Menu
 > レビュワー
 > おばちゃん さんの口コミ一覧。18ページ目
おばちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 919
性別 女性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20084/
ホームページ http://tiaratiara.exblog.jp/
年齢 70歳
自己紹介 前からありましたっけ?[この方のレビューを非表示にする]とカスタマイズできる機能。最近ですよね? 知らないうちに進化し続けてますね、このサイト。また来ようと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  海の上のピアニスト
やりすぎって嫌い。いつものティム・ロスらしく淡々と、ひょうひょうと演じてくれたらよかったのに!
[映画館(字幕)] 5点(2003-03-21 00:08:24)
342.  うなぎ
面白い場面も多いんだけど、今村監督は、女性の描き方が、イヤ。 北野武もそうだけど、カンヌ映画祭では、こういった、女性を一面的にしか描けない監督の日本映画ばかり評価されるのはなぜなんだろう???と、かねがね不思議でなりません。 日本人に対する偏見が根底にあるからなんじゃないのかしら?  日本人の女性といえばすぐに「ゲイシャ」みたいなディテールが浮かぶんじゃない?  その証拠に、洋画に出てくる日本人の女性って、多かれ少なかれそういうイメージをひきずってると思うもの。
5点(2003-03-21 00:06:06)(良:1票)
343.  交渉人(1998)
あれで「交渉」と言えるんでしょうか? 
5点(2003-03-20 23:36:49)
344.  ライフ・イズ・ビューティフル
泣きましたよ、私も。 でも、どうもウソくさいストーリーに思えてしまう。 しかもあの子、あんまりかわいいと思えへんのよ。 あと、アカデミー賞受賞のときのベニーニの態度がいやだった。あの人らしいのかもしれないんですが、ベニーニみたいに「自分のこと大好き」そうな人、私は苦手。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-03-20 21:02:09)
345.  少年時代(1990)
よい音楽にのっかっただけのうすっぺらい話としか思えませんでした。
[ビデオ(邦画)] 4点(2011-08-14 21:18:52)
346.  ギター弾きの恋
ウディ・アレンとショーン・ペンは二人とも苦手なのに、手を出してしまった私がわるいのよねっ、どうせ(;_;)・・。ろくでなしだけど天才的で繊細・・そんな男、いらん。
4点(2004-07-12 00:12:22)
347.  顔のない天使
自分をヒーローとして描きたがる俳優出身監督って、ほんとに趣味わるい。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-06-16 00:54:01)
348.  アポロ13
淡々としたところがむしろあざとい、国威発揚映画。私がトムといったんは決別した記念的映画。見ているあいだはそうつまらなくなかったけど、今何か印象に残っているかと言えば、皆無。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-06-05 21:51:41)
349.  玻璃(ガラス)の城
おもいっきり定番の展開。ドラマが感じられない。時代の頑迷さに引き裂かれた二人の悲劇性を、クラシカルな美しさをたたえる香港大学のキャンパスを舞台に描き、また彼らの子どもたちの生きる、現代ののびやかな男女関係に対比させようとしたねらいは悪くなかったのに、どうしてこんなに陳腐な作品になってしまったんでしょう。但しメイン・テーマとして使われた、ブラザーズ・フォーの「Try to remember」には、映画のほんすじとは関係なくウルウル。ほかの曲も耳なじんだモノが多く、やっぱり同世代だなあ、とそこはちょっとうれしかった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-23 11:35:28)
350.  フェイク
原題にテーマがこめられていたのだとすれば、あるFBI捜査官の仕事ぶりと苦悩とを描こうとしたもの、と推察できるけれど、そういう映画にはなりえていないと思う。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-18 23:48:41)
351.  カーリー・スー
ジェームズ・ベルーシはよかったが、子役が、あまったるい容姿である上にすさまじく演技上手なんでねえ・・。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-04-15 09:18:52)
352.  渋滞
初々しかった黒木瞳が見られるくらいが、唯一のポイントか? そのあたりに注目してみると、もしかしたら「ひょっとしたらひょっとする」かもしれません。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-01-18 20:04:43)
353.  ぼくらの七日間戦争2
「全然期待しないで観たら、ひょっとしたらひょっとする」というところに期待をかけて、4点とします。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-01-15 18:50:02)
354.  ブレイブハート
新婚の妻を殺され、抑圧を受けていた人々とともに解放軍を結成したあたりまでは、納得できた。あとはもう、戦闘シーンはグロテスク、カメラワークはとりたててよくないし、ソフィー・マルソーの登場と濡れ場がどうして必要なのかわからないし! メル・ギブソンたら、自分がかっこいいだけ、おいしいだけの映画を自分で好きなだけ作ったんでしょ、ずるいなア。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-01-08 18:30:37)
355.  野性の夜に
同じシチュエーションで主人公が女性だったら、おそらくこういう行動はとらないでしょう。こういう女性がいないとは限らないけど、映画の主人公にはなりえないでしょう。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-01-07 23:31:53)
356.  ランナウェイ・カー<TVM>
「ヒドゥン」の監督とは知りませんでしたが、キャスティングのよさと、独特の緊迫感は7点!・・と言いたいところですが、赤んぼがあんな異常な事態にスヤスヤ寝てて、ほんの少ししか泣かない、あやせば泣きやんじゃう、なんてわけないだろ!!という、致命的な欠陥が・・。
[地上波(吹替)] 4点(2003-12-31 12:47:08)
357.  イル・ポスティーノ
もっと詩人との交流だけに話を絞ってもらったら、私にも感動は得られたのではないかと思います。残念。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-20 11:28:30)
358.  ニック・オブ・タイム
ストーリーがつまらなすぎ。途中にアラがあってもラストでキメてくれれば全然オッケーですが、肝心の終盤の展開がひどすぎ。私は、信じられなくて、ポッカーン???としちゃいました。 
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-08 01:16:12)
359.  いとこのビニー
なぜこの作品とあの演技でアカデミー賞なのか、いまだにナゾ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-10-24 01:58:17)
360.  ミュージック・フロム・アナザー・ルーム
なんか、ぬるーい感じで、映像的な魅力もないし、役者たちの演技もぜんぜんキレが感じられなかった。エピソードはどれも私好みのにおいがするのになあ・・ざんねん。
4点(2003-09-16 10:14:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS