Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。24ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  ミスト 《ネタバレ》 
もう3回見てますが何回見ても心揺さぶられる映画。ヒューマンドラマを多く撮っている監督だけあってホラー映画として見てもパニックものの人間ドラマとして見てもどちらでも面白い。ラストのオチはそのまんま皮肉として描かれているんでしょうけど、鑑賞3回目は実はオチの部分は子供を殺した後の父親の精神が崩壊した妄想、もしくは子供を殺したために自決した後も地獄に落ちて苦しみ続けているみたいなよりホラー的な解釈をして見てみましたがなんかその方がスッキリしました。(そもそも軍隊でどうにかなるレベルじゃないし、軍隊出てくるタイミング良すぎ?だし、最初にスーパーから出て行った人が助かるわけないし。)
[DVD(字幕)] 10点(2010-12-09 00:40:53)
462.  さまよう魂たち
ピーター・ジャクソンが監督しているということで以前から見たかったもののタイミングが合わずに今になってようやく鑑賞。う~ん、期待し過ぎてたせいもあるんでしょうけどあんまり面白くなかった。ブレインデッドは良かったんですけど、こちらはホラーとコメディ要素のバランスが悪くてどっちの視点から見ても中途半端。この映画からアイデアをとったのかもしれませんが、似たような感じの映画のアイドル・ハンズの方が断然面白いです。
[地上波(吹替)] 4点(2010-12-07 00:23:24)(良:1票)
463.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
あまり評判が良くなかったような記憶があったのですが、2012を見て終盤 の煮え切らない感じでモヤモヤしてた時に丁度やってたので録画して後日鑑賞しました。パニックものは結構見ていますが、寒波によって人類が存亡の危機にさらされるというのが他の作品にはない緊迫感があって面白かったです。父親が息子を助けに行くのが無茶過ぎる気はしますが、似たようなシチュエーションのバーティカルリミッドが あまりにも酷かった思い出があったのでそれと比べたらそんなに気にはならなかったです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2010-09-22 21:43:03)
464.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
原作テレビ版は全て見ているファンですが、家でじっくり見たかったので DVDが出るまで我慢してました。 だいたいテレビ→映画というとストーリーがしょぼいパターンが多いので 多少不安でしたが、そんなことは全然なく原作に近いクオリティーで 作られていたので最初っからエンドロールが終わるまで楽しめました。 これで終わりだと思うと非常に残念、またこのキャストで続編が見たいです。
[DVD(字幕)] 8点(2010-09-15 19:08:52)
465.  屋敷女
基本ホラーにはどう怖がらせてくれるのかというアイデアを重要視して見てるので単調なグロばっかの面白みのない映画は嫌いですね。この映画も前半から中盤にかけてグロばっかりで全然面白くなかったです。終盤見回り警官が介入してくるところはやや面白いかなって思いましたがトータルで考えると時間の無駄だったかな。
[DVD(字幕)] 3点(2010-08-05 23:10:05)
466.  マーターズ(2007)
この映画は一言で言ってイッちゃってる映画。ホントにイッちゃってる映画(大事なことなので二度言いました)これ以上はやっちゃいけないだろうっていう倫理的なリミッターが外れちゃってる映画なのでホラー映画見慣れている人でドSドM、やりすぎな表現をバカだなぁ~(笑)て流せる人以外にはおすすめできません。
[DVD(字幕)] 9点(2010-08-05 22:58:36)(良:1票)
467.  インセプション
久々に濃厚な映画を見れて満足です。夢というあいまいな世界を何層もの世界異なる時間の動きで積み上げることによって薄っぺらさを感じさせずに重厚なものに仕上げていて面白いと思いました。それと夢に進入する手段の説明をザックリ切り落としてる所も上手いなと思いました、これはどんなに上手い説明でもチープさを隠せませんからね。これだけ面白いとシリーズ化して2.3と見たい気はしますが、まあこの作品を見た感じ監督の作り切ったという感じが滲み出ているので続編は作らないだろうなぁ~。
[映画館(字幕)] 9点(2010-07-29 01:26:33)
468.  HACHI/約束の犬
一年前亡くなった15年間飼っていた柴犬を思い出しながら見たので 途中から涙が止まらなくてやばかったですw (見終わった後頭ガンガンするし) みなさん書かれている通り物語は淡々と描かれていますが、あまり余計な エピソードを詰めこんで感動の押し売りみたいにするよりもHACHIと飼い主の絆を シンプルに描いていて良かったと思います。 奥さんはなんか冷たすぎな気がしましたが、その分リチャード・ギアは犬の持ち味を引き出していてすごく良かったですね。失礼ですがこの程度の作品に出演してくれたのはやっぱり親日家だからなんでしょうかね? 
[DVD(吹替)] 9点(2010-06-16 22:05:37)
469.  BALLAD 名もなき恋のうた 《ネタバレ》 
途中まではアニメ版を上手く料理していて味つけも良かったハズなのに見終わった後はなんかもやもやしたものが残って残念な気分でした。やっぱり負け戦となる戦いを始める動機がちょっと弱すぎるのが原因かな、高虎にもっと傲慢で残忍な性格が出ていればまあ理解できるけど、そういうのが全く伝わってこなかった。最後自分から正々堂々と1対1で戦ってきったり負けて恥をかかされたのに素直に撤退するし「マジメかっ!」ってツッコミ入れたくなりました。アニメ版なら許せるけど実写だとそりゃないだろって感じになっちゃいます。ラストも青空侍のエピソードがないからちょっと弱いです。まあ元が好きな作品の実写版なので文句も出ますが単体の映画として見れば及第点以上の出来だと思います。とりあえずジャニーズ色の強い映画にはなってなかったのは良かった。
[DVD(邦画)] 6点(2010-06-08 23:47:02)
470.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
前作をTVで見て面白かったので続けて鑑賞しました。 この映画に教会側からクレームきたらしいですが、 法王暗殺したりセブンかよと思わせるようなエグイ殺し方したり 結構やりたい放題やってるんでそりゃークレームくるよねって感じでしたw やりたいことやってくれてるのでなかなか面白かったですが、 最初っから黒幕はこいつだろってみんな予想できちゃってるので、 逆に爆弾を処理したとこで終わった方が面白かったかな。
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-03 01:27:24)
471.  処刑人
(TVでやってたのをPS3のトルネで録画鑑賞。) なんやこれ無茶苦茶面白いやん、こんな面白い映画10年間も スルーしてたなんってなんちゅうもったいないことをw 主人公の二人がカッコよすぎ、悪人には容赦ないがそれ以外の人間には 絶対手を出さないってのがすごくいいね。 意外な人物が仲間になったりするストーリーの面白さもあり、 映像センスも抜群なので見ていて最後まで楽しかった。 ラストの法廷のシーン最高。 やヴぁい、これは2見に行くしかない!
[地上波(字幕)] 10点(2010-05-17 21:56:57)
472.  スペル
中盤まではサム・ライミーにしてはアイデア不足でパンチが 弱かったけど、除霊のシーン以降はなかなか面白かったので 全体としてはまあまあ満足できたかなって感じです。 個人的には主人公の行動に非はなく性格も良い子だったので 最後のお約束みたいなのは今回はなかった方が良かったかな。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-25 23:51:00)(良:1票)
473.  アバター(2009)
全く見るつもりはなかったんですが、ここの高評価を見てこれは 見にいかなきゃと思い新年一発目の映画として急遽見に行ってきました。 3D映像を楽しみたい&字幕が読みづらかったら嫌だと思ったので吹き替え版を選択。 吹き替えでも途中字幕が入る所があったのですがかなり読みづらいように思いました。 初の3D映画だったので最初の驚きはあるものの徐々に「こんなもん?」って感じに なってきましたが、惑星に到着してからは3D映像のすごさを十分堪能することが 出来ました。アクションシーンの迫力は半端じゃないですね、これからの アクション映画は3D映画で見るべきだと思わされました。翼竜のような動物に 乗るシーンはあまりにすごすぎてちょっと涙が出てきましたね。  映像ばかりに目が行きがちですが映画全体として見ても全てにおいて完成度が高く、 自分が映画館に見に行った映画の中では一番満足できました。
[映画館(吹替)] 10点(2010-01-02 03:47:55)
474.  GOEMON 《ネタバレ》 
大沢たかおがフェイドアウトするまでは文句なく満点なのですが、 その後の五右衛門があまりにも超人的になりすぎて緊張感0で 面白くなかったです。 キャシャーンなら許せるけど 普通の人間の五右衛門が三国無双かよとツッコミたくなるぐらいに 敵をなぎ倒していくのは興醒めしますね。  まあ、この監督の作品は嫌いじゃないんで次回作も期待しています。 
[映画館(邦画)] 6点(2009-05-02 01:39:00)
475.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
<本日BSで二回目鑑賞>。前回見た時はデントの顔が綺麗に半分だけ焼けるのになんでやねんってツッコミを入れたんですけど、今回良く見たらデントが椅子から倒れた時に顔が半分油で浸かってる場面があったんですね。だから引火して半分だけ焼けたと・・・。そこは納得行きましたが、やっぱり二回目見ても面白くなかったです。みんな高評価なのになんで自分だけこんなに面白くないかと疑問に思ってたのですが、今回わかったのはバットマンというキャラに思い入れがある自分にとってはやっぱりバットマンがピンチにならないってのが一番の理由かと思いました。今回はバットマン以外の人達がターゲットにされるのでほとんどバットマンがピンチになる場面がないのでドキドキ感がないんですよね。それに加えジョーカーに終始振り回されて後手後手の行動なのでバットマンの魅力があまり感じられないのも自分的には良くなかったです。(だからタイトルがバットマンじゃないのかな?)多分ヒロインが前回と同じ女優さんだったらもう少し感情移入しやすくて評価もあがったと思います。  <前回感想。> なんかやたら評価が高いので期待して見たものの、自分的にはあんまり・・・って感じでした。デントとレイチェルの二人とも誘拐されてしまうってさすがにブルース・ウェインが無能にしか見えない。ブルース・ウェインが絶対の信頼をおいてゴッサムシティの未来を託そうとまで考えている人物なんだから、有り余る金やハイテク機器を使ってもっとちゃんと警護するべきでしょ~。ってか普通するでしょ~(警察内部に裏切り者がいるってのも序盤で判ってるわけだし)  まあ、これはアメコミだから許せるとしても一番許せないのがジョーカーを殺さないと ころ。ジョーカーがしてきたことを考えるとさすがにこれは偽善としかいいようがないしダークヒーローらしくない。やっぱりジョーカーはティム・バートン版と同じように落ちて死なないといかんとです。
[映画館(邦画)] 4点(2008-08-10 13:50:56)
476.  素晴らしき哉、人生!(1946)
素晴らしき哉、我が妻! って題名の方がいいかな。二度の窮地を救ってくれた奥さんに感謝すべし。天使が出てくるの遅すぎだし短すぎ、これなら天使のエピソードない方が良かった。うーん、ここの評価が高いから期待したのに全然感動しなかった。ジョージ子供に八つ当たりしすぎ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-17 13:34:37)
477.  切腹
邦画の古い映画といったら黒澤映画ぐらいしか見たことなかったのですが、ここのベストランキングで上位に入っていたので見てみました。とにかくシナリオが素晴らしかったです。時代劇映画というよりサスペンス映画を見てる感じで最後までダレずに一気に見れました。問題の竹光の切腹シーンは思わず「ふざけんな!」と声に出してしまうぐらい痛かった。。
[DVD(邦画)] 10点(2008-04-14 00:51:48)
478.  隠し砦の三悪人
期待しすぎたせいかもしれませんが、他の黒澤作品と比べるとあまり面白くなかったです。百姓コンビがどう活躍するのかを楽しみにしていたのに、ただスケベでマヌケで卑しいだけで足を引っ張ることしかしないのでがっかりしました。もう少し百姓コンビに共感できるエピソードが一つでもあれば評価は全然違ったと思います。雪姫はすごく良かったです。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-04-12 00:10:28)
479.  東京ゾンビ
中盤辺りまで見る限りでは、ここの評価がもっと高くてもいいのにな~と思いましたが後半を見て納得。訓練をしたとはいえ素人柔術を延々と見せられたらそりゃー早送りもしますって。中盤までなら8点、トータルで見て5点です。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-08 23:35:41)
480.  ブロブ/宇宙からの不明物体 《ネタバレ》 
通常のホラー映画なら最後までがんばるだろう人物が序盤に次々と消えていくので最後まで誰が生き残るのかわからずかなり面白かったです。スライムに飲み込まれる描写も程よいグロさといろいろなバリエーションがあるので飽きずに最後まで楽しめました。 食事中のハズの保安官が逆に食べられる側になって出てくるシーンが皮肉が効いてて面白いなと思いました。ストーリーもバイクのジャンプなどの複線を上手に料理していていいんじゃないでしょうか?ラストも一癖あって好きです。
[DVD(字幕)] 9点(2007-09-08 02:05:38)
000.00%
150.90%
261.08%
3173.05%
4539.52%
58214.72%
66712.03%
79016.16%
812422.26%
96712.03%
10468.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS