301. プレデター2
《ネタバレ》 舞台をL.Aに移して大暴れかと思ったら銃を持っている奴しか攻撃しないとか、ちょっと前作のイメージと違っていてショックだった。折角、高性能な装備をもっているのに強いんだか弱いんだかわからないし。魅力はいっきに半減した。 [DVD(字幕)] 3点(2008-04-02 23:07:28) |
302. ネバーエンディング・ストーリー
年をとりすぎて純粋さが失われたのか、全然面白味を感じなかった。ファンタジーってどうも苦手です。 [DVD(字幕)] 2点(2008-04-01 23:22:43) |
303. ルパン三世 カリオストロの城
なんでこんなに評価が高いのかと思ったら、宮崎作品なんですね。ルパンにも宮崎駿にもそれほど思い入れのない自分にとっては可もなく不可もなし。全体的に角がとれたっていう印象に感じた。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-01 23:18:03) |
304. ルディ/涙のウイニング・ラン
これは、いいですね。正当派、直球でズドーンとくる感じです。何度も繰り返し観ては涙を流しています。自分にルディの10分の1でも情熱があればと感じるし、悔しくもなります。しかも年を重ねるごとに情熱がなくなってきてるような気もする。はじめる前から諦めてしまってる自分がいる。これを観て、ルディ程ではないにしても、ちょっとくらい情熱を取り戻したい。 [DVD(字幕)] 10点(2008-03-31 23:43:50) |
305. トータル・リコール(1990)
今観るとそれほどではないけど、当時は結構衝撃だったのかな?2転3転する内容やストーリーは面白かった。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-31 23:36:38) |
306. イージー・ライダー
結構退屈な映画だと思って見ていたけど。ジャック・ニコルソンが自由について語ったところ等は、当時のアメリカを写しいて衝撃的だった。 [DVD(字幕)] 5点(2008-03-31 23:17:43) |
307. プレデター
《ネタバレ》 久しぶりに見たけど面白かった。見えない敵に仲間を一人ずつ殺されていく恐怖がよく伝わってきます。しかし、プレデターとシュワルツェネッガーが1対1になったあたりからプレデターがマスクをとったり、肉弾戦を挑んだりしてたのがちょっと面白味を削がれた。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 23:08:22) |
308. ロッキー5/最後のドラマ
《ネタバレ》 前作なんかよりかは全然よい出来だと思う。最後、ストリートファイトはどうかと思ったけど、復活してまたリングに上がるよりは良かったと思う。本物の世界チャンプ、トミー・モリソンが見れるのも良い。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-30 23:44:22) |
309. 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
《ネタバレ》 これを観て、映画のタイトルがわからなかったので調べてみました。 JMケインの原作小説の文庫本のあとがきによると 「アメリカでは郵便配達はいつも玄関のベルを二度鳴らすしきたりに なっている。つまり来客ではないという便法である。それに郵便配達は 長年の知識でどこの何番地の誰が住んでいるかをちゃんと知っているから、 居留守を使うわけにはいかない。二度目のベルは決定的な報を意味する。 それと同じようにこの小説では事件が必ず二度起こる。パパキダス殺しは 二度目で成功する。法廷の争いも二度ある。自動車事故も二度、フランクも 一度去ってまた帰る。そしていつも二度目の事件が決定打となるのである。」 これを見て、なるほどと思った。 [DVD(字幕)] 5点(2008-03-30 23:37:14)(良:1票) |
310. 12人の優しい日本人
オリジナルは好きです。リアリティがあり緊張感や真剣さが伝わってきて、陪審員の重責を感じることが出来た。しかし、この作品は、ふざけすぎていてる。大げさな演技や常軌を逸した発言などは、観ていて笑えるどころか不愉快さえに感じた。オリジナルを観ていなければ楽しめたのかもしれないがオリジナルがよい出来だけに残念。 [映画館(邦画)] 3点(2008-03-30 23:15:45) |
311. 8mm
知らなくてよい世界。興味本位で一歩足を踏み入れたら抜け出せなくなってしまう。そんなアングラな世界。そんな世界を描いているので怖い物みたさで引き込まれてしまいます。でも、こんな世界知らない方がいいと思う。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-30 23:01:10) |
312. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!
クレヨンしんちゃんの映画ははじめてで、アニメも昔、何回かみた程度であまりみたことはないです。結構、クレヨンしんちゃんの映画は高評価な作品が多いみたいなので期待してみたのですが、正直あまり楽しめませんでした。アニメを見ていないからなのか、子供向けだからなのか。笑えるところも少なかったし、シロとしんちゃんの友情は良かったけど、それ以外は感動するようなところもなかったです。わけわからないキャラとミュージカルっぽい演出も理解できませんでした。 [地上波(邦画)] 4点(2008-03-29 23:35:02) |
313. 踊る大捜査線 THE MOVIE
ドラマがものすごく好きなので、非情に楽しめました。パクリ的な部分があったりしてちょっと苦笑いする場面はありますが、ファンなのでよしとします。 [DVD(邦画)] 7点(2008-03-29 23:16:07) |
314. ラヂオの時間
ストーリーの設定は新鮮で面白いが、終始ドタバタと笑いが合わなくて、ほとんど笑えなかった。 [DVD(邦画)] 5点(2008-03-29 19:31:17) |
315. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
劇場公開時、友達と観に行く約束をしていたが、すっぽかした映画。今思うと、観に行かなくて正解だったかも。どうも、このシーリーズは自分に合わないみたいです。 [DVD(字幕)] 4点(2008-03-29 19:13:18) |
316. メジャーリーグ3
いくらなんでもマイナーとはいえ、そんなに下手なわけがない。まるで、草野球を見ているよう。前作までとは、かわってかなりスケールが小さくなってます。 [DVD(字幕)] 3点(2008-03-29 18:57:27) |
317. 戦艦ポチョムキン
映画史に残る作品だけあって、オデッサの階段などすごいと思いますが、個人的にあまり面白いとは思えなかった。ただ、当時の背景や町並みなどをみれたのがよかった。 [DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 23:59:22) |
318. ロッキー4/炎の友情
試合までのストーリーもそうだけど、肝心の試合内容もだめ。とうていボクシングとはいえない内容。前作の映像の使い回しが多いし、プロモーションビデオのような作りに仕上がっている。 [DVD(字幕)] 4点(2008-03-28 23:03:10) |
319. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
この手のSF物はあまり好きではないのだが、前作が意外と楽しめたのでやはり名作は違うのかと期待したが、やっぱりダメみたい。次作を観るとこの作品の良さがわかるのだろうか・・・ [DVD(字幕)] 4点(2008-03-27 22:37:15) |
320. メジャーリーグ2
いくら新しく石橋貴明などをいれたところで、前作と展開が同じで面白味に欠ける。コメディとしても笑えるところが少なかった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-03-27 22:26:08) |