Menu
 > レビュワー
 > かなかなしぐれ さんの口コミ一覧。2ページ目
かなかなしぐれさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 80
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介 大学に入ったのであんまりひまがなくなってしまった!
しかし、キラートマトもブレインデッドも見れた、よかった。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アメリ 《ネタバレ》 
好きな人にだけ見られていればよかったけど、ヒットして逆に評価下がっちゃう(好きじゃない人もいっぱい見て不幸になっちゃう)って憂き目を見るパターンだねこれ。このパターンの王者に「エヴァンゲリオン」がいます。電波的要素が少ない分、こっちの方が自分の感性には合いませんでした。
3点(2003-12-22 19:34:54)
22.  銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー
なんだかなあ・・・・・。クレアさんが生き返るのが一番どうだかって感じでしたが、その他もいろいろとダメでした。同時上映作品が「長靴を履いた猫」だし。なんでやねん。松本先生、いまさら続編を作るのは真の男の精神に反してるような気が致しますが、私の気のせいでしょうか。
3点(2003-12-22 19:32:45)
23.  雨に唄えば
ああああああああああああああああああ、なんなんですかあの吹き替えは(怒)今日テレビ○京で「雨に歌えば」放送するって言うからビデオを万全に準備して待ってたんすよ・・・・そりゃあもう「雨に歌えば」大大大好きだからさあ、ゲルピンでDVD買えないからさあ、天にぶっ飛ぶほど気合入れてたんですよ・・・・そしたらっ!!!なんだか吹き替え版が流れ・・・・みゅ、ミュージカルなのに吹き替え!?(歌のシーンは流石に元のままだが)うわあ、ドンの声変!合ってねえ!!なんか間抜け!しかも、リナの声!ほんとに超悪声!!どぎゅーん!「別にリナはそういう設定のキャラなんだからいいじゃん」と思った画面の前のあなた、分かってないよーお客さん!ほら、ガラスの仮面理論ってものがあるでしょう。北島マヤはイマイチな顔って設定だけど、ほんとにイマイチな顔がコマにドアップになったら見てるほうも辛いから、わざわざ美人に描いてあるんだよっ。あの絵だけ見たら超美人じゃん!そこだよ!リナも超悪声って設定だけど、ほんとに超悪声だったら二時間近く聞いてるこっちも辛いからそれほどでもない(むしろ可愛いんじゃないあの声は)声の人使ってるんだよ、なのにほんとにめちゃダミ声の人で吹き替えたらダメだって・・・・あー、もうあの声だけでめげたよ。(別に声優さんは悪くないけどね)でも私の苦しみなんかさして問題じゃないんだけど、問題はこれで初めて「雨に歌えば」見た人がなんじゃあこりゃあーーーーーーー!!!ってすっごいダメダメ映画だと思い込んじゃったらどうしようってことなんだって。しかも時間制限のためシーンきり過ぎて何がなにやらストーリーが分かりにくいし、「名作の癖に全然意味わかんねえよ」って画面の前で言ってる誰かの姿が眼に浮かびます。あー、誰か私の想像力を止めてくれ、もうこんなこと想像したくない。ぜーぜー、つまり言いたいことは、「テレビ東○で見た方でここにコメントしようとする方は、思い直して字幕版を見てからにしてくださいね」というお願いだけです。本当マジお願いします、本人は3年前入学試験で受験票を忘れたときと同じぐらい辛い気持ちでおりますから。
10点(2003-12-22 19:20:10)(笑:2票)
24.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
そういうオチかい・・・「処刑人」などに見る「カスは殺していいよ♪」というある種身勝手だが説得力のある精神はこの頃から存在したのか。もしかしてアガサクリスティーはさりげなく「処刑人」のルーツなのか。そういえば、「そして誰もいなくなった」もある種その精神が含まれていた気がするな。
3点(2003-12-18 20:45:05)
25.  アンドリューNDR114
要するに要約すると、彼は「リトルミス顔フェチ」だったということですね。
4点(2003-12-18 20:44:44)
26.  スパイ・ゲーム(2001)
事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!と叫びたい。いいんすかずっと会議室で。まあ個人の自由だけどさあ。
3点(2003-12-18 20:41:59)
27.  オーロラの彼方へ
ラスト近くのCG(部屋が変わるやつ)に萎えたのはワシだけ?よく殺人犯の方逃げなかったなあ。
7点(2003-12-18 20:19:09)
28.  最終絶叫計画 《ネタバレ》 
「テレビの見すぎよ・・・ッ」「!?待て待て、犯罪とテレビは全く関係ないぞ」ハー、そのとおりだYO!バイオハザードも少年犯罪となんて関係ねえんだよっ!ザクッ!マリリンマンソンの歌も関係ねえんだよっ!ザクザクッ!すぐスケープゴート探しやがって、ザクッ!お前らの教育が悪いんだよッ、ザクザクザクッ!!!こんな感じの鋭い社会派映画ですね。(え、違う?)
7点(2003-12-18 20:15:35)
29.  サタデー・ナイト・フィーバー
深みがある。それはそうなんだ。どこまでもそうなんだ。だけどダンスシーンどこまでも迫力ないんだ。こんなんで一世を風靡したんか?当時の一世はよっぽど軽かったんだね!
4点(2003-12-13 09:49:41)
30.  アザーズ
ホラー好きとしては、やっぱり、血液がドバドバ流れているほうが落ち着く(注、ホラー映画を見ている場合のみ有効な台詞。それ以外の時にこんなこと言うと病院に入れられちゃう恐れアリ)という当たり前の事実が発覚。残念。でも話自体は好き。
7点(2003-12-13 09:19:51)
31.  アタック・ナンバーハーフ
♪苦しくったってえ~悲しくったってぇ~コートの中ではっ、へいきなのっ♪♪・・・・・だけど、涙が出ちゃう、おんなのこだもっ、・・・・・・・あれ?・・・・・なぜか最後まで歌えませんでした。
6点(2003-12-13 09:04:55)(笑:2票)
32.  アンダルシアの犬
大笑いしまくりでしたが、それって基本姿勢としていいんでしょうか(汗)あの意味不明ぶりが、なんとなくうすた京介的かと。と思ったら、すぺるまさんがコメディーだと書かれてましたね、一安心♪本当に意味は不明でしたが、あまりに意味不明すぎてだんだん笑うしかなくなってきたのです。「なんでやねん!」とツッコミながら見てるととっても楽しく見れる・・・・・はずです。うーむ、でも、この短い全体時間は大大大賛成!アレ以上続けちゃうと見てるうちに発狂する人がでないとも限らない気が(冗談抜き)つけたし:(↑の方、そうですかあ・・・・。私も実は先端恐怖症なので、例のシーンはちときつかったです。でも一番有名なシーンですから、がんばって見ました(汗)うれしがるようなことじゃないけれど、なんだか同じ風に思っていらっしゃった方がいて嬉しいです。私は映画内の光景は割りと大丈夫なのですが、日常生活では、包丁やコンパス、尖った鉛筆なんかもダメですねえ、はっ、映画と関係ないこと書いとるがな!)
8点(2003-12-13 08:57:04)(良:1票)
33.  ゴジラ×メカゴジラ
初めて怪獣映画見ました、人呼んでゴジラデビュー。そして怪獣映画は女には分からん!とみうらじゅんが書いていましたが・・・・なんだか分かってしまいそうな自分が怖いです。この作品ははっきしいって、ネムリソウとしゃべってるガキとかがイマイチだったのですが、でもこの特撮のチープさといい、自衛隊の意義を指示してくれる政治的に深い(笑)展開といい、なんだか分かってしまいそうです。傑作らしい「ゴジラ」とか見たらはまってしまいそうで怖いです。分かるなら別にいいじゃん、とおっしゃる向きもありましょうが、これ以上同世代の女の子と話題がかみ合わなくなる憂き目に会いたくない・・・・けどもう遅い。嘘だと思ったら私のレビューページを見てみてくださいませ(←さりげなくアピール)
6点(2003-12-13 08:42:25)
34.  エイリアン
アメリカ人いつも極限状態でも動物連れて逃げるよね・・・真面目にすごいと思う。エイリアンもアメリカ的精神の持ち主で、人は食べても猫は食べないし。多分エイリアンの星でも捕鯨禁止運動的なものが展開されているのだろう・・・。
6点(2003-12-13 08:34:40)(笑:1票)
35.  ゴースト/ニューヨークの幻
この映画によって流された全世界の涙を全部集めて黒部ダムに入れたら、「タイタニック」とどっちが勝つかね、とか思いながら見とった。
6点(2003-12-09 10:19:57)
36.  アイス・エイジ
お笑いの人は何で吹き替えがうまいの!?コントで鍛えてるから?
5点(2003-12-09 10:11:41)
37.  或る夜の出来事
まだ小娘のわたくしだが、主人公、ピーターウォーンは全ての女性にとって永遠の理想のタイプであると思う。「自分に下心がないわけではないが」「とても紳士的で手を出してこない」男性。この二つのフレーズは同年代の友人(18)がこの映画を見た後コメントしていたのだが、とても的を得ている。この2つを満たした男性を女性は求めているのだが、残念ながらそうそういない(下心を抱かれるのは女にとってとっても嬉しいことである。ただその先の態度が問題)多分今の時代、少なくとも同年代の中には一人もいないのではないかと思える。だからこそ、若い私たちにとっても、ピーターの魅力が一段と光るのだ。また、ヒロインエレン嬢もとても魅力的なキャラクターである。わがままで世間知らず、いわゆるお嬢様、しかし邪気は全くない。森の中で野宿したときに、キスされそうになったけどされなかったのでさりげなく”がっかり”している所など、同性から見てもとても可愛らしく見える。恋愛映画で最も重要なことは、主人公やヒロインの容貌でもロマンチックなムードや台詞でもなく、主役2人自身が「異性にとってとても魅力的であると同時に」「同性から見ても素敵に見える」ことであると常々感じているが、この映画はその二つをやすやすとクリアしてしまった大傑作といえるだろう。私の心の一本である。
10点(2003-12-09 10:03:58)(良:5票)
38.  麗しのサブリナ
ストーリーは「ふーん」だけど、この映画のオードリーは、じゃない、この映画のオードリー”も”綺麗。当時自分は生まれてもいなかったけど、サブリナパンツが流行りました~みたいな話は良く知っていた。そしてこの前、その頃の映像がNHKでやっていた。そして見て思った、「えっ!?・・・・・・・・・・・・ちちちちち、違いすぎるがな~~~~~っ!!!!」あのー、同じ服着りゃ同じになるってモンじゃないんじゃ・・・・つーか、アレって同じ服なの?なんかモ○ペっぽく見えますが。(ゴメン)うーむ、良心的に解釈するなら、それだけオードリーがステキだったということでしょう。よし、そういうことにしよう!
6点(2003-12-09 10:01:07)
39.  アパートの鍵貸します
一緒に借りた「アンダルシアの犬」の方がウケていた自分って一体・・・・・。なぜだ。脳の配線がちょっとずれているんだろうか。確かにそうかもしんない。
6点(2003-12-09 09:50:25)
40.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
面白いものはいいものだ。そう言いきれない場面も人生では多々あるんだけれど、これは本当にそうだと思う。以上。
9点(2003-12-09 09:46:44)
000.00%
122.50%
211.25%
378.75%
478.75%
578.75%
61215.00%
71316.25%
81620.00%
9911.25%
1067.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS