301. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
やはりジョニー・デップが良かったね。他は特に印象がない感じ。エリザベスがどうも好きになれなかった。 6点(2004-10-09 08:54:03) |
302. シカゴ(2002)
ノリが良くて飽きずに観賞。ジョン・C・ライリーがすごく良かった。 7点(2004-10-09 05:20:34) |
303. 耳に残るは君の歌声
確かに全体的に暗くて重いんだけど、個人的には当時の状況をうまく描いていたと思うしこういう重い雰囲気が好き。出演者たちも皆抑えた表情や演技で作品にマッチしていた。特にリッチのどこか影のある表情が自分の過去や自分の未来を暗示しているようで素晴らしかった。リッチはハマリ役では。ひとつ残念なのは時間かも。どなたか仰っていたがもう少し時間を長くすればもっと内容が濃い作品になり感情移入できたはず。この作品は時間が短くて損してますね。 7点(2004-10-08 16:49:14) |
304. 新選組(1969)
早速登録いただきまして本当にありがとうございます。この場を借りまして管理人様にお礼申し上げます。さて作品の内容ですが時代劇のスター達のオンパレードでありそれだけでも観て良かったと思わせてくれます。中でもやはり三船敏郎は輝いていました。ちょっと老けた近藤勇役でしたがそれをも感じさせない独特の雰囲気を彼が出していたのには流石の一言!!沖田総司の戦死など史実とは多少違っていたり、また2時間という枠の中では仕方ない事ですが全体をうまくまとめられていない感もあったりと少し残念な部分もありましたが、核である新撰組の盛衰(個人的ですが)をうまく描いており観て損はない作品でした。 7点(2004-10-08 03:01:30) |
305. テープ
こういう感じの映画好きなんだけどどうもこの作品には魅力を感じなかった。 5点(2004-10-07 16:19:44) |
306. ダンス・ウィズ・ウルブズ
広大な草原、心温まる生活、観ていて感動した。長めの作品だが気にせず終始画面に釘付けだった。 8点(2004-10-07 16:17:12) |
307. トンネル(2001)
ちょっと長めな作品だったけどまったく気にならなかった。歴史の重みを感じると同時に考えさせられる作品だった。下の[ぐるぐる]さんと同じく北朝鮮の事を考えながら観ていた。 9点(2004-10-06 02:06:07) |
308. 暗殺(1964)
イマイチ入り込めなかったし面白味に欠けていた。ちょっと残念。 5点(2004-10-06 01:58:22) |
309. 8人の女たち
《ネタバレ》 何が良かったってまずミュージカルのタイミングが絶妙。うまいの一言に尽きる。そして次々と明らかになる女たちの実態。死んだ振りして部屋の奥で聞いていたおじさんもそりゃ最後には自殺するよ。まあとにかく皮肉を込めて笑える作品だった。 8点(2004-10-05 16:41:53) |
310. 焼け石に水
色んな意味で体が震えた。 6点(2004-10-05 06:55:49) |
311. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
TV放送でやっていてどうせつまらないだろうけど暇だし観るかなっって感じで観たんだけど、それがどうして予想に反して最後まですごく楽しめた。弟役のディカプリオに4人の銃士達、それに他の兵士達、みんなカッコ良すぎるぜ!!映画という娯楽を堪能した2時間だった。 8点(2004-10-05 00:13:37) |
312. リプリー
最後は観ていて疲れた。悪くはなかったんだけど。「太陽がいっぱい」観てみます。 6点(2004-10-02 03:24:06) |
313. ノンストップ・ガール
なんだかよく分からなかった。あの夫もよくない気もするけどそれ以上にヘザーが異常だった。でも下手すると暗くなりがち狂気系をあそこまで明るく展開してくれたのはせめてもの救い。 6点(2004-10-01 00:29:30) |
314. クイック&デッド
シャロン・ストーンがカッコ悪かった。仕草とか表情とかがどうも好きになれなかったから。ラストも爆発とか起こって引いてしまった。これだけのキャストならわざわざ西部劇にする必要は無かったのでは?軽い気持ちで観るのが良いですね。 5点(2004-09-30 22:14:33) |
315. サマー・ドレス
内容的には理解できない映画かも。でもタイトルはすごく良いし雰囲気も良かった。でもゲイはきついな・・・ 5点(2004-09-30 17:51:17) |
316. 海をみる
ちょっとグロかったなー。でも面白かった。狂気系ですね。 6点(2004-09-30 17:45:38) |
317. クリミナル・ラヴァーズ
何を伝えたかったのかさっぱりわからん。だけどけっこう楽しめた。山小屋のおじさんはそんなに悪い人じゃなかったね。 6点(2004-09-30 16:13:12) |
318. ストレイト・ストーリー
アルヴィンがトラクターで進んだ350マイルの道のりが彼の今までの人生そのもののように思えた。長い人生だからこそたまにはゆっくり進んでも良いじゃないかと思わせてくれる心温まる作品だった。 8点(2004-09-29 10:10:01) |
319. カラー・オブ・ハート
こういう映画大好き。 [DVD(字幕)] 10点(2004-09-28 17:54:11) |
320. 君がいた夏
このレビューでの高得点を見て期待してたんだけどイマイチだった。設定はすごく良いと思うんだけどジョディ・フォスターに魅力を感じなかったし(友人に覗かれているのがジョディ・フォスターだと勘違いしてしまうぐらい太っていた気が)話にもノリきれなかった。ラストでのビリーの野球姿にも引いてしまった。それに音楽も合っていないような・・・得点下げてしまってすみません。 4点(2004-09-28 05:51:45) |