Menu
 > レビュワー
 > akoako さんの口コミ一覧。3ページ目
akoakoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 183
性別 女性
自己紹介 ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  感染 《ネタバレ》 
そこまで怖くないかな・・と思っていただけに、けっこうグロくてびっくりしました! 一人一人感染していくんだろうなぁという流れは読めつつ、それぞれの感染の仕方も特徴があっておもしろかった!皆さん書いていらっしゃる様に、ところどころ意味がわからないシーンもありましたが・・・ブランコとか。仮面の少年は、唯一まともに現実を見ていた子っていう事でしょうか? なんにせよ、一番ビビッたのは高嶋正伸の白目。彼に感染症(賞)を贈りたいです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-30 09:16:15)
42.  SURVIVE STYLE5+ 《ネタバレ》 
おもしろかったー!浅野さんはもちろん役にぴったりだし、麗香ちゃんが死ぬたびにパワーアップするのもかわいい!あと、キョンキョンのCM考えてシッシッシッて笑うのもいいなー。実際にも、いいアイディア浮かんでシッシッ言っちゃうことあるんでしょうね~。一瞬明和電気の土佐社長が出てたのはびっくり。岸部一徳のハトにはもう脱帽(笑 ラストは背景が綺麗で、なんだか感動してしまいましたけど(笑 とにかくそれぞれのキャラが濃いから、見ていて飽きないし(阿部ちゃんも濃いし)映像だけでも十分オシャレ映画として楽しめますね。色で言うと、ショッキングピンクとかエメラルドグリーンとか、ビビッドなキャンディカラーがたくさん詰め込まれたようなイメージ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-05 01:57:34)
43.  ヘルレイザー4
1.2の魔導師チャタラー(歯がカチカチ)が好きで、3では出ないなぁ~と思ってたら今作ではチャタビー(魔導犬)になってたんですね。。 しかし、↓クリムゾン・キングさんもおっしゃってますが、最後の死に方はほんとお見事。素晴らしいラストです。愛しのパズルボックスに包まれて、彼も本望だったでしょう。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-25 00:01:05)
44.  ヘルレイザー3
1・2とはまたちょっと違う雰囲気になりますね。ピンヘッドの元々の姿が現れ、自ら対決します。悪と善って感じで、「ドラゴンボール」のピッコロ大魔王のあのシーンを思い出しますね。今回は魔導師も一気に増えて、そのキャラもそれぞれいい味出してるんですが(特にCDで殺されたDJとか)、やっぱり魔導師は1の4人が一番かっこいいなぁ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-24 23:44:33)
45.  ヘルレイザー2
監督さんは違いますが、見事に1のすぐ後(数時間後)の設定で始まりますね~。これ、レンタルで借りる時は1と2を続けて借りたらいいかも。こういうホラー映画でよく思うんだけど、これだけ目の前で殺人やら魔導師やらモンスターやらすんごい出来事がいっぺんに起こってるのに、主人公の子が正常でいられるのが不思議。私がこの子だったら、たぶん発狂して、ピンヘッドのピンを自分の頭に刺して満足して死んでると思う(笑。 最後の義理のおかんの皮をかぶるとこなんて尋常じゃ無理! ・・とツッコミつつも、やっぱりこのシリーズはやめられないなぁ~~
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-24 23:30:19)
46.  クライモリ(2003)
登場人物も少ないし、犯人もすぐ登場するし、最後にこの子達が行き残るんだろうなぁと予想が出来るわかりやすい映画です。が、ドキドキ感もなかなかあるし、サスペンスホラーの犯人としては3人の奇形さんもあまりないキャラでいいと思います。 最後、5秒くらいのミニエンドロールの後にエピローグがついてるので、DVDで見られる方は暗転になってもすぐ消さないで見て下さいね~。まだくたばってないんかいって程度のエピローグですが・・ 監督さんが「ジョーズを見て海が怖くなる様に、この映画を見て森が怖くなるでしょう」と言ってましたが、海にはサメ、森にはやっぱジェイソンかレザーフェイスです。ごめんなさい笑
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 22:43:14)
47.  血を吸う宇宙
やっぱり前回に引き続き、アベちゃんの「怪しい者じゃない!」にツボでした。しかも強調して「絶対怪しい者じゃない!」になってるし笑 ラストの愛美ちゃんのあの死に顔、あれは貞子を見た顔ですね。
[ビデオ(吹替)] 1点(2005-03-31 23:58:54)
48.  発狂する唇
「決して怪しい者じゃない!」と言い放った阿部寛にちょっと笑っちゃいました。ていうか全員怪しいでしょ。 あとは大杉漣のエアロビ姿にヤラれたので1点。
1点(2005-03-27 13:42:10)
49.  ギニー・ピッグ 悪魔の実験 《ネタバレ》 
中学の時、怖いもの見たさで大勢で借りて見ました。これははっきり言ってヒドイです。ていうか一緒に見た全員まともに義務教育終えて良かったです(笑 題名通り人間をモルモット(ギニーピッグ)として殴る、蹴る、回す・・・この辺はまだ序の口で、どんどんエスカレートしてきます。裏表紙の下の方に「119番通報しないで下さい」と書いてあったのにも納得。ぐちょぐちょ系は色々見てきた私ですが、これはトップに値するくらいほんとに気持ち悪いです。そしてこれを見た事があるという自分にも気持ち悪いです(笑
0点(2005-03-11 23:22:49)
50.  恋のから騒ぎ(1998) 《ネタバレ》 
実は「恋のからさわぎ」と間違えて借りてしまったんですが(汗 こっちもおもしろかった! 最後に、もう一度鉄と磁石のネタが出てくるのも良かったですね♪  題名はどっちかっていうと「恋のからまわり」の方が合ってる感じかな。にしても、結果的に主役達はハッピーエンドになったわけだし、この映画で一番からまわった不幸な人物はやっぱり郵便屋さんでしょう(笑
8点(2005-03-11 22:36:33)
51.  THE JUON/呪怨 《ネタバレ》 
いきなりビル・プルマンがへんてこな形に!(笑 でも、CMで苦情が殺到したっていうあの首が落ちるとこはなかなか怖かったし、流れ的には日本版よりわかりやすくて良かったと思います。そこまで期待して見に行かなかったんだけどけっこう楽しめたかな。一番怖かったのは、この日の夜、夢にヨーコの欠けたアゴ(のみ)が出てきたこと。アゴがぁ~~って叫びました
5点(2005-03-08 11:13:46)
52.  ライフ・イズ・ビューティフル
そこまでこの収容所が酷く見えないのは、「子どもの視点」から重ねて映しているからでしょうか。実際にはもっともっと酷い仕打ちがあったはずですが、労働からボロボロになって帰ってきたシーンでは、お父さんはポイントを貯めるために戦ったからなんだと思えば、それまでの部分が映されてなくても納得だし、この子にとってはここはゲームの場所なんですよね。お父さんの言葉によって、この子の目にはそこまで酷い場所には映らなかったんじゃないでしょうか。見ているこっちも、気づけばロベルトの解説に同じように引き込まれていくのが不思議。次々起こる奇跡?偶然?も自然に見れてしまいますね。ラストはほんと鳥肌物でした。 ただ現実の惨さを突きつけた内容ではなくて、別の視点から映した、こんな映画もいいんじゃないかなと思います♪
8点(2005-03-07 11:42:32)
53.  パンチドランク・ラブ
2人がどうなるかよりもプリンの行方が気になりました。
4点(2005-02-25 11:02:04)
54.  マーダー・ライド・ショー
ロブゾンビのやりたい事を全部詰め込んで1つにまとめた、って感じの映画ですね。なので、結局どのシーンが一番の見せ場なのかも中途半端でわからなかったなぁ・・前半の殺人鬼の博物館?みたいなところはとても興味を持って見れました。ああいうのが遊園地にあったらけっこう人気が出ると思います。
5点(2005-02-24 10:03:05)
55.  エンパイア・レコード
こういうノリのいい映画はなかなか好きです。レニーかわいかったですね。スパイダーマンのトビーマグワイア、探しましたが見つかりませんでした・・名前だけはあるんでおそらく編集で消されたんですかね~。。表紙を見た時から、リヴタイラーのちょっとだけ見えるおなかが終始気になってしまったのは私だけでしょうか?(服のセンスの問題で)
7点(2005-02-20 00:43:45)
56.  劇場版 未来日記
私も4キロ海泳いでその後踊り踊ったらいい人と結ばれるかなぁ・・
0点(2005-02-18 11:00:19)
57.  乙女の祈り
題名からは予想できない怖い、切ない映画でした。空想シーンと現実とが入り混じるのに、それがごちゃごちゃにならずに見れるのが不思議。しかも素敵!ピータージャクソンに不可能はないんでしょうか?
8点(2005-02-08 12:05:49)
58.  怪談新耳袋 劇場版
う~ん、まずまずと言ったところでしょうか?劇場板もTV版もさほど変わらないような・・ 「夜警の報告書」は竹中直人にぴったり。助演の林泰文がいい味出してましたね。 内容的には「約束」が一番良かったかな?びっくりしたのは「姿見」。全体に、怖さあり笑いありちゃんとした霊があり、いろんなパターンの例をまとめて見れますって感じですね。有名俳優さん達がたくさん出てますし、映画と思わずにテレビで見ていると思えばそこそこ楽しめると思います。
5点(2005-02-08 11:50:35)
59.  ハード・キャンディ(1999)
おもしろかった~!テンポもいいし、楽しんで見れました♪ここまでひどくはないですが、クラスで一番いばってイジメを繰り返してた女の子が最終的には逆の立場になった、っていうのは良くある話ですよね~。女は怖い! 途中、シークレット?でマリリンマンソンが出てたのが嬉しかったです。
8点(2005-01-31 10:56:47)
60.  釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?
今回も有給・リフレッシュ休暇全て使った上にまた出張(釣り)なんですね!江角マキコのガチガチな東北弁が少々気になりましたが・・最初に筧利夫が出た時点で、なんとなく展開は読めちゃったかな。でも、今回も普通に楽しく見させて頂きました。毎回、部屋の隅々にあるなにげない部分がツボでして、今回は壁に貼ってあった恋太郎の習字。4枚中、1枚は「合体」でした。
5点(2005-01-28 11:04:41)
052.73%
1105.46%
2126.56%
3147.65%
494.92%
53016.39%
6179.29%
72815.30%
83519.13%
9168.74%
1073.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS