421. 学校Ⅱ
流石は山田監督。 7点(2004-06-25 03:53:23) |
422. 学校
考えさせられるし感動する。 7点(2004-06-25 03:52:09) |
423. ミッドナイト・ラン
これは楽しめます。 7点(2004-06-25 03:49:53) |
424. ガープの世界
原作を読んでいないせいかもしれないが共感できなかった。 5点(2004-06-24 08:01:06) |
425. グッドフェローズ
ノリが良くって軽快で・・・とにかく最高!!比較的時間の長い作品だが終始画面に釘付け。流石スコセッシ!! 9点(2004-06-24 04:58:11) |
426. 恋のためらい/フランキー&ジョニー
とにかく温かい作品。マフィアのボスから料理人までこなすパチーノには今更ながら敬意を払いたい。 8点(2004-06-23 06:31:01) |
427. スケアクロウ
作品自体に決して派手さはないが二人の俳優の演技で見せてくれる。言いたいことは皆さんと同じなので敢えて言わないが一度は見ておきたい作品である事は間違いない。 9点(2004-06-23 03:19:41) |
428. 告発
観るに耐え兼ねる作品だった。しかしそこがこの作品の本当の意義ではないか。 9点(2004-06-22 04:51:54) |
429. 隣人は静かに笑う
たまにはこの手のラストも良い。下の方と同じく観て損はない。 8点(2004-06-22 02:00:41) |
430. ハイ・フィデリティ
音楽は良かったがストーリー展開がイマイチだった。 5点(2004-06-16 22:06:12) |
431. ガタカ
劣性遺伝子を持つイーサン・ホークと優性遺伝子を持つジュード・ロウを対比しながらの物語の展開が素晴らしかった。良い意味でも悪い意味でも完璧という言葉は存在しない。 10点(2004-06-16 02:27:23) |
432. フォー・ウェディング
主役とヒロインの勝手気ままな映画で期待はずれだった。 5点(2004-06-15 22:08:13) |
433. ミザリー
キャシー・ベイツも怖かったが一番怖かったのは実社会にこういう人が絶対に存在していると思わせてしまうこの作品だった。 8点(2004-06-15 03:47:56) |
434. ブラインド・デート
そこそこ楽しめるのでは。 6点(2004-06-14 21:54:42) |
435. 陰謀のセオリー
サスペンス映画としてはなかなか楽しめます。こういう役のメル・ギブソンは好きですね。 6点(2004-06-13 21:49:36) |
436. U・ボート
《ネタバレ》 時間は長かったが気にせず鑑賞できた。戦闘シーンはほとんど無いが、精神が破綻してしまう乗組員、それを気遣う艦長、乗組員達のちょっとした会話、戦闘の駆け引きなど潜水艦内で繰り広げられる人間ドラマに魅了された。冒頭のヒトラーを揶揄していると思われるシーンも魅力的。不可能と思われたジブラルタル越えをやってのけ帰港したにもかかわらず空襲で艦長や乗組員達が戦死し、U・ボートまでも撃沈されてしまうというラストが戦争の皮肉さ、残酷さを物語っていた。 8点(2004-06-12 12:48:55) |
437. 許されざる者(1960)
結構楽しめた。オードリーがインディアンの娘には見えなかったが・・・ 7点(2004-06-11 22:32:38) |
438. バックドラフト
これぞ男の映画!! 7点(2004-06-10 04:34:55)(良:2票) |
439. パリの恋人
内容よりもヘプバーンの魅力を楽しめる作品。 6点(2004-06-09 00:22:31) |
440. 逃亡者(1993)
時間を忘れるほど画面に釘付けにされた。 8点(2004-06-09 00:20:27) |