Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。2ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  悪魔の手毬唄(1977)
磯川警部、かっこいいですね。 あの人形のシーンは怖すぎですが、 村中みんな姉妹というのはもっと怖い。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-01 01:08:42)(良:1票)
22.  チャイナタウン
チャイナタウンは中華街ではなく、唐人街です。 まあそんなことはどうでもよく、 なんともうまくまとまった映画。 ニコルソンはやっぱりかっこいいのでしょう。 音楽も○。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-13 01:52:36)
23.  八つ墓村(1977)
もし自分があの指に気づいてしまったら。 怖すぎる。。。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-08 00:44:04)
24.  オリエント急行殺人事件(1974)
デビッドスーシェとくらべるのはかわいそうです。 これはとくに音楽がよかった。 列車が走りだすとき、なんだかわくわくしました。 ナイルやオリエント急行や、あちらのほうに旅したくなります。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-21 23:56:34)
25.  エイリアン
最後はあんなあっさりでいいの? とりあえず2も見てみます。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-15 22:49:06)
26.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
ポジティブシンキング、大事です。 しかし、ヘリはあんなにあっさり引き上げてええんか?
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-22 22:32:41)
27.  男はつらいよ 寅次郎春の夢
大工の棟梁とのやり取りがおもしろかった。 いくつになってもガキ大将。 確かにぱっとしないかもしれませんが、 こういうのもいいんじゃないでしょうか。 でも、ふられたのはめぐみじゃなくてさくらさんでしょ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-21 00:19:38)
28.  刑事コロンボ/美食の報酬<TVM>
おなかがすきます。
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-08 21:42:46)
29.  刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM>
公演もよかったし、コロンボの後を寝室についていく彼女もかわいらしくてよかった。 でも、なんでそんなとこに鍵を隠しちゃうのかな?
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-06 16:39:58)
30.  刑事コロンボ/闘牛士の栄光<TVM>
旅先ものも好きです。 この動機、男ならわかるような気がします。 しかし、メキシコ人も怖いな。。。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-31 00:41:40)
31.  刑事コロンボ/仮面の男<TVM>
いつになくサスペンス調でした。 最後もなるほどと納得。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-29 22:34:20)
32.  刑事コロンボ/ハッサン・サラーの反逆<TVM>
あれあれ、国王帰っちゃうの?と思ったが、最後はすっきり。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-27 22:48:08)
33.  シャーロック・ホームズの素敵な挑戦
前半がしんどい。コカインはよくないね。素敵な挑戦もちょっとおかしい邦題じゃないか?
[DVD(字幕)] 6点(2017-07-16 02:12:33)
34.  マジンガーZ対デビルマン
出てくる奴全員目的がわからん。
[地上波(邦画)] 6点(2016-11-06 02:34:59)
35.  地獄の黙示録
マーティンシーンがあまりに若すぎて、息子と間違えてしまった。 そんな時代の映画なんだなと思いました。 ハリソンフォードも、あれ、これってインディ?としばらく考えたし、 デニスホッパーは出てるのも気づかなかった。 後で、あれがデニスだったんかーと思いました。 というぐらい古く、その後の戦争映画に比べて評価が高くなるところがなかなか見つからないし、 最後、あれで帰してもらえるの?とちょっと置いてけぼり。 ああ、あと、牛がえぐかった。戦争より怖いわ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-16 03:43:58)
36.  獄門島(1977)
国内ミステリー堂々の第1位にしては、そんなにおもしろくない。 原作はもっとおもしろいんだろうか。 私には、やっぱり古谷一行だな。石坂金田一はなんとなくきれいすぎて、 影がないのが物足りないんだろうか? もっと、獄門を全面に出してほしかった。 四国のくだりのなんともいえない悲しさに+1点。
[地上波(邦画)] 6点(2015-08-02 03:09:25)
37.  マッドマックス
暴走族を退治するお話。初めから最後まで展開が予測できてしまう。
[地上波(字幕)] 6点(2013-01-27 01:44:36)
38.  新シャーロック・ホームズ/おかしな弟の大冒険
ばか騒ぎ映画。まさに冒険というにふさわしいどたばたです。 シャーロックホームズの推理を楽しむという感じは全くなく、 知的な部分が感じられません。 ちらちらでてくるシャーロックのパイプも無理がある。 これを劇場で公開して客が入る時代は良かったのかもしれません。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-15 02:22:27)
39.  ダーティハリー2
うーん、わざわざブルーレイを買ってまで観ることはなかった。 これぐらいなら今はテレビドラマでも十分やれるし、 40年近く前だとこれで許されるのか。 あの下の階の女も意味不明だし、相棒はかわいそう。 もうひとひねりほしかったです。 なによりタイトルがマグナムフォースなのに、 マグナムそんなに活躍しないね。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-02 02:30:59)
40.  砂の器
最後のコンサートが始まるまではよかった。 原作を読んだばかりだったけど、 回想シーンがくどすぎるのがマイナス。 クラッシックにしたのもちょっと無理がある。 うまくまとまっていたが、ちょっと親子の話に ウェイトを置きすぎたのが残念。 それから、なぜナレーションではなく字幕にしたのかわからん。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-09-26 23:48:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS