Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。20ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ジャック
うん、面白かった。近年のコッポラ作品の中ではこれがだんとつに面白い!ジャックが校長先生に扮するところが笑えた!確かに最後のおじいちゃん姿はいらないような気もしますが、個人的にコッポラ作品ベスト5には入ります!
7点(2002-12-07 10:52:07)
382.  ゴールデンボーイ(1998)
なぜあの老人があんなに少年のいいなりになってるのかがわからない。なんであんなに中良くなれるのかがわからない。いまいち感情の流れが説明不足な気がして、そのせいか全然怖くない。妄想するシーンも美化的でいてどうも手緩い。一応見れたことは見れたが、なんかふに落ちない。
5点(2002-12-05 22:55:20)
383.  イン&アウト
すごく細かいところなのですが、授賞式のスピーチでゲイですと発言された後、主人公が持ってたリモコンをぽいって外に投げ捨てたところが好きです。
5点(2002-12-03 09:02:08)
384.  愛の選択
まあまあよかったかな。こういうとなんだけど、この監督さんらしくない映画だよね。いつものおっきな口の笑顔ばかりのジュリア映画と違って、この映画のジュリアはよく泣きます。
6点(2002-12-01 23:31:33)
385.  ライジング・サン(1993)
あーいむ、べりーべりーオコッター!なんじゃこの映画は!にょにょにょ、女体盛りかよ!まあでもとにかく、こういう文化の誤解をしてくれるとつっこみがいがあって楽しめる。ストーリーはサスペンスものだが、真犯人がセメントに落ちて終わりです、て、、、なんかぱっとしないぜ。
4点(2002-12-01 23:19:27)
386.  ラスト・オブ・モヒカン
さすがマイケル・マン。実に骨太な作品であった。火あぶりにされてるところを銃で撃つシーンは胸にくるし、崖の上での戦いは見ごたえがあったなぁ、、、。そして最後の台詞、、、我々は確かに存在した、、、。
7点(2002-12-01 23:13:08)
387.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
壮大な印象の、普通に楽しめる娯楽作品なんだけど、でもストーリーがごく平凡で、【koshi】さんの言葉をかりればありきたりだと思う。僕の好きなアラン・リックマンが見れたのでちょっと嬉しい。
6点(2002-11-30 19:56:22)
388.  ダブル・チーム
なんでバンダムは風呂を持ち上げてんの?
4点(2002-11-30 19:48:15)
389.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事
映像は凄いゴージャスでとってもきれいなんだけど、話に入り込めなかった。なんだかスコセッシらしくない作品て気がする、、、。
5点(2002-11-26 22:46:24)
390.  クロスゲージ
あんまり日の目を見ない映画のわりには、アクションがなかなかよくできてたと思う。主人公が走って逃げて、その後ろで車と人がぶつかるシーンは特に良かった。
5点(2002-11-24 22:51:10)
391.  激流(1994)
実に簡単な話のサスペンスもので、素直に楽しめた。ああいう激流を撮るスタッフも、スタントマンもたいへんだったに違いない。家族の絆と、犬は、やっぱいいね。
6点(2002-11-21 22:53:54)
392.  オースティン・パワーズ
笑いは失笑程度ですが、そもそもこの程度の小ネタを、これだけの小道具と衣装で実に丁寧に作り上げてるところが素晴らしい。マイク・マイヤーズのキャラはまさに完成されていて、夜眠ろうとするとあの顔が浮かび上がってくるから怖い。
6点(2002-11-18 11:21:09)
393.  普通じゃない
まあ一応飽きることなく見れたが、ただどうも普通じゃないストーリーに違和感を感じてしまう。そもそも誘拐犯にはじめからあれだけ味方になってるディアスはおかしい。というか、神様にお願いしてお命助けてちょうだいましためでたしめでたし、て。ふざけるでないこら!
5点(2002-11-18 11:12:40)
394.  ボーン・コレクター
デンゼルは体動かないのに熱演なさってました。アンジェリーナは警官姿似合ってました。以上です。
5点(2002-11-18 11:05:54)
395.  カジノ
膨大な量のナレーションといい、結構速いテンポといい、すんごく多いカットといい、3時間ある本編といい、まさにボリューム満点。よく言えばスコセッシ監督の独特な動きをするカメラの、すばらしい映像をたっぷり見ることができるが、悪く言えば詰め込み過ぎてちと散漫だったりする。彼の映画ではめずらしく舞台がニューヨークでなくラスベガスですが、やはり暴力描写の生々しさはすごいです。この作品で面白いと思ったのは、やはり一連の夫婦の不仲シーンでしょう。
7点(2002-11-16 23:55:26)
396.  恋する惑星
この監督さん、独特なものを持ってると思う。でも僕の趣向にはちと好かんな、、、。主題歌は合っててよかった。
6点(2002-11-16 23:45:50)
397.  ソルジャー(1998)
B級ではありますが、アクションはそれなりにいい出来だったと思います。偉そうなことを言う上官は実際はすごい弱虫だというのがいいですね。最初のソルジャーをつくる過程は、笑ってしまうほどひどい事してましたねぇ。
5点(2002-11-16 23:40:45)
398.  プラトニック・ゲーム
ナチに恋愛に妄想癖?なんじゃこりゃ?つまらん。クレアに3点。
3点(2002-11-16 13:03:04)
399.  ヴァン・ダム IN コヨーテ
最初にあんだけ撃たれたら普通死ぬだろ。
3点(2002-11-16 11:46:52)
400.  グリマーマン
セガール強すぎ!
4点(2002-11-16 11:44:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS