421. ザ・シークレット・サービス
クリント・イーストウッドは、既に年を取り過ぎている。アクションシーンでは、痛々しさが漂っている。この映画の狙いかもしれないが、私は老人のアクションは好まない。一方、ジョン・マルコビッチはほぼ完璧に素晴らしい。CIAくずれの暗殺マシーンを見事に演じている。 7点(2004-10-05 11:52:14) |
422. トランスポーター
途中から香港映画テイストになっちゃっている。また、トランスポーターっていうタイトルは如何かと思う。 3点(2004-10-03 15:21:00) |
423. ラッシュアワー
ジャッキー・チェンのカンフーアクションは飽きた。壷を守りながらのシーンなどは失笑物だ。でも、クリス・タッカーは笑えて良かった。 5点(2004-09-30 23:01:19) |
424. 陰陽師Ⅱ
野村萬斎は狐顔が安倍清明の伝説(?)に合っていて、声が魅力的でなかなか良い。しかし、他の若手の役者陣は駄目。学芸会レベルじゃあねぇ。特に市原隼人の演技には怒りさえ感じた。 3点(2004-09-30 08:12:41) |
425. ジャンヌ・ダルク(1999)
神がいるなら、神は無慈悲です。 7点(2004-09-29 11:23:36) |
426. ボウリング・フォー・コロンバイン
アメリカの銃問題などについては興味深く見れた。しかし、映画の作品としては違和感を感じる。 3点(2004-09-28 17:01:49) |
427. AIKI/アイキ
合気柔術ってまじでこんなに強いんですか。思っていたより楽しめました。でも、神戸ちゃんはイタかった。 5点(2004-09-27 17:47:17) |
428. es[エス](2001)
人の心に潜む残酷さを見せられ、恐怖を感じた。狂気の暴走は簡単には止められない。 9点(2004-09-27 14:23:59) |
429. ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
ラストの少しエヴァンゲリオンっぽいところに違和感有り。納得できないことをくどくど説明されてもなー。でも、ケイゾクワールドは好きなので点数は甘め。 8点(2004-09-18 17:56:24) |
430. ベイブ/都会へ行く
ラストを除き、殆どが悲惨で救いの無いドタバタ劇で全く良くない。前作とは別物のようだった。 3点(2004-09-15 15:23:39) |
431. ラスト・ボーイスカウト
ラストの爽快さは格別。でも、収賄側の悪徳上院議員にボディーブロー1発だけとは少し寂しい。原題、邦題がもっと良ければきっとヒットしただろう。佳作。 8点(2004-09-14 12:48:04) |
432. ノー・マンズ・ランド(2001)
ラストで地雷が爆発して、国連軍のバカな大佐や五月蝿い報道陣などがまとめて吹っ飛んだら8点ぐらい付けたんだけど・・・。 6点(2004-09-13 15:31:29) |
433. バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
あまり期待しないで見たので落胆することなく、最後まで耐えられました。そんなレベルです。シュワちゃんの演技は無意味にわざとらしく、直視に堪えられない部分が目立ちました。 4点(2004-09-13 12:56:36) |
434. バイオハザード(2001)
中盤のアンデッド達とのバトル部分ではダレました。でも、ミラ・ジョヴォヴィッチが綺麗だったので良しとします。 7点(2004-09-08 13:40:31) |
435. コレクター(1997)
猟奇的な雰囲気がなかなか良い作品でした。ラストの牛乳パックについては科学的に疑問が残ります。ストーリーには無関係ですが、アシュレイ・ジャッドは美人だけど料理が超下手そうです。 7点(2004-09-07 16:08:57) |
436. RETURNER リターナー
最近見た邦画の中では最高です。素直に面白かったといえます。キレまくった演技の岸谷吾朗、健気に頑張っている鈴木杏、かっこいい金城武、怪しい樹木希林など出演者の殆どを見直しました。映像的にはパクリっぽい部分も有りましたが、それを補って十分に余りあるよく出来たストーリー展開で、最後まで飽きることがありません。ラストのミニどんでん返しも少し感動的でGOODです。 9点(2004-09-02 17:07:15)(良:1票) |
437. ノック・オフ
終盤の安易などんでん返しはストーリーを分かり難く、薄っぺらにしている気がします。アクションは香港映画のテイストでしたが頑張りが伝わってきました。 6点(2004-09-01 22:51:04) |
438. ホーム・アローン
コメディなのだろうが笑えるシーンは少ない。特に、序盤、中盤は登場人物の性格の悪さだけが強調されていて不快感が甚だしい。取って付けた様な隣の爺さんのエピソードも媚を売っているようないやらしさが有り、少ししらけた。 3点(2004-08-30 22:36:06) |
439. サンダーバード6号
悪人達を容赦しないで全員始末するところは驚きました。特にサンダーバード1号、2号を待ち伏せた悪人達に一斉砲火を浴びせるシーンなどは凄すぎます。また、観客をからかったようなタイトルはいただけません。私はいつ最新兵器サンダーバード6号が出てくるのかと期待して、それが見事に裏切られ落胆しました。マジで。 6点(2004-08-28 10:55:36) |
440. クラッシュ・ダイブ
核ミサイルを搭載した潜水艦をテロリストに乗っ取られ、いろいろ有って結局奪還するという比較的ありふれたストーリーで、潜水艦であること以外あまり目新しさは有りません。無意味に絡むラブストーリーがこの作品をさらに陳腐な物に貶めています。現実には起こりえない事ですが、潜水艦外に放り出されたテロリストのリーダーのもう一活躍を期待していました。 4点(2004-08-27 10:12:00) |