Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧。19ページ目
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  アナと雪の女王
引きこもりになっちゃったお姉ちゃんを妹さんが何とかして外に出す話。魔法も使えなけりゃ王位にも疎い私には登場キャラクターの突飛な行動と堂々巡りの展開に共感が出来ませんでした。期待出来たのは最初の10分まで。他にも面白いディズニー作品は沢山ありますし、レリゴーもそんなにいい曲だとは思わないのでずが何でここまで大騒ぎになっているのでしょうか?CGは凄かった。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2014-08-24 17:06:32)
362.  GODZILLA ゴジラ(1998)
オリジナルをリスペクトしてくれた様だし、これはこれで面白かったんだけど見るほどにゴジラではありませんな。題名違ったらたら7点ものですが、ゴジラは歴史であり、時代であり、学問であり、神話なのです。
[映画館(字幕)] 4点(2013-09-01 16:15:56)
363.  ワールド・ウォー Z
ハリウッドが本気出したゾンビ映画!との触れ書きに期待しましたが、どれもが期待以下の範疇でした。特に「またかよ」的な後半の鬼ごっこ(かくれんぼ?)。緊張感はありましたがダレてしまって、薄メイクのゾンビにフラストレーションが溜まる始末。「言うこと聞かない奴等は力でねじ伏せればいいんじゃ!」みたいなエンディングにも共感出来ませんでした。夏のお化け屋敷映画ですね。サントラは良かったです。
[映画館(字幕)] 4点(2013-08-15 15:02:15)
364.  ロボット
訳わからん上に大して面白くも無かったです。それに長いよ。ふざけたいのか真面目にしたいのか分からず痛い感じに仕上がってます。女優さんは可愛かったです。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-11 20:01:20)
365.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
予告編でファンファーレが鳴り響いてましたが、正にそんな感じの映画。ヒーロー物にいちゃもん付けるのは見方として間違っているのでしょうが、バカで小物過ぎる敵将に心底うんざりしました。戦闘シーンにもこれと言って特筆するところも無く、兎に角つまらなかったの一言です。でもこんな作品がメガヒットを飛ばせるくらい、まだまだ元気なアメリカ映画界は少し羨ましくなりました。派手な映像とエンドロールに全得点を捧げます。
[映画館(字幕)] 4点(2012-08-27 17:17:56)
366.  宇宙兄弟
ドラマにもSFにもコメディにもドキュメンタリーにもなってません。映画をきっかけにマンガを読もうと思いましたがそんな気も失せるほどの日現実的なストーリーでした。普通に考えてもあんなのほぼ全員失格でしょ。それに長いよ。「どんだけ引っ張んねん」
[映画館(邦画)] 4点(2012-05-20 18:10:34)
367.  トロン:レガシー
訳の分からん話とウンザリするほどのデジタルシーンが続く「だけ」の映画。眠くなりました。予告編は面白そうだったのに残念。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-08-07 18:04:01)(良:1票)
368.  キック・アス
私には何がそんなに評価されているのか分かりませんでした。特筆することは特にありませんし、あんまりにバカバカし過ぎて引いてしまいました。ネット投稿たったの一件で国民的ヒーロー?もう少し何か無かったんでしょうか?何より主人公が気持ち悪い。点数は全てヒットガールに捧げます。可愛かった。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-17 01:56:16)
369.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
んー・・・。「うるさいET」これに尽きますね。聞き分けの悪い子供たちにイライラするし、エイリアンも『クローバー・フィールド』のアレにそっくり(またお前か!)。そして派手な演出、音響が本当に、無駄に、うるさかった。『E.T』も『未知との遭遇』も大好きな映画ですが、もうお腹いっぱいでしょう。エイリアンとの触れ合いも家族愛も最後の20~30分に無理矢理押し込まれている印象。ファミリー向けには残酷すぎるし、大人には物足りないくらいの大雑把なストーリーで、今更見る必要もないような・・・。期待してただけにがっかり感の強い映画でしたよ。私は。 
[映画館(字幕)] 4点(2011-06-25 21:24:03)
370.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
手垢の付いた王道的THE•普通映画。ノリも流れも軽いし一辺倒で鑑賞時間より長く感じました。魔法とか宗教とか今更面倒臭くてそれだけでイライラ。ホームズじゃなくても十分成り立つのでは?続編ありきで制作する手も如何なものかと。2は地上波で見るか見ないか。 そろそろロバート・ダウニーJr.の有効活用を。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-03-04 21:18:22)
371.  アイアンマン2
前作に輪をかけてつまらなかったです。眠くなりました。相変わらず見せ場は予告編に凝縮されています。主人公もバカ過ぎてフラストレーションが溜まりました。「実は命が危ない!」とか親子がどうこうみたいな設定をわざわざ盛り込んだところも意味不明です。肝心のアクションシーンがやたら短い上、敵の軍勢もミッキー・ロークも弱すぎて燃えませんでした。楽しかったのはアイアン同士の乱闘シーンくらいでしょか。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-11-14 11:42:49)
372.  告白(2010)
評価を見て大いに期待しましたが自分には解せない部分があり過ぎました。自分が中学生の時にもバカな生徒はいたし苛めもありました。人並かそれ以上に色々悩んだこともありましたが、だからといって映画としてこう言う表現はいかがなものでしょうか。どんな悲劇もエンターテイメントに昇華する監督の腕前に期待しましたが本作では救いは一切無く、奈落の底に突き落とされます。その点はリリィシュシュに似ているかも。しかし今の子供達はここまでバカじゃありませんよ。制作者側の悪意を感じる表現が散見できました。良いところも沢山あります。松子も大好きだし素晴らしい監督だとは思いますが本作に関しては人には絶対に勧めたく無いと思いました。
[映画館(邦画)] 4点(2010-06-12 18:02:49)(良:3票)
373.  パラノーマル・アクティビティ
終盤までちゃんと怖かったので、個人的に何の捻りも無いあの幕切れはビビるどころか拍子抜けでした。「ドキュメンタリー」から「なーんちゃってw!どうだった?怖かったww?」とバカにされた様で一気にしらけます。何とかボードを使って女の子の名前を調べたり、屋根裏で写真を発見したりしますがそのフリも完全スルーで後半に全く活かされていません。130万円ちょっとでハリウッドに出せる映画を作ったのは確かに評価出来ますが、何がそんなにウケて全米一位になったのかは理解できません。フツ―の映画です。個人的には酷評されている『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の方が怖かったし面白かったです。大儲け出来てよかったね、と思ってしまいました。って言うかドア閉めろよ。
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-23 19:46:36)(良:1票)
374.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 
怖い映画は苦手ですが近年稀に見る出来の低予算映画、しかも滅茶苦茶怖い!とかなりの前評を聞いていたのでいてもたってもいられずに鑑賞しました。いきなりドーン!バーン!と飛び出してくるゾンビには確かに驚かされましたがジャパニーズ・ホラーに見るじんじん来る怖さは全くと言って良いほど無く、冷めた目で笑ってしまったところも。閉鎖空間、謎のウイルス、噛まれたらゾンビアウト、と設定もありきたりで引き込まれるものも特にありませんでした。手持ちカメラならではの臨場感も感じられなかったし (手持ちならその映り方は無いだろ・・・的な部分もあり)ゾンビの中の人にもリアリティが無かったです。最後のあの人もなんかどうでも良い感じ。お化け屋敷ですね。女優さんは帝人のカトリーヌそっくりで可愛かったです。
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-11 19:31:35)
375.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
私の頭の中なぞ煩悩で埋め尽くされているので、もし自分がサトラレだったらと考えると恐ろしくなります。最後がくどくて嫌。見た感想はこのくらいです。
[地上波(邦画)] 4点(2009-11-25 20:22:41)
376.  サマータイムマシン・ブルース
お話は良く出来ていたと思いますが本当にそれだけ。出てくるバカモノ(若者)達が終始ギャーギャーうるさ過ぎて、見た後は意味も無く疲れました。プロット以外はなんて言うか、軽薄。中高生が好きそう。こういうテレビ臭のする映画はあまり好きではありません。
[地上波(邦画)] 4点(2009-11-25 20:15:39)(良:1票)
377.  エイリアンVS. プレデター
もうね、下らない。後半コメディーかよ。ホッキョクグマ VS カバ でも同じクオリティーの作品が低予算で出来上がる。制作側は何を考えこのご時世に映画化し、ハリウッドは何を根拠にこの監督でGOサインを出し、演者は何を思ってこの映画に出たのかがさっぱり分からない。ネタなのは分かるけど、ネームバリューのある作品を適当に任せて、いたずらに泥をぬったくるのは見ていて気持ちのいいものではない。バイオハザードもそうだけど、この監督に良いものを作れなんて贅沢は言わない。ちゃんと作れ。
[地上波(吹替)] 4点(2009-10-16 23:09:40)
378.  マイノリティ・リポート
犯罪予防という観点、革新的なコンピュータデバイス・・・は良かったです。正直自分の中でE.Tやジュラシック・パークくらいしか印象にないスピルバーグ監督ですが、A.I、プライベート・ライアン、宇宙戦争、本作を思い返して「ああ、こういう色の作品を撮る監督さんなんだなー」とぼんやり考えました。SFなのに派手さも無く、変にドロドロしたお話なので自分の記憶にはあまり残りそうもありません。
[地上波(字幕)] 4点(2009-10-06 23:28:51)
379.  Mr.&Mrs. スミス
日本公開前から話題だったので期待してましたがストーリーがくだらなすぎる上、どれも使い古されたネタ&シーンばかりで目新しさは皆無に等しく全然面白くありませんでした。後で気付きましたがアンジーってアメリカでは理想のオンナ像なんですよね。外国人の先生に「嫌いだ」って言ったら「Unbeliebable!」と驚かれました。ピット夫婦のPV映画ですね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-26 12:03:20)
380.  エボリューション
んー・・・ライトマンがSFと言うことで期待しましたが全てが中途半端。もっと面白く撮れたと思います。
[DVD(吹替)] 4点(2009-07-24 01:07:12)
000.00%
161.33%
2163.56%
3388.44%
45111.33%
56815.11%
68017.78%
710222.67%
86614.67%
9224.89%
1010.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS