21. 赤い薔薇ソースの伝説
困った。主人公達に全く共感できない。特にペドロへの嫌悪感が消えることはなかった。公開当時話題になったそうだが、何処が良かったのか全く理解不能。料理も思ったほど登場しなかったし。ただ、詩的な映像は良かった。 4点(2004-06-04 01:31:28) |
22. シェフとギャルソン、リストランテの夜
パーティシーンでの、素晴らしい料理の数々。イタリア料理と言うとせいぜいパスタやピザしか浮かばかったが、芸術的と言っていいくらいの重厚さを感じた。あんな凄い料理を作れるのに、なぜあの店は流行らないのか?同じくパーティシーンで、謳い踊るデブが大好き。頭から離れない。 6点(2004-06-04 01:08:46) |
23. ザ・シークレット・サービス
テレビで見たのですが、この映画で「外連味(けれんみ)」という言葉を覚えました。あまり使わないけど。 8点(2004-06-04 00:55:14) |
24. ゴーストシップ
ワイヤーシーンが見れたので本望ですが、それ以外の要素も好きですね。冒頭の"Senza Fine"って歌が最高です。 7点(2004-06-02 21:18:13) |
25. オースティン・パワーズ
想像してたより、下ネタひどくなかった。こういうばかばかしいのは大好きだ。特に好きなのがオープニング。英語が理解できたらもっと面白いんだろうなあ。アロッタファギナみたいなネタのとこ。 7点(2004-06-02 20:56:08) |
26. Avalon アヴァロン
レンタル屋に一本だけあったのだが、ある日二本に増えていたので借りる気になった。印象に残ったのは不味そうな食事。荒廃した雰囲気は伝わってきた。あるシーンを見て、この映画の舞台はもしかして日本なのかな?未来の日本は混血が進んでいるのかも。なんて、いろいろ想像してしまったし。もしかしてそれが狙いか?しかし、ストーリーの難解さにノックアウト。押井作品だと言うことを念頭に置いてさえ、早送りの親指をとめられなかった。予備知識無しで見るには、辛い映画。結局ラストは、どういう意味なんだ。誰かこの映画を解説してくれ~。ほんとは3点だけど、劇中のアヴァロンの歌に心惹かれたのでプラス1点。 4点(2004-06-02 20:37:29) |
27. イナフ
《ネタバレ》 優しい父親から引き離され、不自由な生活を強いられてるのに、不平一つ言わず、やたら物分りのいい子供に一番違和感を覚えた。ラストのあれは…。どう言い訳しても計画的殺人ですよ。あの程度の偽装で警察が騙せるとはとても思えん。そんなリスクの高い事やめようよジェイロー!いい弁護士を雇って、夫からがっぽりふんだくろうぜ!しかしあの後どうなったのだろう。コロンボばりに優秀な刑事が現れ、あえなくジェニファーは御用。しかも遺体の検案で、夫の頭に悪性の脳腫瘍発見。ああ、人格が変わったのは脳腫瘍のせいだったのね。私はなんて事をしてしまったの。刑務所に向かう車中、後悔の涙にくれる彼女。一生かかっても罪を償おうと心に誓うのであった。という妄想でけっこう楽しめた。てなわけで5点献上。 5点(2004-06-02 20:04:23) |