381. 花とアリス〈劇場版〉
少女漫画が原作のようですが、これは素直に楽しめました。蒼井優がバレエを踊るところがとても素敵でした。 [DVD(邦画)] 8点(2006-12-24 23:46:36) |
382. ドッペルゲンガー
永作博美を目当てにみましたが、つまらなかった。みるんじゃなかった。 [DVD(邦画)] 3点(2006-12-24 23:31:02) |
383. スターシップ・トゥルーパーズ
これでもか、これでもかと迫り来るバグに圧倒されました。あんな虫と戦いたくないよー。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2006-12-24 23:17:45) |
384. 戦国自衛隊1549
千葉版戦国自衛隊の方が面白かった。こんなリメイク版を作るのはやめて欲しかった。役者はいいのが揃っているだけに残念。 [DVD(邦画)] 1点(2006-12-24 22:53:33) |
385. バトル・ロワイアル
原作の方が面白かった。しかし、たけしの役はよかったように思う。この映画は子供には刺激が強すぎるよ。R-18でもいいのではないか? [DVD(邦画)] 7点(2006-12-24 22:43:09) |
386. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
《ネタバレ》 変なメッセージ性を持たせるのはご勘弁願いたい。娯楽に徹していただきたい。あとね忍成修吾が受け付けない。演技が必死すぎ。竹内力のトライもわけが分かんない。 [DVD(邦画)] 0点(2006-12-24 22:30:33) |
387. ロッキー5/最後のドラマ
苦労して築きあげた豪邸を失ってしまう。元の木阿弥。そんなロッキーみたくない。また続編が出来るそうで。あまり期待しないで観てみようと思う。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2006-12-24 21:57:24) |
388. ロッキー4/炎の友情
相変わらず音楽が良いと思う。ただね、アメリカVSソ連の戦いになったのは少しやりすぎの感がある。このシリーズここで終わって欲しかった。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2006-12-24 21:47:58) |
389. ロッキー3
ロッキーシリーズの中で一番好きな映画です。それはSURVIVORの曲、「Eye Of The Tiger」が気にいっているからであろう。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2006-12-24 21:39:43) |
390. ロッキー2
前作よりも2の方が気に入っている。やはり最後に勝つからであろう。エイドリアンが昏睡状態から回復してからの展開は興奮させるものがある。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-24 21:30:21) |
391. ロッキー
エイドリアーンと叫ぶシーンが一番のポイントかな。最後のボクシングシーンまでは少し単調で長く感じた。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2006-12-24 21:19:16) |
392. 座頭市(2003)
北野作品全般に言えることだが、期待しないでみると意外と面白い。この作品にも当てはまる。タップのシーンは余計だったかな? [DVD(邦画)] 5点(2006-12-24 20:31:08) |
393. レザボア・ドッグス
LITTLE GREEN BAGに合わせて軽快に歩いているシーンが格好良い。最初のレストランのくだらない会話がとても面白い。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-24 20:15:53) |
394. ボウリング・フォー・コロンバイン
マリリン・マンソンの的確なコメントに感心してしまった。みかけによらないなぁ。 アニメもよく出来ていて面白かった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-24 19:59:53) |
395. 下妻物語
全然期待しないでみたが、いい感じで裏切られた。なかなか面白いではないか。主役の二人共、よく役に合っていたと思う。 [DVD(邦画)] 6点(2006-12-24 19:48:03) |
396. ALWAYS 三丁目の夕日
昭和30年代ってこんな感じかぁと思わせる作品。CGをうまく使っていると思う。製作途中の東京タワーが印象的。 [DVD(邦画)] 6点(2006-12-24 19:37:01) |
397. アマデウス ディレクターズカット
この映画を観てクラシックに対する見方が変わりました。この映画の成功はトム・ハルスという役者のおかげでしょう。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2006-12-24 19:28:38) |
398. かもめ食堂
特に何か出来事が起こるわけでもない、坦々とストーリー進んでいく。しかし観終わった後に何か清清しいものを感じました。 [DVD(邦画)] 5点(2006-12-24 19:13:57) |
399. 転校生(1982)
この作品を観て以来、小林聡美=転校生という図式が出来上がってしまった。小林聡美は体を張ってよく頑張っていたと思う。 [DVD(邦画)] 8点(2006-12-24 18:57:10) |
400. キル・ビル Vol.2
《ネタバレ》 1作目が面白かったので観たのだが期待はずれでした。なんか1作目と違ってはじけてない。つまらない。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2006-12-24 18:00:46) |