Menu
 > レビュワー
 > HAMEO さんの口コミ一覧。2ページ目
HAMEOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゲーム(1997)
何気なく観たら思いのほかおもしろかった作品。終わってみるとあのオチはなんなんだ!とか思いますが、とにかくドキドキハラハラしながら観れたので満足。
[地上波(吹替)] 7点(2010-02-11 16:46:44)
22.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
アイデアは悪くない。ただ作った人達が思いの外、善良な人だったんでしょう。こういうのは本当の変態に作らせるべきです!
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-11 16:39:42)
23.  セブン 《ネタバレ》 
とにかくラストシーンのブラピの苦悩が痛いほど伝わりました。もし自分が同じ立場だったとしてもやっぱり撃ったでしょう。ブラピの演技って結構嫌いなんだけど、セブンの演技はなかなか良かった。 そしてカイルクーパー率いるイマジナリーフォーセズがこの映画のオープニングをきっかけに大ブレイクしたのも思い出深いですね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-11 16:37:22)
24.  コピーキャット
当時セブンかコピーキャットかみたいな感じで比べられてましたよね。で、こっちの評価が低かったわけですが、でも良くできているとは思います。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-11 16:32:01)
25.  エイリアン3 《ネタバレ》 
冒頭のニュート死亡まではすっごく好きです。結構脚本もがんばっているし、デヴィッド・フィンチャーだってセンスあるいい監督だとは思います。が、残念ながら普通のSF映画ですな。こっから上に行くには、実力というより作品への強い思い入れとか運とか天賦の才みたいなものが必要になるのかもしれないですね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-11 16:28:28)(良:1票)
26.  ミザリー
えっと、もし自分がキングファンではなく原作を読んでいなかったとしたら、もう少し良い評価をしていたかもしれません。はっきり言って原作の恐ろしさは、こんなもんじゃないです。キャシーベイツの名演技とかよく言われてますけど、原作読んでるとそれもぴんと来ないんですよね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-10 21:10:30)
27.  CUBE
久しぶりに再見したのでレビューし直します。 今見ると、かなり粗い作り&いまいちな演技なんですが、やはりアイデアはすごいと思います。あと、各部屋の色に関する秘密がありそうで結局なかったのがずっと気になってます。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-10 21:04:54)
28.  アルマゲドン(1998)
エアロスミスの歌と聖子はすごく好き。でも現代の話なのに、科学的考証があまりにも嘘くさすぎて幼稚で見るに堪えないです。ついでに言うとストーリーも幼稚。。。
[映画館(字幕)] 4点(2010-02-10 20:39:18)
29.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
庵野監督は本当にエヴァに入れ込んでいて、この映画を作るのは本当に辛い作業だったんだろう。自らがおたく四天王であるが故に世のおたく達の反応が心に深く深く突き刺さったのだろう。監督の心理状態がここまで作品に反映された映画は後にも先にもこれだけじゃないでしょうか。さらにアスカ復活のシーンとその後の捕食シーンで観ている自分も深く深く傷つきました。だからこそ、新劇版が作られている今、この上ない幸せを感じるんです。
[映画館(邦画)] 9点(2010-02-09 21:11:56)
30.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 《ネタバレ》 
まさにエヴァファンに凄まじいトラウマを与えた作品。でも、DEATH編の時間軸を縦横無尽に走り回る編集はすごく好きだし、REBIRTH編の意地悪を通り越したサディスト的なぶつ切りと直後に流れる「魂のルフラン」は、ある意味すごいと今でも思ってます。
[映画館(邦画)] 9点(2010-02-09 20:39:21)
31.  パラサイト・イヴ
今思うとなぜこの映画を観に映画館へ行ったのかという問題どころか、なぜこの原作小説が好きだったのかさえ理解に苦しむ。。。裸色の全身タイツとかほんと呆れるを通り越して不愉快。映画作りの資質が欠如しているとしか思えない映画の一つ。
[映画館(邦画)] 2点(2010-02-09 20:32:18)
32.  ブレインデッド
あ~もうくだらなすぎてイライラする。内容ゼロの悪ふざけを楽しむ映画。
[映画館(字幕)] 3点(2010-02-09 19:51:04)
33.  イグジステンズ
残念ながらビデオドロームには到底及ばない。残念だけどクローネンバーグはビデオドロームとデッドゾーンが絶頂期だったなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2010-02-09 19:19:13)
34.  裸のランチ
世界観は相変わらず素晴らしいんだけど、脚本がいまいち面白くないんだな。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-09 19:15:42)
35.  フィフス・エレメント
あ~本当に嫌いな映画。子供の作り話をそのまま映画にしてもしょうがないでしょう。さらに美術的なセンスにもうんざり。とにかく設定と脚本がめまいを起こしそうなほど幼稚。
[ビデオ(字幕)] 1点(2010-02-09 17:13:34)
36.  レオン(1994)
リュック・ベッソン否定派の自分も、悔しいけどこの映画だけは大好きです。ゲイリー・オールドマンは演技過剰でうざくて邪魔だけど、他は文句つけられないかも。ダストシューターからマチルダが脱出する場面は今でも鮮明に思い浮かべることができるくらい名シーン。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-02-09 16:49:43)
37.  ニキータ
なんとはなしにフランス映画っぽさも漂っていて、意外に良かったです。そもそもこの設定にワクワクしました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-09 16:40:14)
38.  タイタニック(1997)
当然おもしろいです。SFXもすごいし、ストーリーもいいし、作りも凝ってるし、キャストもすごいし、音楽まですごい。娯楽作品の優等生ですな。自分的にはあまりに優等生すぎてちょっと敬遠してしまうんだけども、やっぱ船がまっぷたつに折れるとこの迫力とか、冒頭の現実から回想シーンへ移行するところとか、悔しいけどわくわくポイントはいくつも浮かんできますね。
[映画館(字幕)] 7点(2010-02-04 20:50:25)
39.  ターミネーター2
1があっての2ではありますが、この2こそが自分にとってのターミネーター。続編映画のお手本どころか、映画史にも残るほどの出来栄えではないでしょうか。
[映画館(字幕)] 7点(2010-02-04 17:06:17)
40.  イベント・ホライゾン
いやーこういう暗~~~いB級SF大好きなんですよ。ローレンス・フィッシュバーンが主役だなんて、もうあまりにもB級すぎる!!ストーリーははっきり言ってたいしたことないですが、全体の雰囲気と美術とそしてなんといってもタイトル「事象の地平線」がもう大好きでしょうがないです。「ムー」と「ニュートン」読者なので宇宙物理学用語とか出されるともうだめ!w
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-04 16:42:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS