Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。24ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 901
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  雨に唄えば
ぼおって見ていたのに、引き込まれた。単純さという美徳が信じられていた時代の古い映画。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-13 12:12:24)
462.  オズの魔法使
70年前にこんな映画が作れたことに驚くが、さすがに今みると厳しい。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-08 00:19:26)
463.  お熱いのがお好き
ゆかいではあるが、単調でもある。モンローのセクシーさは認めるが、最近のアクトレスの鍛えた完璧な体型を見慣れていると、やや衰えを感じる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-15 17:23:35)
464.  穴(1960)
単調で退屈になるような映画なんだが、なぜか、最後まで息つくことなく見た。きっと、細かいリアリティの説得力に圧倒されたのだろう。あんな音でも、きっと聞こえないのだよ、と妙に納得してしまったし。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-08 02:13:09)
465.  赤い河
牛の大群の見ごたえはあるものの、そのほかは、今の時代では陳腐かな。モンゴメリー・クリフトは、「私は告白する」のイメージが強すぎて、カウボーイには見えないし…。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-07 23:47:55)
466.  サテリコン
シュールで狂気と現実が混在している極彩色の画像は魅力的だが、断片的すぎて、眠気を誘う。最後まで見ても、あまり感心できなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-07 19:12:20)
467.  グランド・ホテル
この時代の映画が、今の時代に残っていて、鑑賞に堪えうること自体がすごい(逆にこれを70年後にサルまねして、下らない映画しか作れないのは、相当、痛い)。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-31 18:00:50)(良:1票)
468.  飢餓海峡
それぞれの人物像がよく描けていて、説得力がある映画でした。構図も見ごたえがありました。ただ、貧困にリアリティのない世代には、なかなか分かりにくいんだろうと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2008-08-31 14:50:44)
469.  錨を上げて
のんきで愉快なのは良いのですが、オールセットのために、どうも突き抜けた感がないです。もう少し、風や光を感じさせる中で、撮ってほしかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-31 14:47:42)
470.  サンセット大通り
「忘れられたスター」をはじめ、後世にさまざまなプロットを使い尽くされていながら、擦り切れていない部分が残っていることが、すごい。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-17 14:26:31)(良:1票)
471.  太陽を盗んだ男
人物像の輪郭を描く気のないスタッフによる、冗長にして拙劣な、日本映画らしい日本映画。
[DVD(邦画)] 3点(2008-08-16 20:01:20)(良:1票)
472.  自転車泥棒 《ネタバレ》 
一緒に市場で探してくれた友人たちから、自転車を借りることはできないものだろうか。食事をするお金があるくらいなら、中古自転車を買うことはできないのだろうか、など、ついつい現代的な感覚で疑問を感じすぎて、どうも入り込めなかった。イタリアなまりの英語が耳障りだったが、これも、貧しいイタリアがアメリカに売り込んでいたからなんだろうか。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-14 21:47:04)
473.  禁じられた遊び(1952)
原作も脚本も演技も素晴らしいと思うのだが、今ひとつ感情移入しにくかった。時代の制約なのだろうと思うが、じゃあ、どこが物足りないかというと、難しい。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-14 15:10:58)
474.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
エピソード4,5は技術の中でできることをやろうとしていたのに、6になって、当時の技術でやると微妙なものになってしまった、という理解をすればよいのだろう。変なカタルシスが余計に、妙な後味を残すし。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-08-13 20:03:10)
475.  戦艦ポチョムキン
当時としては空前絶後の作品だったろうし、古典となった今も十分鑑賞に堪えうるものではあると思うが、エンタテイメントとしてのものは高い点数はつけられない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-13 19:10:17)
476.  夕凪の街 桜の国
脚本がひどい(原作をなぞっただけ)うえに、田中以外の主人公格の演技が目も当てられない。原作に失礼だし、言葉にできない苦しみを味わった人々にも失礼だと思う。
[DVD(邦画)] 3点(2008-08-12 11:34:17)
477.  素晴らしき哉、人生!(1946)
素直に感動できる映画であることは間違いないが、独身で図書館の司書をやっていることが不幸であるかのように扱われるなど、価値観・倫理観が鼻白む。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-10 20:43:28)
478.  大阪の女
京マチ子のひょうひょうとした演じっぷりは良いと思うのだが、どうも、全体的にそぐわない印象をもってしまった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-08-07 21:15:15)
479.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
2・3を見てからこれを見たものだから、そこまで感心しなかった。それでも、それなりに面白かったが。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-05 22:09:37)
480.  千と千尋の神隠し
ハクの秘密が意外につまらなかったので、こんな評価だけど、よくできていたと思う。沢口靖子の声が良かった。
[DVD(邦画)] 8点(2008-08-05 08:37:25)
070.78%
140.44%
270.78%
3384.22%
49610.65%
524627.30%
625828.63%
718019.98%
8434.77%
9161.78%
1060.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS