Menu
 > レビュワー
 > 光路郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
光路郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 31
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
次の世代を失う事で崩壊してゆく世界と、次の世代を護る者の強さの対比に心奪われた。描かれるのは圧倒的な絶望感と無意味な紛争の中の、本当にか細く弱々し、だが当事者たちには十分すぎる程の希望の光。映像もすばらしく、気楽に見始めたのですが、すぐに(心情的に)正座モードに移行しました。ラストの市街戦は圧巻の一言。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2008-10-13 00:39:51)
22.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
この作品、宇宙人が大量殺戮兵器で地球侵略って部分だけを取ってSFアクション物と勘違いして見ると俺のようにガッカリします。何故なら映画の中身は天災パニック物なんだから。人間には太刀打ちできない圧倒的な力から、逃げ惑い、時に勇気をふりしぼり。パニックに陥るようなギリギリの場面でも冷静に状況を判断しようとする主人公。その中で確かめ深めあう親子愛。ペットが一緒に逃げてたのに、はぐれて死んだとみせかけて・・・最後にまた生きてて現れるってありがちなストーリーもちゃんと兄貴が担当してたし。そう考えると、否定的な意見の多いラストのオチもちょっと王道で許せる気がしてきません?ガッカリはしたけど映像は迫力あったし、蹂躙されまくりの人間達に感情移入してハラハラしながら逃げ惑う恐怖を楽しめたんで・・・・7点献上です。
[映画館(字幕)] 7点(2006-04-09 23:05:19)
23.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 
ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの掛け合いとチープなエイリアンが魅力の映画なのに~、トミーさんお休みですか今回?日本のCMとかいいから渋い演技もっと見せて下さいな。
[映画館(字幕)] 6点(2012-09-28 03:56:32)
24.  プロメテウス 《ネタバレ》 
エイリアン:創世記(ジェネシス)とは知らずに見に行った俺が悪いのかな。”監督、最新の技術でエイリアン作り直したかっただけ?”って鑑賞中に思っちゃいました。だって知らなかったんだもん。結局、全体的に説明が不足しすぎてて楽しめませんでした。え?続編あるの?多分見に行きます。
[映画館(字幕)] 6点(2012-09-28 03:13:36)
25.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
「ローズ家の戦争:プロフェッショナルエディション」ですね。出演者は豪華だし、シチュエーションも良さげ。なのでちょっと残念。鑑賞後に強く心に残るシーンが無かったです。(本当はアンジーの女王様姿は残ってますが)まあ、お手軽なんでテレビで放映されてたらまた見ちゃうかな。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-28 19:16:45)
26.  ターミナル 《ネタバレ》 
何の前情報も持たず、感動のヒューマンドラマだと思って見に行ってしまいました。空港の人達とどんな暖かい心の交流が描かれてるんだろう?主人公とヒロインとの恋はどれほどせつないんだろう?NYに行かなければならない約束が果たされた時が一番の見所かな?なんて思いながら・・・。セットが豪華なだけのコメディーだって気が付いたのはどのあたりだったっけかな。気が付いた後も、映画のテーマよろしくストーリーの盛り上がりを「待ち続けてた」んですが、こっちは「待ちぼうけ」。もうちょっと脚本に頑張って欲しかったな。
6点(2005-01-10 15:49:11)
27.  ハプニング 《ネタバレ》 
面白そうなのに全く面白くない映画でした。電車が田舎の駅で停止し、どことも連絡が取れなくなったって辺りはワクワクしてたのですが、途中からはオチに期待するしかなくなり、そのオチも中途半端じゃ心底がっかりです。有事の際にはガスマスクしてテレビ観てるのが正解なんですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-12-30 01:49:49)
28.  28日後... 《ネタバレ》 
なんすか?テーマは人間って本質は殺し合う存在だよってことっすか?冒頭のビデオ、感染者、瞬殺される新たな感染者。少佐率いるダメ軍隊。そんなん無しでゾンビロードムービーな中盤をもうしこし引っ張ってほしかったな。後さ、島国なんだから脱出するなら海を目指せ~!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-19 02:52:38)
29.  ジャンパー 《ネタバレ》 
いまいちでした。結局能力の持ち腐れな上に、「殺~す!」VS「死にたくね~!」意外に内容も無し。母親出してきたのも、制作者があまりに作品に奥深さが無さすぎて後から付け足したが消化できませんでしたって感じ。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-13 01:09:13)
30.  運命のボタン
ひどい出来映えの映画でした。これ作った人の国って病んでると思います。 蟻の研究で働き蟻は自分の子でなくても自身の遺伝子により近い仲間を選択して生き延びさせているって本があるんですが、そんな検証を人類を使って宇宙人だか何だかが行ってたんでしょうかね 結果は、結婚相手より子供を残す。そりゃ遺伝子が半分残ってるから当たり前だ。 そんなもん蟻で検証しろバカたれ!
[DVD(字幕)] 3点(2011-10-27 22:55:10)
31.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
なんじゃこりゃ?高級食材を適当に料理して台無しにした上で、醤油山ほどぶち込んで真っ黒にして何が何だか分からなくして客に提供したって感じの映画です。街にエイリアンが入り込んだ時点で、最期はドッガ~ン!って想像できちゃうしねぇ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-07-13 02:28:15)
000.00%
100.00%
213.23%
313.23%
400.00%
539.68%
6412.90%
7412.90%
8929.03%
9412.90%
10516.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS