Menu
 > レビュワー
 > wood さんの口コミ一覧。28ページ目
woodさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  シュレック2
前作がツボだった人間は肩透かしを喰らったであろう作品。アンチ優等生な作風に共感できた前作に比べると、毒が薄れてしまって面白みに欠けてしまっている。このままでいくと続編も・・何とか1の雰囲気を取り戻してほしいところ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-21 10:51:47)
542.  ガール・ネクスト・ドア
よくある青春ものの設定を変えただけという感じ。やたらとバタバタしていて、せっかくの可愛いヒロインも上手く使えていない印象を受けた。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-21 10:31:42)
543.  バイオハザード(2001)
ラストシーンが自作への期待を抱かせる興味深いシーンだったためか、逆にそれまでのストーリーの印象が薄くなってしまった。「序章」が一つの作品となってしまった感じ。シリーズ物はツカミが肝心なので、もう少し「1」にも力を入れる必要があったのではないだろうか。
5点(2005-03-04 11:07:49)
544.  オアシス
社会不適応者同士の恋愛。確かに一本の映画として客観的に見るには非常に面白い作品だったと思うが、あの作品のワンシーンに自分がいたら、、、ひどい言い方だが、恐らくこの主人公二人が電車の中で隣の席に座り、自分勝手に騒ぎまわっている状態とは少し距離をおきたい。。。この作品を観ながら、ずっとそんな事を考えてしまった。もう少しファンタジーに寄って二人の恋愛を深く描く事も可能だろうし、もう少しドキュメント寄りに世間(家族以外)との摩擦を描く事も可能だったのではないかと。中途半端にドキュメントタッチになっているので、どうしても割り切って観る事が出来ない作品だった。
5点(2005-02-18 23:21:42)
545.  ドーン・オブ・ザ・デッド
この作品と自分がコンビを組んでお笑いの舞台に上がったら、自分はツッコミのしすぎで倒れるんじゃないだろうか・・・  途中からはある意味コメディーに思えるような展開で、「怖い」よりも「面白い」といった感覚で観てしまった。オリジナル制作時と比べ物にならないくらい「敵に対する(国家的・個人的)装備」が充実している現代のアメリカを舞台に、当時と比べて足が速くなっただけのゾンビなど出る幕ではないですよ~(笑)
5点(2005-01-22 09:42:44)
546.  イン・ディス・ワールド
この作品を映画として評価する事は非常に難しい。余りにも日本に住む私たちとはかけ離れた世界が詳細な説明も無いままに展開され続けていて、何点を付けていいのか見当がつかなかったので、間を取って5点で。ただ、ここに映し出されている事がまさしく今現在「この世界で」展開されているという事実には、行き場の無い哀しさと怒りを感じた。
5点(2004-12-25 22:50:50)
547.  アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦
少しずつだけどパワーダウンしてきた感じのこのシリーズ。いいキャラクターが数名抜けたのは痛いですね。3作通して笑わせることに徹し続けた製作者には感謝です。
5点(2004-10-03 14:49:27)
548.  ディープ・ブルー(2003)
初めて映画館でドキュメンタリーを見ました。NHKの自然ドキュメンタリーなどめったに観ないですが、たまに観てると、一つの動物に焦点を当てて撮っているものが多いように感じます。そういった先入観があったせいか、どの動物に着目していいのやら、、、観ていて戸惑いました。「人間なんて一歩も踏み入る余地の無い物凄い世界がそこにある」って言う事は伝わってくるんですけどね・・・。 あと、ベルリン・フィルの演奏が素晴らしすぎて映像に勝ってしまい、いまいち映像の凄さを実感できませんでした。素晴らしい作品なんだろうとは思うのですが、辛口の5点で。
5点(2004-09-10 23:46:17)
549.  ラブ・アクチュアリー
「もっと良い作品に出来たはず」という事で6点。要らないエピソードに時間を割いていて、もっと力を入れるべき部分に力が入っていなかったような印象を受けた。言いたい事は分かるし、ヒースロー空港での一般人の映像なんかも凄く効果的だっただけに、惜しいです;
5点(2004-08-01 12:24:35)
550.  ラッシュアワー
「可も不可もない」という、まさに5点をつけたくなる作品。 ジャッキーのアクションが特別凄かった訳でも、ストーリーが上手く構成されてる訳でもなかった。しかし、5点以下を付けづらい、憎めない作品である事も確かです。
5点(2003-11-24 22:32:10)
551.  愛しのローズマリー
最初は『メリー・・・』を彷彿とさせるほどパワフルだったのに、、、次第に勢いがなくなっていった感じ。 グウィネスのスタイルの良さに5点全部かな、、
5点(2003-11-10 22:18:37)
552.  ファニーゲーム
ハリウッドの甘っちょろいホラーを否定するために作ったのなら、もっと理詰めで展開していいはず。被害者たちの「いいなり」の態度の不自然さには、正直ゲンナリした。 しかし、役者の演技そのものは被害者・悪役共に素晴らしかったです。長所・短所が半々で5点ということで。
5点(2003-10-05 12:05:10)(良:1票)
553.  アントニア
もう少し展開に波が欲しかった感じです。あまりに淡々とストーリーが進んでしまって;; アカデミーの外国語映画賞を取ったほどですからいい作品なんでしょうけど、私にはこの点数で精一杯でした。
5点(2003-09-09 22:00:51)
554.  ハッシュ!
リアリティのある演出や主演三人の演技はいいんですが、話の軸がぶれて定まってない気がした。途中で主人公が変わってしまったというか、、、 片岡礼子が演じた女性の思考過程などもっと具体的に描いて欲しかったので。 厳しめですが5点つけます。
5点(2003-07-20 22:47:20)
555.  ニューヨークの恋人(2001)
ん~・・・すごく「粗い」って印象を受けた。メグ・ライアンはこれ以上無い得意分野、ヒュー・ジャックマンも皆さんにこれほど高い評価をうけるいい演技をしてるのに、肝心の作品そのものがさほど印象に残らない。脚本の精度の重要性を改めて感じた一本でした。
5点(2003-05-31 00:13:57)
556.  ロード・オブ・ザ・リング
原作を未読だったのは痛かった。小説で自分なりの想像を膨らませたうえで見てこそ、映像の素晴らしさや編集の上手さが際立つのかもしれないけど、、、 続編は原作読んで内容や構成を理解してから見てみます;;
5点(2003-05-28 16:33:48)
557.  キャメロット・ガーデンの少女
キャメロット・ガーデンの町並みをはじめとする環境の演出や、少女の目を通して見た大人の世界の汚さ、そして子供ならではの残忍さ等が描かれてて結構惹かれて見ることができた。でも、、ラストあたりで「あなたの家は私の手の中にある」みたいなことを言ったあたりから展開される、あまりにファンタジーな世界にちょっと冷めてしまった。あのようなファンタジーなラストか、現実の厳しさを思い知らされるようなラストか・・・というのは、評価の分かれるポイントかもしれません。
5点(2003-05-25 10:42:39)
558.  アメリ
寓話だし、「自分があんな事されたら腹立つやろな」とまでは感じなかったが、アメリの行動に対して客観的に、「もう、ええで」ってなってしまった。ただ皆さんが述べられてるように映像・音楽・カット割り・CGの使い方は秀逸なので、この監督の撮ったほかの作品に対する興味は湧いた。
5点(2003-03-15 00:15:51)
559.  ニンゲン合格
凄く評価が高かったので期待しすぎたぶん点数が辛めです;  主人公が電動のこぎりで自作の牧場を切り刻むシーンに、この10年間で世の中での家族関係の希薄さって拍車がかかったんだなと痛感しました。
5点(2003-02-28 11:31:17)
560.  踊れトスカーナ!
「癇癪持ち」かよ!!(笑) 最初は唯一真面目な存在に見えていた主人公までもが猛アタックするようになり、イタリア男ってほんとにみんなああいうふうなのかなと思えてしまった; 声だけ登場するおじいさんはいいアクセントでしたが、、、  
5点(2003-02-16 13:38:42)
050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS