Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。2ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 
ハッピーエンド好きの自分にはちょっとつらいエンディングだった。最後の最後、絞首刑台で袋をかぶせられても、まだどんでん返しのハッピーエンドを期待していた。結局、ジャックにしても別人にしても過去に悪いことをしていることに違いは無いけれど、悪事を働いているシーンがあった訳ではないので、ジャック(別人)を憎む気持ちは少しも無く「殺さないでくれ~」と裁判長に祈る気持ちで固唾を飲みながら裁判を見守っていた。ラストはやるせなさが残るが、見ごたえのある良い映画だったと思う。ジョディ・フォスターがすごく凛々しくて綺麗だった。彼女は現代劇よりも古めかしい時代物の衣装を纏う役柄が非常に合っているような気がする。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-24 22:19:04)
22.  タイタニック(1997)
この映画はラブロマンスとしてよりも,ヒューマンドラマとして秀逸だと思う。映像からも楽しめる作品。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:16:52)
23.  踊る大捜査線 THE MOVIE
面白かった。しかしストーリーが良いということではなくて,単純に「踊る…」好きだから。ストーリーはイマイチ。もう少しストーリーで楽しめるような作品だったら大甘だけど10点を入れたのに。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:11:12)
24.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
1・2と上手くリンクして最高に楽しめるシリーズ作品になっている。未見の方は必ず1からぶっ通しで見て下さい。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:09:29)
25.  GODZILLA ゴジラ(1998)
日本版ゴジラ(シリーズ)とは全然違うが映像も内容も米国版の方が上をいっているのでは?ラストが近づくに連れて,段々と面白みがなくなっていく点は物足りないが,お子チャマ用の日本版ゴジラシリーズと違い,ある程度の年齢になっても鑑賞に堪えうる出来だと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:09:13)
26.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
続編ということで,どうしても前作と比較してしまうため,これ以上の点数はつけられないが,それなりに楽しめる作品であったと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-22 23:04:35)
27.  きれいなおかあさん
ストーリーは感動する話なんだろうけど,よくある2時間ドラマを見てるような感じだった。なんでタイトルが「きれいなおかあさん」なのかも良くわからない。
[映画館(字幕)] 4点(2005-05-22 22:53:33)
28.  知らなすぎた男
随所で笑える愉快なコメディ映画だった。ビル・マーレイは本当にこういう役がぴったりとはまると思う。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-22 22:36:57)
29.  アナコンダ
ずいぶん前に観た記憶があるけど、ジェニロペが出てたんだね~。初めて観たときは全然気づかんかった(と、いうより気にもしてなかった)。アナコンダだけじゃサスペンス的に無理があったんだろ~な~。ジョン・ヴォイトの方が存在感あったし。
[地上波(吹替)] 6点(2005-05-20 23:28:01)
30.  ホーンテッド・ハウス(1999)
昔のお城みたいに壁と壁の間に隠し通路があるとか、大掛かりな舞台設定と複数の実行犯がいないと無理がある。今一つ真相がわからないし、なんとなく夢落ち(妄想)というのが一番しっくりくる。 いいのかな?そういう解釈で。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-08 13:27:59)
31.  タイム・リープ
精神的な時間移動という設定が非常に面白くアイデア勝ち的な作品。幾つかおかしな点もあるけれど許容できる範囲内として楽しめた。欲を言えばもう少し上手な役者さんにやって欲しかった。特に先生役。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-04 21:05:03)
32.  アポロ13
『実話』という所に重みがありますよね。事故発生から搭乗員・NASA職員がフル回転で危機脱出策を思考する場面なんか緊迫感が良く伝わってきました。ケビン・ベーコンがあまりセリフの無い役どころだったのが少々残念ですが,面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 11:40:48)
33.  マスク(1994)
久しぶりに見たけれど凄く面白かったし、初めて見た時よりも面白く感じた。犬のマイローが良いアクセントになってた。最近のキャメロン・ディアス出演作を見てて「何でこんなオバハン顔が人気あるだろう?」って思ってたけど、この頃はこんなに綺麗だったんだな~。2を見る気はこれっぽっちもわかないけど、この作品は面白い。
[DVD(字幕)] 9点(2005-04-15 23:04:26)
34.  炎の大捜査線
何気にお気に入りで何回か観賞しています。確かにストーリーのほとんどが監獄の中で暗いストーリーですけど,楽しめる作品ではないかと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-14 23:16:30)
35.  ファミリー・ゲーム/双子の天使
何回見ても泣ける映画。明るくて爽やかな映画だけど泣ける。こういう映画って本当に最高。
[DVD(字幕)] 10点(2005-03-30 01:40:51)
36.  グランド・クロス<TVM>
TV映画だったんですね、この作品って。数年前に観た記憶では古~い映画をだって印象だったのですが、そんなに古い作品ではなかったですね。確かに映像ではデイ・アフター・トゥモローに及ばないのは仕方がないが、ストーリーではこの作品の方が上だと思う。レビュー数が少ないのが勿体無いな~。もっとレビューする方が増えれば、少なくともデイ・アフター・トゥモローの平均点(6点ぐらい)になると思うんだけど。う~ん、無理かな?
8点(2005-02-11 00:52:11)
37.  恋の時給は4ドル44セント
ストーリーが恐ろしくなるぐらい惨い。只でさえ口先だけの奴には虫唾が走るっていうのに前半30分以上そんな奴を見せられて、こいつがJ・コネリーと恋愛するのか?と思ったら余計にイラついた。J・コネリーのファンでも見る価値はないだろう。
1点(2005-01-27 22:08:44)(良:1票)
38.  天使にラブ・ソングを2
前作から舞台は高校での教師活動へと変わったが、どうしても展開が読めてしまうため、自分の評価が落ちました。それでも8点。この作品もこの先何年かに一度繰り返し観賞するであろう良い作品だと思う。
8点(2005-01-18 22:13:11)
39.  天使にラブ・ソングを・・・
大好きな映画の内の一つ。時々、思い出しては観賞する。デロリスが修道院に入るきっかけや入ってからのシスター達との交流が乙。これから何度も観返す作品だと思う。
9点(2005-01-18 22:00:54)
40.  12人の優しい日本人
う~ん、あまり面白くなかったな~。2時間近くも机上の空論、ないし只の言い合いを見せられても・・・。そこにドラマは何も無いし、かといって笑える訳でもない。パロディだとしても内容があまりにも薄すぎるんじゃないかな。
3点(2005-01-14 23:54:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS