Menu
 > レビュワー
 > CBパークビュー さんの口コミ一覧。17ページ目
CBパークビューさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  IT/イット〈TVM〉 《ネタバレ》 
途中まではスタンドバイミーを超えるスタンドバミーだった。 ほんと傑作だった。 ここのレビューでいうと10点ものだった。 クラスでB級、C級の子供たちの恐怖の思い出とその後の人生、ITとの関わりなんかよくできていたのにどうしてラストはあいつなんだ?
[DVD(字幕)] 4点(2012-09-29 17:42:17)
322.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA> 《ネタバレ》 
アニメーションって部分だけを見ればカリオストロ並かそれ以上(カリオストロを意識したとしか思えないシーンもかなりあり)。 なにが良くなかったって、ルパン三世の一番の魅力である(自分はそう思っている)キャラ同士の掛け合いや、心理描写をおざなりにしてしまったところ。 ゲストキャラなんて悪役もヒロインも、もうちょっとうまく活躍させるなり、魅力的なシーンを作ってやればよかったのに。 アニメーションが良かった分勢いはあるんやけど空回り。 声優を変えたのは別にどっちでもいいや。 OPテーマは妙にインパクトあったんでよかったんやけど音楽は大野雄二のほうがよかったかなぁ。 
[DVD(邦画)] 4点(2012-05-17 18:55:44)
323.  GANTZ:PERFECT ANSWER 《ネタバレ》 
前作のVS星人よりも今回のVS人間のほうがおもしろかったのでちょっと点数甘め。 しかしほんと無難な作りだなぁ・・・。 刺激的な映像の割りにほんと無難な展開。 ラストもまぁ手堅くやったなぁという感じ。
[映画館(邦画)] 4点(2011-06-19 03:00:29)
324.  GANTZ
平均的ほんとうに平均的な映画だった。 過激な内容だとか散々CMでは言っていたがそうだったか? たいていの演出やストーリー展開がどっかで観たことあるものばかりで描写は刺激的でもなんか冷めてしまう。 だからといってどこが悪いわけでもなく。
[映画館(邦画)] 4点(2011-03-07 21:58:28)
325.  マッハ!弐 《ネタバレ》 
前作から一転、史劇風。 雰囲気は嫌いじゃないんですがほんとテンポ悪い。 アクションのレベルは高いんでもっと見せてほしかった。 そしてなによりラスト・・・・。 タイの人はコレで満足なのか??
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-11 03:07:47)
326.  カムイ外伝 《ネタバレ》 
思ったより悪くなかった。 あくまで思ったよりやけどね。 なにが悪いってナレーションによる説明が多すぎる。 役者の表情や演出でもっと話を進めてほしい。 昨今の観客は舐められているのか? アクションはなかなか。 ただワイヤーやCG、スローモーションの多用はいただけない。 いずな落としはファンサービスのつもりだったのかもしれないけど別にいらない。  そもそもカムイ伝無しにカムイ外伝は存在することはできないというちょっと偏った立場なのでどうしても点数は低く付けざるえない。
[DVD(邦画)] 4点(2010-10-17 20:23:22)
327.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 
なるべく前情報を仕入れずに観たせいか思ったより悪くなかった。  設定がめちゃくちゃっていう意見はちょっと違うと思う。 魅力的な設定が作れなかったっていう意見はよく分かるけど・・・・。  よくある平凡なB~C級映画。  どっかで観たことあるような展開が目白押し。  あとやったら話のテンポが速い。  いい加減な作りと呼ぶべきなのかのかスピィーディーな展開と呼ぶべきなのか・・・。  3部作らしく次につながるようなありがちなラストで幕は降りる。   <良い点>   チョウユンファはやっぱはずさへんなー。  製作者が亀仙人のキャラ設定をうまく作ってたらもっとよかったのに。。  ブルマ役の人もなかなか健闘してた。   <悪い点>   孫悟空がハイスクールのイケてないボーイでチチとやたらいちゃいちゃするのがめっちゃ微妙やった・・・。  この設定もろスパイダーマンやん。  かめはめ波もいちゃいちゃしながら習得。  主役の孫悟空やピッコロ大魔王のキャラ立ちがテンポの速さの犠牲になっていていい加減なのが一番のマイナスポイントだった。  世界観も鳥山ワールドにこだわる必要はないけど、もっとなにか魅せれるものを作れなかったんだろうか・・・。  一発モノやったらノリで押し切れるけど、連作モノを作る場合主役と世界観の魅力がかなり重要やのにこの二点はかなり致命的。  第一部なんだからもっと話のテンポ落として物語の導入をじっくり丁寧にやらなきゃ後に続かない。  ショボイCGも痛かったけどそれは予想済みだったからスルー。  ヤムチャがへたれなとことだけが原作に忠実だった。  登場シーンの  「俺の名前はヤムチャだ」  って発言だけで館内を冷めた笑いで充満させた。  みんなヤムチャ好きやなー。  「ka~me~hame~ha~」
[映画館(字幕)] 4点(2009-07-30 21:32:27)
328.  少林キョンシー
アクションは非難されるほど悪くないけどテンポが悪すぎる・・・。 無駄なシーンや要素が多すぎる。 くそまじめにしょうもないもの作ったもんや。
[映画館(字幕)] 4点(2009-07-27 06:08:34)
329.  戦後猟奇犯罪史 《ネタバレ》 
殺人事件扱ってるのにいやに陽気なOPからして違和感。泉ピン子のナビゲーターが下品、不謹慎極まりない。話芸としても優れているわけでもない。 泉ピン子の芸風って昔こんなんやってんなぐらいの印象。タイトルは扇情的で下品、不謹慎極まりない内容やけど意外と残酷描写はおとなしめ。エロがらみの事件3本だてだけあってエロ重視。ただ昭和特有の汚さで実用性は皆無。全てが中途半端な中、川谷拓三が孤軍奮闘。ただ大久保清ってこんな奴じゃない気がする。
[DVD(字幕)] 3点(2017-10-22 20:57:15)
330.  続・世界残酷物語 《ネタバレ》 
前回と形式は同じやけどとことんパワーダウン。 世の中にはうまい嘘、下手くそな嘘、おもしろい嘘、つまらない嘘があることがよくわかった。 ただラストにその中でもとびっきりつまらない人間楽器を取り上げてFINのセンスは嫌いではない。
[DVD(字幕)] 3点(2017-10-14 12:08:28)
331.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 
なんでまた宇宙船が来たのかよくわからないまま話が進みまさかのミュータント。 インパクトはあるのになぜかグダグダが加速します。 聴覚攻めで視聴者まで苦しめないでほしいです。あれは本当に不快でした。そして唐突で投げやりなラスト。 この作品これから続く長いサーガにとっては重要な要素なんですが、一本の映画として観るとかなり厳しい。
[DVD(字幕)] 3点(2016-07-30 02:37:51)
332.  ノア 約束の舟 《ネタバレ》 
近年稀にみるがっかり映画でした。 方舟の話を基にしたオリジナルストーリーです。 なにが気に食わないって神話のお話とはいえ史劇の要素もあるわけやないですか。 完全に無視。現代の家族の価値観が根底にあるのか凄い違和感。 そのせいかラッセルクロウの衣装もジャンバーとジーパンにみえる。 人間ノアを描きたかったのかもしれないけど、完全に失敗している。 重みがない。かといってB級パニック映画の面白さがあるかといえばまったくなし。 上映時間は長いし退屈。 
[映画館(字幕)] 3点(2014-07-02 19:31:24)(良:1票)
333.  忍たま乱太郎(2011) 《ネタバレ》 
こんなんで笑えると思うなよ! 子供向けだとかそれ以前や。 だいいち俺が子供の頃こういうのが1番嫌いだった。 子供向けだからこそ最高の映画を! エンドロールの楽しそうな子供たちに3点。 
[DVD(邦画)] 3点(2014-04-30 20:49:25)
334.  幻魔大戦 《ネタバレ》 
アニメーションとしてすごいとは思うんやけど 視聴者置いてけぼりの超能力バトル・・・。 当時物凄く流行ったらしいけど・・・。 うーん・・・。 当時ほど今の人は多分終末に興味がないんだろうなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-04-09 00:19:54)
335.  地獄甲子園
浪人中友達を無理やり誘って観にいった映画。  失敗・・・。  画太郎のイカレぶりがぜんぜん表現されてない。  中途半端!失敗作!  帰り道あまりのつまらなさに友達と大喧嘩!  ただラストのおまけ映画「ラーメン馬鹿一代」はめちゃくちゃおもしろかった。  おまけ映画に3点。
[映画館(邦画)] 3点(2009-09-22 21:50:14)
336.  千年の恋 ひかる源氏物語 《ネタバレ》 
登場人物の心情なり行動原理を現代人の尺度で解釈している点が非常に興ざめ。 個人的に思う源氏物語の優れているところは、登場人物の心情が平安時代のものとは思えないほど深く巧みに表現されている点やと思う。 しかしこの映画は説明しすぎて野暮。野暮の極み。 ついでにいうなら睦合いが汚い。宇宙企画か! 極めつけは要所々に表れる揚羽の君。 笑いの点では満点やけどこれ考えたやつは真性のアホかと思った。
[DVD(邦画)] 2点(2018-09-08 01:24:21)
337.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
映画としては限りなく0点に近い1点、スターウォーズとしては3点くらいといったところか。 前作が4をベースにしているのなら今作は5なんだろうけどとにかく全てが裏目に出ている。 徹底的な撤退戦というシチュエーションは面白そうなんやけどテンポが悪すぎるし、フィンと山田花子のパートが筋的にまったく不要でびっくり。 カジノのシーンとか不快でしかなかった。取って付けた抑圧者のお話とかいらない。やるならしっかりやれよ。 カイロレンも前作ではまだどう転ぶか分からないキャラクターだったけど今回で完全に悪い方に。 あのヌボーっとした顔を何度も見せられて不快にすらなってきた。もう大人しく仮面かぶっとけ。 目まぐるしく変わるカットで見せるドッグファイトはなかなか良かったのに、いいところで安いスローモーションを使ってゲンナリ。 演出が悪い意味で古い。新しいものは何もない。今までと比較する姿勢はあまり好きではないけど、スターウォーズはすべてのエピソードに映画としての新機軸あった。だからこそ続ける価値があった。今回のこのエピソードはいったい何なのか。新しいものとお約束破りは違う。 申し訳程度に旧シリーズファンに媚びた展開があったかと思えば、スターウォーズを神格化しないでみたいなメタフィクションまがいのクソくだらない要素があったり意味が分からない。 人をイライラさせるものが深みのあるものだと勘違いしているのか。 お約束破りをして悦に浸りたい製作者のしょうもない自己満足。この映画なかったことにならないかな。
[映画館(字幕)] 2点(2017-12-18 20:00:47)(良:4票)
338.  フラッシュ・ゴードン 《ネタバレ》 
フラッシュのキャラクターがまったく立ってない。快男児かといえばそういうわけでもなくアメフト選手ってことしか特徴がない。致命的なのは連続冒険活劇の面白さであるハラハラドキドキ感が皆無な点。拷問シーンが多いけどグダグダし過ぎ。最初の方にフラッシュバックで映しだされた博士の一生の方が面白そう。あとところどころエロくて下世話。EDのクィーンによるエンドテーマが格好いいぶん虚しい気持ちになる。
[DVD(字幕)] 2点(2017-10-22 20:53:45)
339.  丹波哲郎の大霊界/死んだらどうなる 《ネタバレ》 
他に見るべき映画がHDにいっぱいたまってるのに・・・。 中古ビデオ屋で100円で売っていて、ビデオデッキの寿命もやばいなぁという考えがよぎり思わず購入。 外国人のエルザさんが妙にエロいとか色々思うところはありますが、途中悪役が若山富三郎の霊界の説明に対して「もうそんな説教じみた話ええねん」って言ったのがこの映画のすべて。 点数は低いですけど観ることができてよかったです。
[ビデオ(邦画)] 2点(2013-09-14 12:18:21)
340.  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス 《ネタバレ》 
なにがしたいのかさっぱりわからん。 悪役の魅力のなさも致命的だし、大統領一家の家族愛とかほんとどうでもいい。 ルパンを使ってよく分からん映画を作るな。 ここらへんからルパン三世の凋落に拍車がかかった気がする。
[DVD(邦画)] 2点(2012-09-29 17:59:49)
000.00%
141.16%
272.02%
372.02%
4154.34%
5329.25%
65616.18%
710028.90%
89126.30%
9308.67%
1041.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS