Menu
 > レビュワー
 > なす さんの口コミ一覧。2ページ目
なすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
リアルタイムで劇場で見て、最近ストリームで見直しました。面白いんですがやっぱり日本語がひどすぎますね。何で誰も指摘しなかったのか。戦闘シーンと、コットンマウスの復讐アニメシーン(確か日本人が作ったんだっけ?)は良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-12-12 14:59:42)
22.  花様年華 《ネタバレ》 
展開が無さすぎる。。実質30分くらいで済む内容。常々書いていることですが、直接的であれ、間接的であれ、性描写を恋愛から完全に取り除いちゃダメ。湯豆腐の豆腐抜きみたいに不味くなる。なるべく映画の良いところを探したいが本作品については正直がっかりした。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-04 01:20:21)
23.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
ラッセル・クロウの演技は見事でしたが、実際の統合失調症は映画で描かれているようなありありとした幻視よりも、幻聴や妄想がメインなので、ちょっとリアリティがなあ。心温まる映画のはずですが敢えてもう一度見たいとは思わないレベル。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-03 10:03:28)
24.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
CG、CG、雨、CG、という感じ。まあこれを否定したら観られないのかもしれませんが、4-6の手作り感を見た後だとなかなか親しみを持てないというところはあるかなと。ヘイデン・クリステンセンは無駄にかっこいいですが。あとマスターウィンドを始め、若きジェダイの教育ヘタ過ぎるやん!というツッコミは僕も心の中で唱えました。あんな扱いしたら暗黒面にも落ちるでしょーよ。などなど、ツッコんではいけない映画なのでしょうが、それを愛嬌で許せるのが4-6で、眉をひそめてしまうのが1-3なのかなと思いました。一方で、アクションに関してはどこをどう見ても456を遥かに上回っているので、バイアス抜きで見たら映画全体の完成度としてはSWシリーズ内でもトップクラスではあるかなと。何回も見てるとかなり良作に思えてきます。
[インターネット(字幕)] 9点(2018-01-03 18:35:17)
25.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
リアルタイムで映画館で観て、最近huluで見直しました。  CG過ぎるという印象は変わらず。というか最近のCGと比べるとショボく感じる。テクノロジーに頼った演出は、より優れたテクノロジーに容易に凌駕されるんだなあと。  また工場で機械相手に悪戦苦闘するシーンは入れた必要性がイマイチ分からない。史上最強のポテンシャルを持ったジェダイが工場の機械相手に苦戦?  あとこの映画の本質ってクローンの攻撃ではなくて、その背後にあるダークサイドの脅威だと考えていて、サブタイトルももっと良いのあったんじゃないかなあと。  悪いところばかり書いてしまいましたが、見どころは多い映画ですし数年に1回は見直したいと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2017-12-18 19:37:04)
26.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
ニッキーはサクッと寝返ったり最後の笑顔だったり良い味出してましたね~。反逆ものなのに結果的にはアメリカ的な勧善懲悪が描けていて上手くまとまってるなーと思いました。アクションも相変わらず(thanks to カメラワーク)クオリティ高かったです。ジェイソン・ボーンみたいになりたい!
[インターネット(字幕)] 9点(2017-11-06 12:56:05)
27.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
前作であんなに頑張ったのにヒロインがあっさり死ぬ。一番の盛り上がりがカーチェイスのシーンっていうのがちょっと寂しい。もうひと盛り上がりあるかなと思ってみてたらそのまま終わって、前作と比べるとかなり淡白な気がしました。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-06 18:05:12)
28.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
好き嫌い分かれてるみたいですが、このテーマで映画作ってこれ以上完成度高めるのって難しくないですか?普通に傑作だと思いますしジェイソンボーンは掛け値なしにカッコ良かった。映画史に刻まれるヒーローというよりもはやアメリカの文化の一部になっているのでそれを学べて良かった。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-09 00:25:26)
29.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
概ね良いとは思うんですが、ピークが中盤の飛行機での戦闘シーンに来てしまい、敵陣に乗り込んでからがやや尻すぼみな印象になってしまったのが良くなかった。ボンドガールもエヴァグリーンと比べるとちょっと。。前作とうまく繋がってるのは良いんですけどね。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-08 19:55:16)
30.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
自分の中で007は様式美が全てみたいなところがあるのでまあ大体6点とか7点とかそういう点になってしまいますが本作は8点にしました。原作への忠実さだけでなく、強そさやスパイとしてのリアリティなど、個人的には史上最高のボンドかと。ポーカーに時間をかけて戦闘シーンを減らしたのは賛否両論あるかもしれませんが自分は良いと思います。緊張感のある序盤のモノクロシーンから終盤の鮮やかなイタリアのシーンなど見せ方も素晴らしかった。エヴァグリーンも最高。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-08 19:53:28)
31.  イノセンス 《ネタバレ》 
引用してくる台詞は難解なものが多いですが、実際に引用の元ネタを調べてみると大した内容でなかったり。簡単なことを難しい言い回しで説明する人がいますが、そんな感じで本質的には全く知性を感じない映画でした。孔子の言ったことを引用したからといって知的でも何でもない。中国文化がdominateしてる点は示唆的で面白かったですが。
[インターネット(邦画)] 5点(2017-04-09 00:43:34)
32.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 
数分に一回は笑うとこが作ってあったり、今監督の作品に対する妥協なき愛が感じられ幸せな気分になりました。ストーリーに斬新さはないのに、私見ですが、「君の名は」よりも深く残りました。表現で大事なのは手段の精巧さではなく、表現する中身なのだと再確認しました。声優さんも上手かったです。  ハナさんの家族については回収がなかった?のでもう少し続きが見られたら尚良かったです。
[インターネット(邦画)] 9点(2017-04-05 00:31:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS