Menu
 > レビュワー
 > あっち さんの口コミ一覧。2ページ目
あっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 51
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アフタースクール 《ネタバレ》 
好きです、こういうの。気持ちよく騙されるこの爽快感がいいですね。最初は素直に騙されて見て、今度は全てわかった上で見て、そして次はコメンタリー有りで見るっていう3段階の楽しみ方ができる。最初に見た時と次とでは、表情やセリフに込められた意味が全然違ってくるのが楽しいし、コメンタリーは大泉洋と監督のやりとりが面白い。ひょんなことから雪だるま式に大事になっていく展開には笑っちゃいました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-12-05 11:44:48)
22.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
評判が良かったので見てみたが、主人公の生い立ちがずっと描かれる前半は間延びした感じでした。でも自殺に至るシーンからは面白く、ラストはあの冴えない主人公の人生がパッと輝きいて、心暖まりました。自己犠牲の精神ゆえに損をする主人公。でもいざという時に周りから手を差し伸べてもらえるんですね。実際そうやって今、困難を乗り越えている友人が身近にいるのでとても考えさせられました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-19 17:43:44)
23.  歓喜の歌 《ネタバレ》 
何となくDVD借りてみたけど、いや~面白いじゃないのっ!クリスマスを過ぎた頃、世間が正月に向けてざわめく中、コタツに入って見たいほっこりとした人情喜劇ですね。小林薫の適当っぷりはさすが板についてますし、他のキャストもみんないい味出してました。コーラスうんぬんについては素人なのでわかりませんが、由紀さおりの歌には涙が出そうでしたし、時間や金銭などの制約の多い主婦達が、家族や友人の助けを借りつつコーラスに没頭し、舞台上で輝くその瞬間はとても美しいと思いました。私もコーラスやってみたいと思ってしまった~♪
[DVD(邦画)] 8点(2008-09-05 16:40:59)
24.  青の炎 《ネタバレ》 
修一を守るべき母親が、いつも守られっぱなし&見て見ぬフリだったのが腹立だしい。しかもDVの元夫と寝るなんて、ふざけんな!と思う。原作はもうちょっとこの辺り母親の心境が詳しく説明されてるのかしら?ただ二宮君はやはりいいですね。この作品は何年か前に見て、その時初めて二宮君を知ったのだけど、まさかジャニーズとは思わなかったな。水槽であややと向き合うシーンとか、父親殺害のシーンは特に良かったんじゃないかと。後にハリウッドに進出するのも納得でした。あややも別に悪くなかったと思うんだけどな~(^^;)個人的には好きな作品ですね。
[DVD(邦画)] 8点(2008-08-20 15:05:46)
25.  ブラックブック
自分の美貌を武器にする女スパイという話は、非常に安っぽい娯楽作品となってしまいがちですが、この作品は主演のカリス・ファン・ファウテンの魅力と捨て身の演技で、同性の目から見ても全く嫌味を感じないものになっています。一見普通のかよわい女性に見えるエリス。でもこういう女性こそ、意外とどんなに過酷な状況になっても生き抜いてく逞しさがありますよね!
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 13:17:08)
26.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
ベルリンの壁崩壊前の東ドイツ…知っているようで知らなかった当時の状況が描かれていて勉強になりました。何と言っても主演のウルリッヒ・ミューエさんの寡黙でありながらも、時折垣間見える寂しさや戸惑いの演技に惹き付けられました。そしてラストの清々しい顔に涙がホロリ。ヴィースラーとドライマンが結局一度も対面することがなかったというのも、心憎い演出でとても良かったと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 13:02:28)
27.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 
ストーリーはベタだけど、香港映画並みにジャッキーとジェット(リンチェイ)のアクションシーンに力が入っていて、満足しました。オープニングもカッコ良くて、製作陣の主役お二人への愛、カンフー映画への愛を感じますね!それにしても二人の競演が大画面で見れるなんて、本当今まで生きてて良かったな~♪ジェット・リーの“お猿さん”は最初プッ!って笑っちゃったけど(似合わなさ過ぎて)、でもさすがの棒術は圧巻でした♪もちろんジャッキーの酔拳も最高♪それにしても採点に困る作品です。個人的にはもちろん10ポイント、しかし映画としては7ポイント・・・・・というわけで間を取って8にします(^^;)
[映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 18:10:17)
28.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
うわぁ~!あの第二の試練の怪物が・・・・・素敵すぎます♪オフェリアちゃん、確かにブドウは美味しそうだけど、早く気付けよなっ(笑)最近のハリウッド産ファンタジー映画が食傷気味な私にとって、とっても刺激的で面白い作品でした。ちょっぴり悲しいお話なんですけどもね・・・(涙)いや、あの世界が例えオフェリアちゃんの妄想だったとしても、幸せな気持ちで息絶えたのだからハッピーエンドだと信じます!
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-25 13:22:11)
29.  キック・アス 《ネタバレ》 
普通の男の子だってヒーローになれる。そんな話かと思ったら、ヒットガールとニコラス・ケイジの登場で「あれ?やっぱりヒーローって超人的な力がないとダメなの?」って思ってしまう。ただビュジュアルは好きですね~。あんな可愛い女の子が容赦なく殺しまくるって、いいのでしょうか?好きだけど(^^;)B級とナメてたら意外と良かった~♪という感じかな。
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-22 15:49:05)
30.  チャップリンの黄金狂時代 《ネタバレ》 
チャップリン自身がナレーションと音楽を付け加えたバージョンを鑑賞したのだけど、生意気ですがナレーションはない方が良かったのではと。だってチャップリンのサイレント映画は、彼の表情と動きだけで十分に伝わってくる・・・いや、寧ろ余計な情報などない方がスッと入り込める気がするのです。自宅でDVDで見る時、字幕OFF&消音で見ようとするのですが、パンのダンスの時だけ音を出したり、何だか妙な観賞の仕方で気持ち悪い(笑)かといってレンタルショップにたまたま置いてあった昔のバージョンのものは酷い映像と音で見れたものではありませんでしたし・・・ムムムムム!
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-24 17:00:32)
31.  P.S. アイラヴユー 《ネタバレ》 
作品としては可もなく不可もなくといったところでしょうか。ただ友人にホリーと全く同じ状況となっている子がいるので、もがき苦しみながらも明日を生きていくホリーの姿に涙が溢れました。彼女を取り巻く人々の「救ってやりたいのに救ってやれない」というもどかしい気持ちも、すごくわかるんですよね。生涯をともにしたいパートナーがいる人ならばオススメの作品です。もっと優しくしてあげなくちゃ~って思うかも(笑)
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-06-04 18:05:32)
32.  うた魂♪ 《ネタバレ》 
湯の川の皆が面白くて、最後まで楽しめました。彼らの「15の夜」は私の心にも響いたわ~♪ヤンキーの合唱部が出てくる意外はベタな青春ムービーだけど、普通に良かったです。それにしてもガレッジセールのゴリが高校生役って、一体何年留年してる設定なんだろう?(笑)彼が良い味出してました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-04-06 16:58:27)
33.  ぼくたちと駐在さんの700日戦争 《ネタバレ》 
ストーリーに捻りがないので何度も見たいと思う作品ではありませんが、素直に面白い作品と言えるかな。青春時代のハイテンションでおバカな日常、いいよね~♪30年前という設定も親しみがあってとても懐かしく思いました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-05 13:13:55)
34.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
普通にドキドキハラハラ面白かったです。淡々とした雰囲気だけど、だからといって画面から少しも目が離せない迫力がありますね。それにしてもハビエルさん怖すぎっ!(笑)テーマが何かよくわからなかったのですが、原題の大切な所を省略していたんですね。でも…老人だけじゃなくて、若者も住みにくい世の中になっちゃったよね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-27 16:51:14)
35.  ラスベガスをぶっつぶせ 《ネタバレ》 
頭のいい人達がカジノを手玉に取る!それだけで面白そう。だけど頭の悪い私には+17とか+15とか一体なんのこっちゃ?って感じで最後までよくわからず(笑)そもそも最初の方、ケヴィン・スペイシー演じる教授が説明した「3つの箱」すら、DVDを一時停止して理数系の相方にレクチャーを15分ほど受けなければならなかったぐらいだ。その点もっとわかりやすくしてくれたら個人的にはありがたかったかな?(^^;)あと真面目な青年がカジノの勝利に酔って変わっていくというストーリー展開はよくある話。ラストも何かしっくりこない。もう少し捻りが欲しかった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-24 14:56:05)
36.  ミスト 《ネタバレ》 
後味が悪いぃぃぃ~(苦笑)でもパニック映画でありながら、スーパー内での人間模様がしっかり描かれてて、面白かったです。老人が結構活躍しちゃうとこも好き。私もいけないと思いつつ、宗教のおばちゃんが打たれた時に小さくガッツポーズをしてしまった。いえ、それどころかお腹を打った後に「そうだ!もう一発」と心の中で呟いたわ…(^^;)人間ってその時の状況で人を殺すことを簡単に容認してしまう怖い生き物なんだと、自分を振り返って感じました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-14 18:29:52)
37.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 
ファントムがセクシーすぎて困ります(苦笑)地下に住んでいるのに日焼けしすぎだろとか…、やけに筋肉質でモデル体型だわとか…、突っ込み所満載にもかかわらず、ロックでハスキーなファントムにうっとりしてしまう女心~(^^;)そんな煩悩まみれな私個人としては10ポイントあげたいところですが、いやしかしそこは冷静になって7ポイントでっ・・・。美しい衣装やセット、アンドリュー・ロイド・ウェバーの音楽が素敵でした♪
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-28 15:01:49)
38.  28週後... 《ネタバレ》 
前作は記憶に残っていないけれど、今作は面白かった!それにしても感染スピード、こんなに速かったっけ?感染からほんの2~3秒で体内を駆け巡って発症するって、どんなウィルスですか!(笑)抗体を持っている妻と子供が救世主になるのかと思いきや、ウィルス拡大の元凶になってしまうところが予想外で良かった。続編「28ヵ月後」なんてのもまた出きるのかしら?
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-26 17:16:54)
39.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
劇場公開時、トム・クルーズとブラピの競演ということでワクワクしながら映画館に見に行きました。でもトムは意外と良かったけど、ブラピのヴァンパイア姿がひたすら受け付けなかったのを覚えている。吸血鬼はヨーロピアンな顔じゃなきゃ嫌だ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-21 17:27:16)
40.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
開始早々、パーティでの必要以上の手ブレにイラッ(笑)でもそんな手ブレ映像の中でチラチラ見える怪物に結構盛り上がりました。「今しっぽが見えた!」「あれ顔じゃない?!」とかね。ただ、やっぱりもう二度と見たくないかな~。目が疲れますってば。それに…いろんなことが謎のまま終わってしまって、個人的に物足りない。謎のまま終わるのが粋な作品もあるけど、この作品は別に必要ないんじゃない?って思ってしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-14 18:37:57)
000.00%
100.00%
200.00%
311.96%
435.88%
547.84%
659.80%
71019.61%
81529.41%
9713.73%
10611.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS