年の恋 ひかる源氏物語
色合いはとてもうつくしゅうございます。ですが、この深みのなさは一体なんでありましょう。CG技術とやらが、とても露骨に見える所存でございます、、、、。時折登場なさる松田聖子殿のあのおまぬけなプローモーションビデオは何でありましょうか。私は笑いをこらえきれず、はしたない事に思わずふきだしてしまいました。時折出てくるお色気シーンも、おそらくは男性客の目の保養を行ったかと察します、、、。この度は想像を絶する大作を私めに見せていただき、ありがたく存じ上げる所存でございます、、。 3点(2003-12-28 23:42:14)(笑:2票) |
3090. しあわせ家族計画
しあわせ家族計画懐かしいなぁ。僕も見てましたよ。いつのまにか終わっちゃってたなあ。平山さんも、黒髪でなんだか幼く見えますね。 5点(2003-12-28 18:00:44) |
3091. ドラえもん のび太とふしぎ風使い
スネ夫が取り付かれてジャイアンにブタゴリラって言うところは笑った。それにしても、昔のアニメと違ってずいぶんと絵が変わりましたよね。今のアニメってみんなこういう清潔な色合いになりました。まるでアニメが子供の時代を反映しているみたいです。もはや今は鼻水たらして歩く子供は皆無になり、みんな清潔になりました、とさ。 5点(2003-12-28 03:10:41) |
3092. 1984(1984)
うーん、、、あんま面白くなかったけど、いやーな世界だねぇ。ちょっと関係ないけど、有名なアップル社の1984年の初めてのCMって、確実にこれをもとにしてるよね。そんで女の人がハンマーみたいなの投げて画面にぶつけてね。 5点(2003-12-27 16:59:48) |
3093. 模倣犯
首が、、、、飛んだ、、、、( ゚д゚)ポカーン 1点(2003-12-26 23:13:37) |
3094. アレクセイと泉
すごくきれいな所ですよね。時間がゆったりとしていて。水っていうのはやっぱり人間の体の2/3をしめますから、そこの水が飲めなきゃ出て行かないと行けないだろうけど、でもこの泉は汚染されてなくて、地下水だから、事故以前の水が湧き出てるんでしょうね。なんだか考え深いものがあります。 6点(2003-12-25 13:53:52) |
3095. スライディング・ドア
なんか日本のテレビドラマっぽいです。バルトロウさんはちょっと不健康そうな役が似合います。 5点(2003-12-25 13:42:55) |
3096. サバイビング・ピカソ
ナターシャ・マケルホーンの、、、、ぜ、、全裸! 5点(2003-12-25 13:37:46) |
3097. ラブレター/誰かが私に恋してる?
笑いはしませんでしたが、、、それなりによくできた映画かもしれません。 4点(2003-12-24 23:36:52) |
3098. 突入せよ! あさま山荘事件
美術がすごくよくできてたと思います。その当時を忠実に再現しようとするスタッフのがんばりが伝わってきます。しかし疑問なのは、この機動隊の人たちはなんでこんなにまぬけなんでしょう? なんであんなところで言い争いしてるの?そんな場合じゃないでしょ?この事件についてはリアルタイムでは知らないし、細かい事は全然わかりませんけど、いくら映画だからちょくちょく葛藤いれなきゃならんといっても、なんだか機動隊のがんばりがあほくさく見えてしまったのは残念、、、。あと一番ひどいと思ったのは音楽。なんですかあのまぬけな音楽は。もっとなんとかならなかったんですか? 6点(2003-12-24 00:47:22) |
3099. 大いなる遺産(1998)
最初の方で男の子と少女が水飲み場でキスするシーン、なんていうか、ああいう体験がしてみたかったなというか、、、昔は夢見たというか、、、、、ただの失言だなこりゃ(笑) 5点(2003-12-23 16:28:37) |
3100. マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
最初のさ、木が立候補するやつ、笑ったねぇ。よくやるよなぁ。マイケル・ムーアはこんなことよくやるよね、ほんとすごいよ。訴えられないのかな? 7点(2003-12-23 01:15:16) |