Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。2ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ある公爵夫人の生涯
キーラ・ナイトレイもとてもよいお芝居をしていると思うのだが、ファインズとランプリングの陰鬱な因習とのバランスが悪い。ファインズとランプリングが悪いわけではないのだが、そんなに本気にやるなよ、という気もした。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-23 23:28:53)
22.  私は「うつ依存症」の女
原作が優れているせいだと思いますが、とてもきちんと作られていると思いました。まあ、こんな状態を「うつ」と呼んで投薬治療するんだから、精神医学は混乱しますね。相当な認知の歪みの方が問題で(だからといって、認知行動療法が有効とは思えないが)、両親から伝わる、対人接触の困難さを俎上にあげるべきんなんでしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-16 20:32:45)
23.  ムーラン・ルージュ(2001)
画像的にも音楽的にも工夫があるし、キッドマンがうまく演じているし、映画館で見たかったなあ、と思わせるミュージカル。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2013-08-16 14:58:11)
24.  プラダを着た悪魔
ファッショナブルになったアンドレアがあまりに魅力的なので、ファッションジャーナリズムでのキャリアを続けていってほしい気もしたが、まあ、数カ月でもランウェイでミランダから逃げなかったことは、彼女のキャリアを広げていく上で、大いにプラスになっただろうから、良しとしようか。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-04-29 21:45:15)
25.  愛の神、エロス
この順番に並ぶと、私の一番すきな、ミケランジェロ・アントニオーニの作品が、まるで、わざと難解に作ってあるかのようにみえるのが、唯一、残念な点である。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-20 14:00:58)
26.  ユナイテッド93
こういう映像に入り込むと、アメリカの独善性を非難するのも、独善的なんだなと思う。人間の世の中は難しい。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-02 15:30:15)
27.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
芝居はうまい、絵は良い、しかし、何か物足りない。う~ん音楽かな。「ヒットラーだけの暗殺に専念しておけば」という意見の方々、ぜひ、軍とか組織とか歴史とかに触れてみて、もう一度みてみてください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-07 23:01:17)
28.  焼け石に水
セクシャリティをカリカチュアライズしたかったのかな、と思ったりしたが、単純に楽しめば良いのだよな。この映画を、気持ち悪いという意見もあるようですが、とても不思議な心持です。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-03 10:05:32)
29.  ぼくを葬る(おくる) 《ネタバレ》 
フランソワ・オゾンが、一番素直に、露悪的でない範囲で、自分自身のことを描いた映画…ではないかと感じる。その意味で、この作品は、オゾン・ファンにとって、リトマス試験紙のような意味合いも持つと思う。最後の場面は、ヴェニスに死すのオマージュかしら。
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-30 09:33:03)
30.  ミルク(アメリカ映画)
日本人の私には、白人の顔と名前の区別がつきにくくて、やや混乱したが、それでも、最後まで飽きることなく楽しめた。なんといっても、ゲイであるガス監督のミルクに対するオマージュが伝わってくるのが、良いです。
[DVD(字幕)] 7点(2010-05-04 22:49:43)
31.  モンスターズ・インク
子どもに触られると死ぬっていう設定はどうなってるのかが、気になって、落ち着いて見られなかったが、最後の20分は、なかなか楽しませてもらいました。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-08 19:19:15)
32.  フロスト×ニクソン
舞台でやめときゃよい程度の話を、うまく映画にまでしたところを評価。ただ、メディアの恐怖を語るのが、中途半端。あれなら、しないほうが良いくらい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-06 00:28:46)
33.  グッバイ、レーニン!
このテーマを表現するために、お母さんの病気の都合がよすぎるのに違和感を持つが、それを除くと、素直に楽しめる。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-21 15:23:59)
34.  戦場のピアニスト
普通によくできた作品と思います。芸は身を助く。
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-01 10:39:19)
35.  ハウルの動く城
ショタコンまで取り込もうとするジブリのあざとささえ感じなければ、まあまあ。風呂敷を広げ過ぎた上に無理にたたもうとするのは、千と千尋も同じだが、こちらのほうが、やや薄っぺらい。木村や賠償の下手具合は(木村の妙な訛りは、直したほうがよいにせよ)そう気にならなかったが、フランス語の吹き替えのほうが数段、深みのあるストーリーだと感じた…ていうことは、下手なんだろうな。ぜひ、まともな声優さんをつかって、もう一度撮り直してはどうだろうか。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-31 23:22:36)
36.  ふたりの5つの分かれ路
サスペンス的要素がないので、他のオゾン作品をどう観ていたかが問われる。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 19:31:43)
37.  ミリオンダラー・ベイビー
素直にみると、素直に感動できる映画ではないでしょうか。しかし、こういうのもなかなか素直に見られないご時世ではあります。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-23 16:09:56)
38.  シティ・オブ・ゴッド
スタイリッシュでうまく作っている映画だと思うが、ややなかだるみする。描く対象を、ブスカペかリトル・ダイスに、焦点化すると緊張感が長続きするようにも思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 15:43:34)
39.  ビッグ・フィッシュ
父と息子の邂逅、人生の永遠について…描きたいものはわかるし、よく描けているとは思います。しかし、ティムバートンがコーエン兄弟をした感じが強くて、乗り切れなかった。しばらく時間をおいて、またみてみよう。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-03 00:33:25)
40.  セックス・アンド・ザ・シティ
ドラマを全部チェックした私には、とても楽しめました。しかし、ドラマの時には気にならなかった部分ですが、映画では、男が徹底して女の都合のよい存在になりすぎていて、興ざめする部分はありましたね。まあ、誰が観にいくかを考えると、これで良いのでしょうが、カップルで観にいくとけんかの原因にはなるだろうな。 飛行機で吹き替え版で観たため、声優が興ざめだった。飛行機で映画見ちゃいかんな。
[DVD(吹替)] 7点(2008-10-27 00:09:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS