Menu
 > レビュワー
 > taron さんの口コミ一覧。2ページ目
taronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シャイニング(1980)
怖ぇ~と思うよ~。ゾクゾクゾクゾク・・・って音楽に併せて恐怖を煽ってるところなんか良いねぇ~。ま、ジャック・ニコルソンはいるだけで怖いのは仕方無いとしても妻とか他の登場人物も怖くてホラーなってるなぁ~って感じでした。ただ、キューブリックの作品は出来が良すぎて完成させすぎだと思うから見ててちょっと辛いところがあるかな。まぁ、出来すぎてて文句言うのも変だけど、もうちょっと出し惜しみして欲しいってのはある。けど、そうしたらキューブリックじゃなくなるのか・・・
9点(2004-01-20 01:34:53)
22.  ガンジー
年末NHKで映像の世紀ってのがやってってガンジーが出ててぼろ泣きし「ガンジーってすごい人間なんだな・・・俺、これからは尊敬する人ガンジーにしよっ」と思い、もっとガンジーを知るべくビデオを借りた。素晴らしい、さらにガンジーを知ることが出来た、しかもこれ以上無いくらいに・・・この人こそ本物の馬鹿で悲しくて、でっかい夢を持ってた人だと思う。俺は本当に世界平和がきた時にガンジーにノーベル平和賞をあげるべきだと思う。それまでとっておきましょうね。
10点(2004-01-11 00:29:27)(良:2票)
23.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
キスシーンで泣けるとは思わなかった・・・最高だよ。アルフレード最高の友達。
9点(2004-01-03 10:21:18)(良:1票)
24.  ヤング・アインシュタイン
初めから終わりまで笑顔で見れる映画でこれ程良い映画はなかなか無いだろうと思う。ただのギャグ映画だと言えばそれまでだけど、その様に見ても絶対面白いと思う(時間も短いし)。もちろん殆ど嘘(ギャグだからね)だけど根本的なものはもの凄くしっかりしていてアインシュタインのいろんな理論と発見を上手にわかりやすく組み合わせてる所や、その他の人物との兼ね合いもパーフェクトに近い。個人的にはロックンロールも好きだし・・・それより何より、この作品はスタジオジブリよりも子供達に見せたい作品である。
10点(2003-12-21 04:04:20)(良:1票)
25.  レインマン
この手のものはどうも最初から最後まで平たく進んでいく気がする。それでは最初の一時間は退屈してしまう。かと言ってつまらない作品では無い。期待しないで見ると良い。
7点(2003-12-10 10:46:07)
26.  スタンド・バイ・ミー
率直な意見として普通じゃんと思った。別に感動もしないし、ちょっとだけ懐かしむぐらいだけだった。と言うか、こんな経験は普通皆するんじゃないの?死体探しでは無いけど、仲間と冒険したり、馬鹿な話したり、ケンカしたり・・・だから懐かしむことはわかるんだけど、感動したり泣けたりすることが全くわからない。
5点(2003-12-07 15:29:49)
27.  ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!
怖かった記憶が・・・それでも怖いもの見たさで見ていた。あの頃からホラーが好きだったのかもしれない。でも、最近のホラーは怖くないし、つまらない。鬼太郎の方がマシなのでは・・・。
7点(2003-11-23 23:10:32)
28.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
やっぱ宇宙でどんぱちやらなきゃガンダムって感じがしないんだよね。
6点(2003-11-15 17:33:25)
29.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
まさしく可も不可も無く。ただ、ちゃんとまとまってるのでガンダムを手っ取り早く知るすべではある。
5点(2003-11-15 17:28:43)
30.  アマデウス
モーツァルトが可哀想だ。サリエリは最初から最後まで勝手なこと言ってるし逃げてるとしか思えなかった。確かにサリエリの気持ちもわかるし、彼にとって音楽が全てだったとしても彼の行為は異常だと思う。神がどうとか言ってるけどそれも違う気が・・・結局頭がおかしいのはサリエリだし。それに比べてモーツァルトは一見変人っぽく見えたけど実は普通だ、ただ音楽の才能があるだけ、あとは普通の生活してたし少し下品だったかもしれないけど別にそんな人ざらにいる。それに彼は自分の思うように生きてたから何も悪くないと思った。サリエリの独りよがりが招いた悪夢ってところかな。と思っていたが、やっぱ違うかも・・・サリエリの行動ってのは真に迫ってるかもしれないと思うようになった。
8点(2003-11-13 01:06:12)
31.  風の谷のナウシカ
確かにナウシカかっこよかったし、頑張ってたけどラピュタと比べると 劣るかなと思ってしまう。
7点(2003-11-12 21:51:20)
32.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
ガンダムってのは話の内容も大事だけどやっぱ戦ってナンボだと思います。そう言った意味で、ファンネルって未だかつて無い素晴らしい武器だったと思います。
7点(2003-11-11 01:14:55)
33.  機動戦士ガンダム
ロボットやストーリーだけでなく台詞も面白い
5点(2003-11-11 01:06:49)
34.  チャイルド・プレイ(1988)
チャッキーかわいいけど怖ぇ~~
6点(2003-11-10 13:42:43)
35.  魔女の宅急便(1989)
黒猫のジジが好き。しかし、この作品を語るのは少し恥ずかしい
7点(2003-11-09 20:33:41)
36.  となりのトトロ
ストーリーもしっかりしていて、かつ童心に戻れるジブリらしい良い作品だと思います。昔はまっくろくろすけ見えてた気がするんだけどなぁ・・・
8点(2003-11-09 11:35:25)
37.  天空の城ラピュタ
とにかく大好き。ジブリ作品は良いものが多いけど私にとってはラピュタに勝るものは無いと思われる。それは多分、主人公が明らかにパズーだってことだと思う。ジブリはナウシカにしろトトロにしろ千と千尋にしろ女の子をメインにして作成しているところがあり、それはそれで良いのだが世の中女半分男半分なので交互にやったら良いんじゃないかと思う。ラピュタで男の子が主人公でやっていくのは無理だとは思わないし、出来るのでは。ま、他にも男の主人公があったことはあったがあれは豚だからなぁ・・・。
10点(2003-11-07 01:28:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS