Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。27ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  彼と彼女の第2章
くっついたりひっついたりくっついたりひっついたり。でもビリー・クリスタルのキャラがかなり面白かった。あんな審判いたらほんと面白いんだが。
7点(2004-12-01 18:23:40)
522.  プレデター2 《ネタバレ》 
前半はいい奴だったプレデター。なぜか悪い奴ばっか殺すプレデター。ある意味表彰モン?(笑)ってか主人公に妙に弱くて他の奴には最強とかイミフかな。むしろあんなラストこそイミフかな。続編を匂わせるような終わり方なのにナゼか作られない。まあコケたのは予想できますが。でもお決まりのようにビューシィは死んだのはこれまたある意味嬉しかった(笑)
4点(2004-11-30 19:26:04)
523.  ミリオネア 《ネタバレ》 
ジェフ・フェイヒー!マイケル・マドセン!ゲイリー・ビューシィ!名B級映画俳優勢ぞろい!おまけに監督はあのジョン・トラヴォルタの兄貴!いやー、ちょっと期待したんだが・・・、、、オープニングから10分ぐらいはよかったんだけどそのあとがイケナイなぁ~。なんかたまに派手なところがあるぐらいであとは人間ドラマっぽくなっちゃってるよ~。さすがにクライマックスは戻ったけどまだまだ監督の腕は甘いですな。まあいつものようにビューシィが死んだのは満足ですが。自分が見た中で彼が出てる映画は死んだのばっかですわ(笑)
5点(2004-11-29 18:59:40)
524.  スター・コマンド<TVM> 《ネタバレ》 
きたぞー!きたぞー!何回でも言っちゃうよ。きたぞーきたぞー!最高なB級映画がきたぞー!いやーいやー、これほどすんごぃB級映画を見たのも結構久しぶり。いやぁー、ほんとに嬉しいです、最悪すぎて。まずストーリーがグダグダ、演技もある意味グダグダ、CGなんかTV映画の域以下ですかね。いやぁーほんとに。もう最高すぎて涙でそうです。こういう映画に限ってこそビデオパッケージで騙されて泣きを見るんだね。そういう場合は逆に捉えて「こんなクソ映画に出会えて最高!」って思わなきゃね(笑)ちなみにオープニングのスタッフ・クレジットは「X-ファイル」となんら変わりないような気がしますが。
1点(2004-11-29 14:29:52)
525.  レザレクション(1999)
なかなかいいですねぇ~。小耳に挟む「セブン」らしいですが、それに匹敵する部分も多少ございます。意外にランバートはSF的映画より現実的映画のほうが評価が高かったり。個人的には後者のランバートがいいですな。レザレクション・・・・、復讐ですか。内容にピッタリな題名やったね。
7点(2004-11-28 18:39:41)
526.  トゥルーマン・ショー
おそらくハリウッドで自分ではない自分を演じるのが一番上手な俳優であるジム・キャリーのまさにハマリ役。どうなるの?どうなるの?の展開にちょっとハラハラ。ラストの笑顔はもうヤバイくらい感動しちゃいました。久しぶりに「イイ映画」を見ましたねーはい。
8点(2004-11-25 22:47:29)
527.  サンドラ・ブロック in アマゾン 《ネタバレ》 
警部に何も同情することはないが、オブライエン君のあの前髪は僕も同感です。サンドラ・ブロックの全裸シーンの短さにもイラつきましたがこれにはもっとイラつきましたねーはい。
2点(2004-11-24 17:39:39)
528.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 
簡単に言っちゃ、「シンプル・プラン」だな。
6点(2004-11-24 17:31:37)
529.  リアル・ブラッド 《ネタバレ》 
はぁ・・・・?コメントなしに近いですねー。あえて言うならアンジェリーナ・ジョリーの裸を見たい方はどうぞ(笑)
4点(2004-11-18 22:49:58)
530.  ねらわれた学園 THE MESSIAH FROM THE FUTURE (1997) 《ネタバレ》 
これは・・・なんだ?妙に演技がヘタクソで見てるこっちも変にハラハラしちゃいました。あと効果音ちょっとキツすぎね。
3点(2004-11-17 18:03:18)
531.  トイズ 《ネタバレ》 
な、、なんじゃこりゃー!!って思っちゃいますねーはい。まあ「スモール・ソルジャーズ」があるんだからこれも範囲内でしょう。武器がおもちゃっていう発想がよかったしさりげなく反戦っていうテーマも入ってるし。しかし、ラスト30分ぐらいに何回か出てきた妙なスローモーションはやめてほしかった。なぁ~んか・・・ね。
5点(2004-11-15 19:34:14)
532.  クイズ・ショウ 《ネタバレ》 
ヤラセ番組を作るのは日テレが得意だわな。「エミリー・ディキンソン」って解答者が答えたときの司会者の顔がな~んかどことな~く面白かった。結局ヤラセがなかったらテレビ業界は成り立たないってことね。なんか憂鬱・・・。
7点(2004-11-15 14:00:31)
533.  TRANS. 《ネタバレ》 
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?の連続。チェッキー・カリョが出た意味が理解できません。まさに「フロム・ダスク~」のタランティーノと一緒ですな。
2点(2004-11-13 22:42:27)
534.  訣別の街
内容的にはよかったんだけど、パチーノとキューザックの役割をハッキリしてほしい。どっちが主演でどっちが助演なんだ?
6点(2004-11-11 20:41:05)
535.  奴らに深き眠りを
フィッシュバーンって年をとるごとに太ってるような・・・。ガルシアはあんまり目立ってないしティム・ロスはどーでもいいような役柄だしフィッシュバーンはどうなん?って感じかな。
5点(2004-11-11 20:38:10)
536.  タイムマスター/時空(とき)をかける少年 《ネタバレ》 
無理矢理なストーリー展開で右フックを食らい80年代並のCGに左アッパーを食らいクライマックスのいいところを汚いCGでK.O.されました。
3点(2004-11-09 19:23:58)
537.  キリング・ゾーイ 《ネタバレ》 
う~ん、前フリ長すぎです。おまけにシモな言葉が多すぎなのでカップルにはお勧めできませんなー。ってか内容が内容だけに見ないか(笑)
5点(2004-11-09 19:21:29)
538.  グリフターズ/詐欺師たち
な~んか盛り上がりもなく盛り下がりもなく。詐欺師映画なのに目立った詐欺もなし。おまけにマザコンな息子だし息子大好きな母親だしなんじゃこりゃー!もうちょっとひねりを加えたストーリーにしてほしいね。
4点(2004-11-09 19:20:06)
539.  フローレス 《ネタバレ》 
ん~~~~~~~~、考えちゃいます。デ・ニーロ・アプローチにピッタリな役柄にホフマンの「ビッグフォール」のラッセル&スタローンと比べると月とすっぽん並に上出来な女装はいいんですけどねぇ。
5点(2004-11-07 20:05:00)
540.  マーロウ 最後の依頼 《ネタバレ》 
ん~・・・、随分年のいったマーロウで。この前ロバート・ミッチャム版のマーロウを見たからなんかこう弱弱しい感じがしました。ってかあんまりサスペンス要素がなかったような・・・、離婚調査はお断りで始まって離婚調査はお断りで終わったか。。。
4点(2004-11-06 12:11:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS