Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。23ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ピースメーカー
まぁこんなもんじゃないですかねぇ・・ニコールしか記憶に残らないなぁ。。
4点(2005-03-02 00:56:17)
442.  恐竜100万年
大昔、恐竜と人間が共存していたというはじめ人間ゴンみたいな大好きな設定の映画ですが、始めのナレーション以外セリフ0なのは驚きました(まぁ大昔の人間が英語を喋ってたら変ですが)。でも、話は普通すぎてたいして面白くなかったので、個人的には特撮技術を見る映画なんじゃないかな~と思います。でも、今となっては当時の特撮技術だけで楽しむのは無理があるでしょう。レトロなのが好きな人とかストップモーションアニメが好きな人、さらにこの時代を知っている人なら別ですが、現代のVFX世代の俺には正直あまり楽しめませんでした。
4点(2005-03-02 00:55:48)
443.  サファリ大追跡
影の薄~い映画。全然つまらなくはないけど、特に面白くもない。内容は題名の通り、サファリの大追跡。
4点(2005-03-02 00:43:25)
444.  EX エックス(2002)
この手の映画は徹底的にめちゃくちゃにしないと面白くない。スキー&スノボアクションをもっとハデにして欲しかった。中途半端感が否めない。
4点(2005-02-16 20:13:29)
445.  輝ける勇者たち
とくにこれといった感想も出てこないですが、点数どおりの微妙感じのです。数日後にストーリー忘れそう・・・
4点(2005-02-16 20:10:09)
446.  バレンタイン
こういう系ホラーはスクリームとラストサマーで十分。バレンタインは明らかにこの2作品に比べてかなり完成度が下がってる。話はあまり面白くないし、最後も結局コレでよかったのかよく分からないし。。
4点(2005-02-15 00:04:17)
447.  復讐の谷
既婚者である弟が、ある女を妊娠させてしまい、その女の兄貴たちに復讐されることになるのだが、その兄貴たちは妊娠させたのは兄のオーウェンだとけしかけられる話。まぁとくに見るべきところはない凡作だった。
4点(2005-02-15 00:00:43)
448.  フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)
あまり面白くなかったです。日本の特撮物は肌に合わないのかも・・・
4点(2005-02-08 00:57:38)
449.  シュリ
北朝鮮と絡ませたあたりが韓国にとってはなにか意味があるのかもしれないが、それがよく分からない俺にはふつーの凡作に見えました。あ、それと、工作員の女の人の役はもっと綺麗な女優を使って欲しかった。
4点(2005-02-08 00:56:01)
450.  シンシナティ・キッド
う~ん・・・平均点が高くて申し訳ないですが、静かすぎて眠気に襲われました。
4点(2005-02-08 00:53:47)
451.  アイス・ストーム
冷たくて疎遠な雰囲気はよく出てたし結構好きだったりするけど、なんか全体的にチグハグしてるように感じる。それと、扱ってる時代が古いからかもしれないが、14でやっちゃいけないって押し付ける父親はちょっとねぇ・・
4点(2005-02-04 20:56:42)
452.  駅馬車(1939)
アメリカのトントからニューズバーグまで向かう馬車の中で、一緒に乗り合わせた9人の人間模様とアパッチ族の襲撃を描いた名作と名高いこの映画。やはり見せ所はアパッチの襲撃でしょうね。でも、もともと西部劇はよく分からない俺なのに名作だから一度見ておこうという気持ちで見てみたが、あまり面白いとは思わなかった。たしかに登場人物が全て立っていて非常に印象が濃いのだが、見終わった後にう~ん・・と唸って微妙な感覚に襲われた。また見てみます。
4点(2005-02-04 20:55:35)
453.  ファイティングラブ
当て逃げした女と当て逃げされて相手の車を蹴った男のラブコメです(変な表現・・・)。でも内容的には普通です。少々強引な展開なのはコメディだから仕方ないとしておきましょう。
4点(2005-02-04 20:55:01)
454.  七年目の浮気
題名はかなり有名です。でもコメディなのに全く笑えなかった。全体的に上品な感じの出来ですが、特に面白いとは思わなかったな~。それにしてもマリリン・モンローって変わったヒトですね。
4点(2005-01-31 12:51:03)
455.  ダイヤルM
なんかどうでもい映画の1つ。かなり違和感のある脚本、捻りのない結末。でも一応全部普通に見れたので4点。
4点(2005-01-28 19:10:19)
456.  冷たい月を抱く女
題名からは何の映画化分からなかったが、犯罪ものですか。なんか・・ふつぅ~です。マジでかなりふつーです。別に二コール・キッドマンすきでもないからどこを楽しめばいいのか。。
4点(2005-01-28 19:08:57)
457.  座頭市(1989)
今まで見た北野監督の座頭市などと比べるといかにも時代劇って感じの時代劇。でも面白いかと言われると微妙。このくらいの点数になってしまう。
4点(2005-01-23 11:08:36)
458.  デビル(1997)
最後の切ない終わりだけ強烈に印象に残ってるけど、そこまでの物語の運び方があまりひきつけられなかった。
4点(2005-01-23 11:07:46)
459.  征服者(1952)
地味なウエスタンです。イマイチぱっとしない。でも田舎ナマリの猿芝居はよかった。
4点(2005-01-23 11:07:13)
460.  ISOLA 多重人格少女
暗い。かなり画像が暗くてジメジメしてる。邦画ってそういうの多いね。ま、それは置いといて、この映画はサイコホラー(?)のジャンルになるのだろうか。とにかく展開にメリハリがない。多重人格少女というテーマはいい。しかしこれは描ききれてないとか言う問題じゃなく、とにかくお粗末で、描写が下手。もともと貴志祐介の小説の中でもちょっと苦手な方だったが(決して嫌いではありません)、お世辞にも面白いとは言えない。それともうひとつ、話自体がアレなので特に気にしないかもしれないが、特撮がショボすぎます。一応2000年の映画なのですから。まぁ飽きずに全部見れたので4点にしておきます。
4点(2005-01-20 20:17:16)
000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS