Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。19ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  クレールの刺繍 《ネタバレ》 
17歳少女にはこれが精一杯だったのでしょうね。母に気づかれてもいいようにおなかを出してみても効果がなかった、それでまた言い出す勇気を失ったのでしょうね。性別も知りたくないとさえ、、、刺繍の作品と音楽がすばらしくて見(聞き)入ってしまいました。少女の屈託のない笑顔が好きです。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-27 16:12:19)
362.  やさしい嘘と贈り物 《ネタバレ》 
どこか不安な要素を抱えつつ観客は見ていきますが、ラストはなぞが解けてハッピーか、というとそれも手放しには喜べないところがありますよね。。それにしても皆さんおっしゃるとおり邦題がひどいですね。なんとかなりませんか。。「人生を無駄にしてきた」なんて台詞は考えさせられました。無駄にしないように些細なことも忘れたくないのですが、昨日見た映画の題名なんだっけ。。。なんて多くなってきた今日この頃、一抹の不安が・・・
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-22 17:08:27)
363.  ブロークン・イングリッシュ
美男美女がもてない、失恋、寂しいっていっても真実味がないのであーる。ラストもときめきが足りませぬ。パンチが効きませんでしたね。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-09-22 16:18:41)
364.  ジェイン・オースティン/秘められた恋
うーん、アン・ハサウェイはこの役にしては「高貴すぎる」お顔だったように思いますが彼女自身がジェイン・オースティンの論文も書いているほどファンだそうで、役にのめりこんでいたようですね。ただ、自分的にはお姉さん役くらい質素な方がいいかな、田舎の雰囲気があって、と思いました。物語は興味深かったです。「読書会」までみようか悩み中です。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-14 11:24:51)(良:1票)
365.  父、帰る
ロシア映画は数えるほどしか観ていませんが、どの映画も強い衝撃を与えてくれます、芸術的に幅のある、奥深い国だと改めて思いました。本作もすばらしいです、弟役の少年も満点の演技じゃありませんか、見応えがありました。ラストの写真たちもさらによかったです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-09-08 15:05:44)(良:2票)
366.  ミラクル7号
正直全然期待していませんでしたが、終わったら「早かった!」と感じました、御伽噺ですね。カンフーの形をするミラクル7号、妙にかわいかったです! 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-05 15:25:27)
367.  完全なる報復 《ネタバレ》 
設定がありきたりっちゃー、ありきたりです。しかし、みなさんおっしゃる「線引き」が大事でした。Law Abiding Citizen =法律に従う市民。が「完全なる報復」となったいきさつも知りたい、、、ところで、ジェイミー・フォックスが最後にコンサートに行くというのを想像できた方は何割だったでしょう、統計とって見たかったですが(笑)。肝心の司法に関する答えがあやふやだったように思いますね。ちょっと消化不良かも。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-05 14:59:19)
368.  ある愛の風景
知りませんでした、ハリウッドが「マイ・ブラザー」にリメイクした作品ですなんですね。女性監督ならではの細かい家のなかでの描写が心象に残りました。終わり方をもう少し工夫してほしかったですがいいテーマだったと思います。映像がぼんやり黒い枠になっているのが独特と思いました、あれは昔を表現しているのでしょうか。。。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-05 14:44:11)
369.  フレネミー~史上最悪の無計画男たち~
見て時間を損しました。お勧めできません。方向性から邦題から何から何までセンスがありません。もうだめかと思いながらもなんとか80分がんばりました。80分であったことに1点です。
[DVD(字幕)] 1点(2011-09-01 11:17:14)
370.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
ヴェンダース目当てで観ました、ヴェンダースといえばの砂漠と音楽、期待を裏切りません。他にもたくさん観られて大もうけという感想です。でも評価は難しいですよね~。どの作品もそれぞれ印象は残りましたが、鑑賞した環境や心理でみなさんいろいろな風に捉えていらっしゃるようで、それがわかったのもうれしくなりました。私は本当にどれも捨て難いですが中でも「ライフライン」の静けさとリズムと緊張感は秀逸ですね。10分って本当に貴重なんですね。蛇足ですが、北京五輪で派手な演出をした張芸謀にライバル心を表しているのでしょうかね、取り壊しになった北京のど真ん中跡地でこの短編撮るとは、陳さんよ、あなた策士じゃろか~、と思ったのは私だけかしらん。(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-19 11:59:26)
371.  アフター・ウェディング
ミッツ・ミケルセンがいつ秘密兵器を出して敵をやっつけるのかとインドのシーンで微妙にハラハラしてしまったのは私だけかしら(笑)。それはさておき、ヨルゲンを見る目が終盤に向けて変わって行きます。終わり方はあれでよかったんでしょうね。。心静かに見られる一作でした。目の表情を実にうまく捉え、表現しているなあと感心しました。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-10 15:10:43)
372.  エリックを探して 《ネタバレ》 
台詞はfor God's sake や *uck… ばっかりだけど愛に満ちていて、みてよかったなあと感じる一作。だめだめ50男のエリック親父。血がつながっていない息子たちのために命がけなんです。感動しましたが終盤の「カントナ作戦」に対する報復が本当にないなんて楽観的には考えられないのは私だけでしょうか、、、ところで親父さんの友達が最高でしたね!友情が本当にうらやましかったです。特にミートボール!(でも万引きはいかん)!!パブにいる文句言っているイギリス人たちを幸せそうに感じられてしまうのはなぜだろうか、自分は不幸と思わないのだがうらやましいと思ってしまうのでした。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-09 17:20:28)(良:1票)
373.  トランスフォーマー/リベンジ
シリーズ初見ですみません。なんとなく見始めて止まらなくなりました。なんなんですか、彼女のエロさといったら。。。あ、ロボたち、かっこよかったです、この映画は日本のおもちゃから派生したんですよね、夢がありますねー!!(違っていましたらご指摘ください、よろしくお願いいたします。) 
[地上波(吹替)] 6点(2011-08-01 16:39:30)
374.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
超スペクタクルだし、豪華な俳優陣ながら、何かずっと物足りなさがありました。Mの位置づけと、動機、でしょうか、惜しい1本でした。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-01 13:34:10)
375.  君を想って海をゆく
せつないですね、Welcomeを決してしていないのです、どこも難民、移民を・・・このタイトルの意図するところはなんでしたでしょうか。あと、バズダが意外と現金を持っていたのも不思議でした。。 
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-22 17:14:40)
376.  シルビアのいる街で
風、街、コーヒーの香や気温まで感じられそうな映画でした。せつないですが、彼の澄んだ目がいいですね。でも、ストーキングはいけませぬ!(笑) 
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-22 17:10:58)
377.  ボスタ! 踊る幸福の赤いバス
レバノン映画は初めてみましたが、まず風景や文化がこんなにも開放的だったのに驚きました。戦争やテロの背景はとても胸が痛みますが、音楽もダブケも明るく心躍ります。現代的なダブケはダブケじゃないとか・・・日本ではどうみたらいいのでしょうか。ヨサコイみたいなものかしら。面白かったのでお勧めですよ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-19 17:18:58)
378.  レッスン!
実話ということで興味深く見ました。短絡過ぎるところはあったかもしれませんが、飽きさせない映画で、ダンスもすばらしかったです。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-19 17:18:16)
379.  プルートで朝食を
あのキリアン・マーフィがだんだん美しい女性に見えてくるから不思議です。キトゥンこと彼は決して人間を嫌いになりません、誰も「愛」していました。あんな尋問をされても、椅子を整然と並べて回る、ある感情が欠如していたのかもしれない、そう、母親や父親を「憎む」ことを知らなかったように。「キンキーブーツ」や「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」とはまた違う表現の仕方を「彼女」は持っていたように思います。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-11 16:04:56)
380.  団塊ボーイズ
設定もエンディングもままよくあるものの、いい息抜き映画と思われます。レイ・リオッタこういうの似合いますね!個人的にあの警官もツボでした(笑)最後に、皆さんもおっしゃるように、邦題がいただけません!はい。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-11 14:12:16)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS