Menu
 > レビュワー
 > すねこすり さんの口コミ一覧。2ページ目
すねこすりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  カウチ・イン・ニューヨーク
お気楽にボケ~ッと見るには良いです。いつもは難しい女を演じているジュリエット・ビノシュが爽やかでキュートです。それになんつっても犬が可愛い。ラストシーンは犬ナシでは価値半減だな、きっと。毒にも薬にもならない映画です。
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-08 13:55:51)
22.  ミルドレッド
見終わってしばらくしてからジンワリ来ます。「母であること」を自ら降りて、一人の人間として、女性として生き直そうとする彼女の潔さに胸を打たれます。JJとのお別れのシーンでついつい涙腺が緩んでしまいますが(やっぱり子どもは最強)、その他は全編爽やかで微笑ましい作風もイイです。ミルドレッドの家がまた素敵で内装にも目が行ってしまいます。ジーナ・ローランズがとにかく魅力的。こんなふうに歳を重ねられるなんて彼女の実人生が透けて見えるようで感嘆します。これからの自分の人生、どうありたいかを彼女の姿に垣間見た気がします。こういう出会いがあるから映画って素晴らしい。
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-11-30 13:55:40)
23.  バウンド(1996)
ジェニファー・ティリーの甘ったるい絡みつくような喋りが実に効果的。彼女の存在(というか、喋り方と声)でこの映画は魅力2割増ってところじゃないかしらん。展開も二転三転、テンポも良く、引力大。ジーナ・ガーションは男気(と言っていいのか)溢れる気風の良い相棒ぶりで爽快。『マトリックス』より遥かに面白く出来がいいと思う。ハナからオンナを舐めている男どもが、彼女たちに見事に葬られ欺かれていく様は見ていて痛快そのもの。制約の多い中で娯楽要素も満載、映画創作の真髄を見た気がする作品。
[DVD(字幕)] 8点(2009-11-25 10:58:20)
24.  クルーシブル 《ネタバレ》 
騒動の張本人アビゲイルが逃亡していなくなっちゃいました。で、最後までもう出て来ません。なんだかなぁ。・・・まあ、いわゆる集団ヒステリーってやつなんでしょうね、これが。一人じゃ相手にされませんが、集団になると厄介。でもこれって「危険な情事」と構造的には同じじゃない? 肉欲に溺れた男が相手の女の常軌を逸した行動によって過剰なほどに理不尽な目に遭わされるっていう・・・。ウィノナ・ライダーの迫真の演技には瞠目しました。ダニエル・デイ=ルイスは頬がこけ過ぎで、何だかヤバイ・・・。これを見たころは、まだあんまり好きじゃなかったんだ、この人。好きになった今見ても、同情できないだろうなぁ、プロクターには。しかし、何と言ってもあの裁判長の顔、これ以上ないってくらい醜悪です。何がイライラしたって、アビゲイルでもその周辺の女子たちでもありません、あの裁判長です。この爺さん、アビゲイルの言を胡散臭いと思っているのに、大量に死刑を出しちゃいます。あ、あんたねぇ・・・。こういう輩が権力握ってるってのが、集団ヒスより百倍怖いです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-18 15:23:39)
25.  トト・ザ・ヒーロー
もの凄く切なくなる映画。この作品は、生きていれば、誰もが一度は考えてしまうであろう「自分の人生って一体・・・。この取るに足りなさよ。なぜ生きているのか、自分!」という答えのない問いにまともに向き合っているのです。本作なりの答えはラストに集約されています。結局、この問いに対して自分なりに答えを見つけられるのは「死」を目前にした時でしかないのかも知れません。ヒッチハイクしたトラックの中から、追い抜かれたトラックの荷台で亡きお父さんと愛する姉アリスが陽気なシャンソン『ブン』を演奏する幻を見るシーンで涙がジワッと来ます。人生とは、愛するものとの別れの連続、虚無感との葛藤の日々・・・。でも、トマにアルフレッドに対する恨みというマグマがあったように、人は何かしら“マグマ”を皆持っているのでしょう。だからこそ過酷そのものの人生をどうにか生きていけるのかも知れません。とはいえトマのマグマは実は恨みというネガではなく、アリスへの愛というポジだった、というのがこの作品のキモです。これぞ映画にする意味のある素晴らしい作品。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-11-16 11:41:48)(良:3票)
26.  不滅の恋/ベートーヴェン 《ネタバレ》 
久々の再見。少年ルードヴィヒが池に身を浮かべ、水面に映った満天の星に包まれ、果ては宇宙空間に浮かぶシーンのバックに流れるのは、あの第九。第九、別に好きでも嫌いでもないけど、凄く感動的なシーンでした。全編に流れるのはもちろんベートーヴェンの名曲ばかり。今は亡きショルティのベートーヴェンか・・・と、在りし日の7番を聴きに行ったことを思い出して少し感傷に浸る。ピアノ曲もやっぱりいいなぁ・・・。相当の変人だったというベートーヴェンの描写はなかなか素晴らしかったのだけれど、不滅の恋人が彼女というのは(途中でもしかして・・・、と思ってしまうが)悪くないんだけど、ちょっとウーンという感じもあり。甥っ子が実は彼の子、というのは・・・どうなんでしょうね。でも映画としてはなかなか見所の多い作品だと思います。ピアノに耳を当てて「月光」を試し弾きするシーンも印象的。思わず、手塚治虫の「ルードウィヒ・B」を再読してしまいました。
[映画館(字幕)] 7点(2009-11-06 16:14:38)
27.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事
評価はイマイチ低調ですが、私はこの映画、ものすっごく官能的だと思います。見ていてジンジンして来ます。正直、ダニエル・デイ=ルイスって、あまり好きな俳優さんではなかったのですが、これで悩殺されて一気に好きになりました。馬車の中で手袋を外して・・・のシーン、これを「官能」と言わずして、何を官能と言うのでしょうか。灯台を横切る船に願をかけるニューランドに背を向け続けるエレン・・・、うっ、切な過ぎる。これだってもの凄く味わい深いラブシーンの一つだと思うんだけれど・・・。衣装も美術もステキ、音楽もなかなか。メイを演じるウィノナ・ライダーも清楚で従順そうな外面とは裏腹の策士を見事に演じていらっしゃいました。難を言えば、エレナのミシェル・ファイファーがちょっと魅力を出し切れていなかった所かな。それを差し引いても、これはある種の純愛映画として、かなりの佳作だと思います。
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-11-04 15:02:18)(良:1票)
28.  恋人たちのポートレート
ラストシーンがなかなかです。こういう群像劇って散漫になるとつまらないけど、この映画はギリギリのところでバランスを保っていて、個性的な登場人物たちがそれぞれよく描かれているので楽しいです。でもやっぱり、ヘレナ好きの私としては、不器用で愛らしいアダが一押し。買い物依存症のエマもイイ。こういう作品は、もっと評価されていいと思う半面、ず~っと自分だけのとっておきにしておきたいですね。
[地上波(吹替)] 8点(2009-10-30 15:14:15)
29.  太陽と月に背いて
妻と再生旅行中、ランボーに引き寄せられて反対側の列車に乗り、妻にバカ面を晒すヴェルレーヌを見て、むかっ腹が頂点に達しました。私なら追いかけて行ってそのハゲ頭をカチ割ってやったかも。詩人だか天才だか知らないが、こういう人はこういう人たち同士の世界で傷舐め合ってろ、シャバに出てくんな、って感じ。すげぇ迷惑。天才が故の放蕩ぶりが芸術になるなんてチャンチャラおかしいっての。ディカプリオ演ずるランボーは、それでもまだ破天荒ぶりが「絵になる」が、シューリス演ずるヴェルレーヌは醜い・・・、ただただ醜い。こんなもん見せられた日にゃ、秋の日にためいき・・・だゼ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-30 14:58:40)(笑:1票)
30.  秘密と嘘 《ネタバレ》 
シンシアのように自己憐憫の塊みたいな人は大っ嫌いです。アンタだけじゃないよ、苦労しているのは。しかも、彼女の場合、苦労の原因を自分で作っているわけで。世の中、不可抗力で辛酸を舐め尽している人だって大勢いるのに、ナメたこと言ってんじゃねぇよ、と思う。彼奴らは、甘ったれで自分だけが大事なんだから手に負えない。映画にしろ文学にしろ、こういう周囲に多大な迷惑を撒き散らす自己陶酔&自己憐憫人間を賛美するような作品って結構あるけど、ちょっとオカシイんじゃないかと思う。そりゃ、真面目でトラブルもない人間描いたって話にならんのは分かる。だからって、賛美するなよ。すんげぇ迷惑なんだから、現実に近くにいたら。あんだけホーテンスに拒否反応示しておきながら、舌の根も乾かぬうちにオシャレしていそいそ会いに行ったりするところなど、腹立たしさを越えて可愛ささえ感じてしまう。でも、それが彼奴らの常套手段。娘の誕生パーティぶち壊しておいて「人生いいわね」なんて、いかにもなノーテンキ台詞で呆れる。私が娘だったら張り倒してやりたい気分。映画としての出来は良いと思うが、嫌悪感を禁じえない作品。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-16 15:28:36)
31.  マイ・ネーム・イズ・ジョー
見終わった後、胸がジーンとなる。ああ、愛する人と平凡につつましく生きていけることの貴重さよ。「オレにはジョーという名前しかない」のセリフが突き刺さる。本当は、ジョーにはよき仲間がいるし、アル中から努力して足を洗ったのは未来を信じているからに他ならない。でも、その仲間のためにしたことで、また堕ちてゆく切なさ。セーラに理解されない辛さ。セーラもあそこまで激昂しなくても良いのに・・・、と観客としては思ってしまう。ラストショットに希望が見出せるのが救い。ホント、人生の大切なものを教えられる映画です。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-10-07 16:36:17)(良:1票)
32.  鳩の翼 《ネタバレ》 
あんまり評判がよろしくないのが残念ですが、大好きなヘレナ・ボナム・カーターの出演作のなかで随一の映画だと思います。彼女の魅力を一番引き出してくれています。ヘレナ演じるケイトは、どんどんイヤな女になっていくのだけれど、これが心底憎めない。なんでマートンみたいな優男にそこまで・・・と思うけど、人を好きになるってそういうもの。もう理屈じゃない。そして、企みどおりに事が運ばないのも恋愛の定石。どうしてこう、人の心って厄介なんでしょう。原作(未読)のケイトはもっと冷酷かつドライでマートンを失ってもミリーの遺産はしっかり手にするそうですが、人間臭く魅力的なのは映画のケイトでしょう、やっぱり。そして、こういうクセのある高貴な女を演じさせればヘレナは魅力全開になるのです。衣装、美術、映像も素晴らしく、シャーロット・ランプリングまでご出演。もう贅沢そのものの映画です。・・・それにしても、思い入れのあり過ぎる映画ってのは、レビュー書きづらいですねぇ。いや、ホントにこれ、なかなかにイイ映画なんですよってことを伝えたいだけなんだけど・・・。
[映画館(字幕)] 9点(2009-10-07 11:00:19)(良:1票)
33.  真夏の夜の夢(1999)
う~ん、つまらないですね。これはもう、美しい女優陣(男優陣は凡庸なので)を鑑賞するファンタジックイメージ映像と割り切って見れば、それなりに楽しめるかも知れません。シェイクスピアはやはり劇作として優れているわけですから、おいそれと映画化するものではありません。
[DVD(字幕)] 3点(2009-10-05 10:57:05)
34.  イースト/ウエスト 遥かなる祖国 《ネタバレ》 
ラスト近く、駅でアレクセイが「きっと時間までに戻ってくる・・・」と遠い目をして呟くけれど、あれはある意味彼の本心じゃないかと思いました。10年もかけて愛する妻子を逃がしたとはいえ、妻はやっぱり自由より夫婦の愛(自分)を選び戻ってきてくれるのではないか、という一縷の望み。半面、どうか逃げ遂せて欲しい気持ちにも偽りはなく・・・。ラストショットが切な過ぎます。カトリーヌ・ドヌーヴの圧倒的な存在感もさすが。最初から最後まで緊張感の途切れない素晴らしい作品です。もっと多くの人に見られて評価されて良い映画の一つだと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2009-09-30 16:03:57)
35.  エム・バタフライ
フツーに考えてあり得ないオハナシ・・・? いえいえ、そんなことありません。誰にでも経験はあるはず。あれほど恋焦がれた相手に「こんなはずじゃなかった」と落胆したことが。恋をするとき、人は相手のことを自分の価値観という動かしがたいフィルターを通して見る、いえ、見ざるを得ないのですから。そして現実を知って叩きのめされる。この映画は、そんなどこにでも転がっている恋愛での現象がものすご~く極端な形で出現してしまった例のお話だと言えましょう。始まってすぐに「あ~、勘違い」の恋なら誰にだってあるけれど、始まって10年も経って勘違いに気づかないならそれはもう本人たちにとっては「真実」に・・・。そもそも、ガリマールは蝶々夫人の舞台日本と、自分のいる中国もごっちゃになっている様子。いずれにしても、恋愛は多少の勘違いを真実と信じる妄想力や幻影を見る想像力がない人間には出来ません。でもでも! 映画としては好みが分かれるでしょうね、これは。キワモノに成り下がることなく、ぎりぎりのところで作品性を保っているのは主演2人の俳優に負うところ大でしょう。ジョン・ローンの女装はなかなかのものでした(声の野太さは如何ともしがたいけど)。こういう「色事」で身を滅ぼす男を演じさせるにはやっぱりジェレミー・アイアンズ。護送車の中でのシーンは切な過ぎ、あのラストシーンはあらゆる意味でイタ過ぎます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-09-28 15:54:04)
36.  から騒ぎ
オープニングからいきなり置いてけぼり状態。例えて言うなら、合コン行ってまわりはみんな開始直後から盛り上がってるのに、自分だけシラ~ッみたいな。なんだ、このノリ? なんでこんなメンツで盛り上がれるんだ? みたいな。げーっ、私ってイヤなヤツ、と思いながらも脱落して這い上がれないのは、私のせいじゃありません! というわけで、問題幹事はケネス・ブラナーってことで。どーにかしてくれ、あのナル男! あいつがいなけりゃ、もう少し輪に入ろうと努力もできたってもんだ。キアヌの美しさだけが浮いていた。そして美しい毒のある男は去って行った。あぁ、、、。・・・合わない映画ってこういうことを言うのでしょうね。
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-14 16:02:10)
37.  ボーイズ・ドント・クライ 《ネタバレ》 
こんなことを言っては身も蓋もないけれど、人間社会から差別・偏見・イジメがなくなる日なんて、永遠に来ないと思う。人間に限らず、動物界でさえ(だからこそ、かも知れないが)マイノリティーは壮絶なイジメに遭う・・・。初めて見る稀少な存在・事例を、一体どれだけの人間が「無」の感情で受け入れることができるのだろうか? この作品は、そういう意味で極めて難しいテーマを取り上げたわけで、「差別はダメよ」というメッセージを伝えるだけならむしろ簡単、恐らくもっと饒舌になっていただろうと思う。作り手は、差別の完全排除が不可能なんてことは織り込み済みで、だからこそ、淡々と事象を描写するに至ったのだと解したい。それが故に理不尽な展開に納得できず、共感を得られない部分も多いのかも知れないが、これはこれで仕方のないつくりだと思う。ここで、安直に「性同一性障害は障害なんです。みなさん、もっと理解しましょうね」と障害をクローズアップし過ぎても、ヘタすれば上から目線になってしまう可能性もあるし、マイノリティーには問答無用で感情的に激しい嫌悪・排斥願望を抱く人間がいるのも事実。「とにかく嫌い(不気味)」を理由にする人に正論を盾にした説教臭いメッセージはむしろ逆効果とも言える。・・・ということを踏まえた上で、しかし、ジョンとトムの終盤の行為については、マイノリティーに対する感情的排斥願望ももちろんあっただろうが、ラナの心を奪われたことに対する怒りと嫉妬、あるいは「化け物」を受け入れたラナ自身に対する怒りを、ブランドンが最も屈辱感を味わうに違いない行為で以って解消したという要素が大きいように感じた。ラナ自身がブランドンが女性と分かった時点で拒絶していれば、凄惨な事件は起きなかったように思うからだ。最後も「化け物」を抹殺したいという感情よりは、自分たちのしたことを公にされたことに対する怒りから暴走した行為とも言えないだろうか。ここが、差別によるもの、と解されると極めて衝撃的だけれど、あくまで2人の男の自己愛・自己保身によるものと考えれば、それほど不思議でもない。ここは、あえて語り過ぎずに、見る者に解釈・判断を任せる姿勢は良いと思う。いずれにしても、作り手の志には敬服するが、評価の難しい作品。見ていて終始居心地悪く、それこそ好き嫌いで点数をつければ、この点数。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-27 11:33:31)
38.  海をみる
これまた、不快指数の高い映画。でも、大して過激な描写がないのに、見ている者を不安にさせるつくりはさすが。さすが、だとは思うが、(以下余談)ああいうことを思いつく人とは一緒に暮らせないなー、と見終わった後しみじみ思ってしまった。だって、される可能性がゼロじゃないでしょ、思いつくってことは。才能なんかなくてもいい、ありきたりの感覚を持った穏やかな人が一番ね、一緒に暮らすには。
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-08-19 15:30:50)
39.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
すみません、この映画は、前提が大間違いだと思います。「人間誰でも大金を目にしたらこうなる」って、勝手に決め付けないでよぉ。大体、3人で山分けしたら1人当たり、1億5千万円弱。そこまで躍起になるほど魅力的な金額でしょうか? いまどき、宝くじでも1等3億円です。私はいい歳してろくな貯えもないその日暮らしの身だけれど、そんな怪しげな大金要りません。だったら部屋の掃除していて思いがけず野口英世が1枚出て来た方が百倍嬉しいです。こういう人間は世の中の少数派だと言いたいのでしょうか? なかでもとくにハンク的な人間が一番キライです。自分だけ正義面して、そのくせ実は強欲で、同穴狢の悪妻の言いなり。自己保身のためなら恐ろしいほど巧妙な作り話もし、実の兄をも殺せる。・・・この愚かなる兄を演じていたソーントンがとにかく出色です。この人のおかげでこの作品は辛うじて最後まで見られます。ある意味、あの兄が一番共感できるかも。ラストシーンは、しかし一応のカタルシスを得られます。あんな夫婦の下に生まれたお嬢ちゃんが気の毒で仕方ないです。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-27 16:42:02)(良:1票)
40.  マイ・ドッグ・スキップ
犬&子ども。これだけで反則って感じなんだが、まあ、見ちゃうんだよね、犬好きとしては。そもそもポスターが反則だよね、これ。ポスター欲しさに、かなり探し回ってオリジナルのを(結構イイお値段だった)買っちまいましたよ。日焼けするのがもったいなくて、買ってから5年も経っているのにまだ梱包したまま・・・。で、久しぶりに再見いたしました。何度見てもクサイなぁ、と思うし、犬が演技しすぎだし、主人公の少年もちょっと好みじゃないのは変わらない。でも、ケビン・ベーコン&ダイアン・レインの両親は素敵だし、そうは言っても片玉でもやっぱりスキップは可愛いし、BSシネマ堂本舗で山本晋也監督も言っていたけれど、静かな反戦映画でもあるのよね。何となく無下にもできないんだよなぁ。イイ子過ぎるスキップが、どうしても食い足りなさを感じさせるわけで・・・。とにかく、やっぱりこの映画はポスターですよ、ポスター。これで作品価値2割増です!
[映画館(字幕)] 6点(2009-05-08 16:12:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS