Menu
 > レビュワー
 > akoako さんの口コミ一覧。3ページ目
akoakoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 183
性別 女性
自己紹介 ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
前作が「明」なら今作は内容・画像ともに「暗」。う~~ん・・前作が大好きだっただけに、比べてしまうとやっぱり2はイマイチだったかなぁ。。虫がどうこうというよりも、すでに「寄生」が中心になったホラー映画ですね。途中からは外の虫そっちのけだし。 小さい虫より大きいのが見たいんですけど!!笑 こういう感じの映画は嫌いじゃないんですけどね~、 1の続編として見てしまうとダメなんでしょうね。途中のバグの数を確認するレーダーがドラゴンボールのドラゴンレーダーに似てるとか、レンジでチンするとこがグレムリンに似てるとかそんなことは置いときまして(笑 途中までは流れもなかなかでいいんですけどね・・説明もないままいきなり始まるし、最後の消化不良なところが「スター失敗トゥルーパーズ(痛)」とでも言いましょうか・・・
5点(2004-11-18 02:40:42)
42.  スクール・オブ・ロック
素直に、とっても楽しめる映画でした!カタカタの私立小学校にいきなりあんな先生が現れて、勉強そっちのけでロックをやる事に対して、全員が素直に応じているのはやっぱり映画だから、って感じもしますが(^^;)日本のドラマとかだと、大体一人くらいは反抗してやらない子が出そうですよね。生徒の中では、やっぱりサマーが印象的だったなぁ。誰かに似ている気がするんだけど・・誰だろう。。 でも、とにかくデューイのロックに対する熱い思い(と一人芝居 笑)がすごく伝わってきたし、スライドやビデオを使った授業風景も良かったし、まさに「スクール・オブ・ロック」の題名がぴったり♪先生役はこの人なしでは成り立たないでしょう!久々に見ていてスカッとする映画でした☆見て良かった~~ロック最高!
9点(2004-10-22 08:48:51)
43.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
そんなに期待しないで見に行ったんですが、おもしろかったですね。コンバースの2004年モデルがヴィンテージになってたのが印象的です。ウィルスミスはやっぱりいい体してましたね~!強くて大の甘党なキャラもピッタリ合ってました。サニーのウィンクも良かった。でも、自由自在に動くロボットはドラえもんだけでいいなぁ・・笑
7点(2004-10-12 08:22:16)
44.  ゴシカ 《ネタバレ》 
うーん・・・おもしろくないわけではないんだけど・・アメリのマチューが監督ということでかなり期待していたんですが。女の子(&ミランダ)が復讐するシーンも案外あっさりだったし・・。 でも、「異常者」として収容されているミランダを、見ているこっちはちゃんと「正常者」として、一緒の目線で事件を追っていくことが出来たのは良かったと思います。 それにしても、この状況で自分を正常だと信じ続けたミランダはすごいですよね。。
5点(2004-09-30 11:51:58)
45.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
おもしろかった~!!これは映画館で見るべきですね♪ ていうかあれだけドンガンぶつかったり落ちたりしてるのに、無傷というのがありえなさすぎて逆に良かったです。主役達って一応普通の人間ですよね?(笑 しかも、最後の方で「俺にまかせろ!」的なことを言ってたフランケン、あっさりやられた(?)にも関わらず、その後一人船で旅立っていくシーンが妙に切なげで笑えてしまいました(笑 ボスキャラの吸血鬼の死に方が案外あっけなかったんで、もうちょっと強くして欲しかったなぁ・・ と、ところどころツッコミ部分はありますが、総合して「それもありかな」と思えるおもしろさだったので、この点数で♪
8点(2004-09-29 10:44:45)
46.  この世の外へ クラブ進駐軍
う~ん・・予告で見た時は見たくて見たくてしゃーなかったんですけど、実際に見てる間は眠たくて眠たくてしゃーなかったです。しかも、これ風邪で寝込んでた時に見たんで(←寝ろ)内容もよくつかめないまま終わってしまった感じ・・汗 でも、ところどころのおもしろい場面に加え、キャストは豪華だし、真木蔵人はほんとどっち?って感じだし(笑、オダジョーのキレたセリフも良かったので半々ということで・・
5点(2004-08-30 00:55:15)
47.  昭和歌謡大全集
私は、特に原作も何も知らないまま「とにかく見て」と友人に勧められて見たので、題名からは想像できなかった内容で、なかなか楽しめました~。しかし、ものすごい豪華なキャスティングですねー。木更津ファンの私には、どうしても古田さんがオジ-に見えてならなかったんですが 笑 細川ふみえって、気づけばもうおばさん世代なんですね。。
6点(2004-08-19 08:27:04)
48.  リディック
アクションを見に行ったはずなのに・・・終わった後テンションが下がりました。。 リディックも、最初は感情をあまり持たないクールなキャラかなぁと思ったら、案外心の中で色々考えてるし(しかもその心の声もナレーション付き)、それぞれの役柄もみんな中途半端。透明なおばちゃん、姿をあらわさなかったら捕まらないんじゃ・・?最後のオチも「は!?」って感じで、結局何が言いたいのかさっぱりわからず。あの偉い地位にいた女の人も結局服従したの??  これだけガッシャンガッシャン音が鳴っているにも関わらず、私は中間部分でうたたねしました。 
3点(2004-08-12 09:54:15)(笑:1票)
49.  ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY
私も、最初は友人に勧められてあまり期待せずに見ました。たぶん、勧められなかったら一生見る事のない映画だったと思います(汗 やっぱり、キャストが嵐という時点で、アイドル物の印象が強くなってしまうんですよね~。。でも監督も堤さんだし、と思って見てみたら・・けっこう、いやかなりおもしろかったです!嵐の演技もおもしろおかしく見れて 良かった♪「嵐もこれだけできるんだぞ」って感じがよく表れてます(笑 桜井くんのリーゼントにはちょっと苦笑してしまいましたが(汗 個人的には大野くんの 騙され役が気に入りましたね~♪なんでこういう役ハマるんでしょう・・ぴったりでした☆ アイドル物という概念を取っ払って、一度借りて見てはいかがでしょうか?
7点(2004-08-09 02:43:02)
50.  Laundry ランドリー
最初は、ただぼーっとした美少年に見えたんですが(汗 ふわふわしたランドリーに 合ってて良かったですね。そんな彼に惹かれる小雪もかわいいし、3人で過ごす時間が すごくいい感じ♪ただそれも長くは続かなかったですが・・ 全体に白いイメージで、洗濯をしたような、綺麗な映画でした。こういう映画は好きです♪ 
7点(2004-08-09 02:21:47)
51.  リボルバー 青い春<OV>
私がいつも行っているレンタル屋ではいつもこのDVDが貸し出し中で、やっと借りれた!と思ってわくわくしながら再生すると・・・・・なぜか松田龍平の顔が(汗 やられました!!(怒 中身が「青い春」の方と間違って入ってたんですね。。速攻でレンタル屋に文句を言いに行き、再度借り直して家に戻って再生したところ・・・今度は偶然にも、デッキの方がいきなり壊れた(汗 そんなにこのDVDを私に見せたくないのかーー!! という感じで、この映画を見るまでにはかなり時間を費やしたのですが、内容はというと、ここまでして見た割にはイマ2だったかな(^^;)深夜のドラマとかでやってそうな感じですね。私は佐藤隆太くんと玉木くんがとりあえず見たかったんで、キャスティングとしては言うことなしだったんですが。ベテランの大杉漣はさすがで、かなり助けられてますね。おかげで途中部分にもシマりが出たし、周りが若者だらけの中、存在感はバッチリでした。カノンの音楽も良かったです。 青春もののドラマを見る感じで借りて見るといいと思いますよ♪
5点(2004-08-09 02:11:46)
52.  ラブ・アクチュアリー
いい映画でした~。登場人物がたくさんなので最初はとまどいましたが、見ていくうちにだんだんとそれぞれの恋模様がうまく現れてくるんですね。キャラ的に大統領には見えないヒューグラントも良かったし、最後の空港のシーン!あれ、大人がやると映画にありがちなラストになるけど、そこをあえて子どもが演じたのが良かったと思います♪愛する気持ちに大きいも小さいも年齢も関係なし!ラストのたくさんの人の幸せな笑顔がちりばめられた映像には、感動で鳥肌が立ちました。見てよかった~。もう一度、また見たいと思える映画です。
8点(2004-07-11 09:27:40)
53.  ブルース・オールマイティ
おもしろかったー!最終的に、主人公が起こした一番の奇跡は「愛」だったんですね~。なんて素晴らしいんでしょう!人間万歳! 
8点(2004-07-01 08:30:51)
54.  トレマーズ4 《ネタバレ》 
内容はあらためてまた1の前作の設定に戻ってました。音に反応するというのがまだわかってない状況から始まります。まず疑問だったのはマイケルグロスの役。バートのはずなのに、名前がガンマーになってる!? と思ったらこれ、今までの続き物ではないんですね。(さすがにこれ以上グラボイズを進化させるのは諦めたのか?)なので、トレマーズシリーズを全て見てきている方ならあれ!?とはじめは不思議に思うはず!銃マニアだった今までのバートとはうって変わって、今回はまったく銃が扱えない、逃げ腰のウソつき男になってます。どうせなら違う人にすれば良かったのに・・かなり見ていて違和感がありました。(名前もガンマンだと思ってたらガンマーだったし 笑) 最後の倒すシーンも迫力がまるでないし、名作中の名作、パート1ではとにかく下を歩いてはいけない、音を立てたら襲われる、という恐怖をこちらも一緒に味わえたものですが・・今回はみんな案外普通に地面歩いてますね。 3作目まではなかなか良かったのに・・ここに来てコケちゃってほんと残念!                                                 ↑少し訂正させて頂きました(汗 1作目の前の話、という設定だったんですね!「たこ」さん、ご指摘どうもありがとうございます! 裏表紙も下調べもせずにそのまま借りて見てしまっていたので。。。にしても、やはりトレマーズ作品の中ではこの評価とさせて頂きます・・やっぱりマイケルグロスには強いガンマンであって欲しいなぁ。
1点(2004-06-19 16:03:40)
55.  ドーン・オブ・ザ・デッド
いやぁ~、すごかった・・・・・一気に疲れがドーンときました。さっき見て帰ってきたんですが、まだドキドキがとまりません。。ホラーを映画館で見てこんなに興奮したのは何年ぶりでしょう??でも、映画館で見といて良かった!オリジナルのゾンビが「静」で、今回のは「動」って感じですね。時代が変わるにつれ、ゾンビもゆらゆら歩く余裕がなくなってきたのかなぁ・・ エンドロールまで映画の一部っぽい感じであきさせないところは、新しい試みで良いですね。隣に座ってたおばちゃん、後半ずっと手で顔を隠して見てませんでした。。ここまですごいとは思わなかったんでしょうね~。ぞんぶんにゾンビを味わった夜でした!
9点(2004-06-19 01:47:19)(良:1票)
56.  デイ・アフター・トゥモロー
なかなか楽しかったです☆でも、この迫力とCGを感じるためには確実に映画館で見たほうがいいですね~。アルマゲドンやツイスターなどでは人間の力でもどうにか自然に打ち勝ってきたけど、やっぱりここまで来るともう無理なんでしょうね。。温暖化のテーマもふまえて、あらためて自然の恐ろしさについて考えさせられる映画だったと思います。(なんじゃあの日本は!など突っ込みどころは色々あるものの・・)現実にも、2060年にはりんごの適正気候帯が青森から北海道へ、みかんが和歌山から関東以北へ行くと言われていますよね。この映画のような事がこの先起きないことを切に願いつつ、見終わった後、ふと飲んでたペットボトルとふたを分別してみました(笑 この映画のおかげで、少し地球がクリーンになるかも?
8点(2004-06-11 00:17:10)
57.  コール
「激流」とか「インビジブル」を見た後の後味に近いです。普通におもしろいけど、特にこれといって印象に残ったとこもないし、ケビンベーコンの悪い役が良かったかなと。そろそろいい人役をやってくれないかなぁ~
5点(2004-05-31 23:20:15)
58.  キル・ビル Vol.1(日本版)
周りでも評価は賛否両論だったんですが、私は案外楽しんで見れました♪音楽もかっこいいし、ルーシーリュ-も着物が似合ってて良かったです。日本びいきのタランティーノ、ちょっと前内村プロデュースにもゲスト出演して、普通にTIMレッドネタ(ここジャパーン!ってやつ)とかで爆笑してましたもんね。くだらないネタがとにかく大好きなんだろうなぁ。 
6点(2004-05-31 02:11:50)
59.  ミシェル
うーん、すみません・・アメリの印象が強すぎて、どうしてもオドレィがアメリにしか見えませんでした。作り的にはブリジットフォンダとかロイヤルテネンバウムズみたいな、話ごとに区切って段落分けされてて見やすいですが、最終的に何が言いたかったのかちょっと分からなかったです。。ミシェルが恋愛ベタで変わった子だってことかな?(→という時点でやっぱりアメリにしか見えてないのかも・・汗)
4点(2004-05-07 09:41:36)
60.  アメリ
アメリ最高!今まで見てきたラブロマンスの中で最も良かった映画です!!本当に本当に、見た後はその日1日、幸せな気分になります。 とにかくアメリがかわいすぎる!オドレィ自体もかわいいけど、アメリの性格っていうか、恋に対して素直になれないところや、周りの人に対してありえないくらいおせっかいを焼いてしまうところ、それを表面に出さずに影からそっと見ることで、自分で幸せを感じるのがアメリなんですね。 そして、その姿を見ているこっちもまた、幸せな気分になれるんですよ。 「幸せな姿を見るのが幸せ、それを見ているこっちがまた幸せ」 みたいな。これだけ幸せを重ねるんだからすごい映画です! とにかく、これを見た日は1日、笑顔でいられることと思います。 音楽・ファッションもおしゃれに出来ているし、実は、アメリを見るためにDVDプレイヤーを買いました。いまだこれを越す恋愛映画はないです!本当に大好きな映画です。もう一度劇場で見たいなぁ~ エイリアンではアンドロイドのドミニクピノン、ちょい役ながら存在感はやっぱり十分でしたね♪
10点(2004-05-07 09:19:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS