41. 2010年
2001が好きで堪らないので拍子抜けした感じだった。01とはもう別物ですね。(それだけにキューブリックが更に凄く見えてしまう)壮大なストーリーにはやはり圧倒されます。駄目だな!とは想わないけど「すっげぇ!」とも想いませんがおもしろかったです。 5点(2003-03-15 15:05:16) |
42. 日本の黒い夏 冤罪
なんか普通の記録映画みたいだった。ただ淡々と流れて行くのみでストーリーに感動する人はするんじゃあないだろうか?と想っただけであちきは全くなんとも想いませんでした。纏めてしまえばつまらないといったところだ。 4点(2003-03-15 15:02:24) |
43. ELECTRIC DRAGON 80000V
つまらなさすぎる…。なんか見て損した気分でした。少なからず期待はしていたのだが…。見てて疲れるしなんじゃそりゃって感じだし。いまいちキャラが薄すぎるような…。設定のわりにはキャラが浮き出ていないかんじがしました。浅野ファンとかなら好きなのかも。でもあちきにはとりあえずおもんない。 1点(2003-01-27 20:47:12) |
44. スパイダーマン(2002)
サム・ライミは嫌いだけどヒーローの撮り方は上手いと思う。覚醒し始めるシーンなんかはワクワクするツボを見事についていると思う。もう途中からは普通に戦ってるけど…。パンチを眺めるところが良かったのに・・・。やはり街中を飛びまわるシーンは大画面で見たかった…。蜘蛛に噛まれてRNAがなんで変わるのだろう…。 5点(2002-12-18 00:54:42) |
45. YAMAKASI ヤマカシ
「あーもうお前は!」ってベッソンに言いたい。どうも妄想見過ぎというかなんか自分に浸りすぎ…。はまれる人ははまれるんだろうけど…。シナリオもえぐいしみてらんなかったっす。 1点(2002-12-18 00:50:23) |
46. WASABI
いや~つまらんというかなんというか…ベッソンの変な妄想で作られたみたいで気持が悪かった…。なんか本当この監督は理解できないなぁ。 1点(2002-12-18 00:47:07) |
47. 殺人ゲーム/コミック・ストリップ・ヒーロー
ビデオの質が悪くて字幕が読めなかったのが残念。なので内容をほとんど理解していないがコミックからヒーローが抜け出したのだと思ったら熱狂的なファンが狂気に目覚めて行くという痛快でもあるが恐ろしい感じがしてグッド。もっかいみたい。 5点(2002-12-18 00:44:59) |
48. アタック・ナンバーハーフ
つーか最後の本人が似てたのが一番驚いた。シナリオ的にも内容的にもぬるい感じだけどおもしろかった。調子のって続編が出るらしいがどうなるのやら・・・。 7点(2002-12-18 00:40:48) |
49. PERFECT BLUE
以外と面白い作品!オタクの描写とかはどうかとおもうがシナリオが良いと思います。アニメだからこそ上手くできた作品なんじゃあないでしょうか?もうちょいって感じだけどここまでおもしろいとは思って無かったです。なめてました。 7点(2002-12-18 00:38:46) |
50. 溺れる魚
もっと糞だと思っていたのに以外と面白かった。嫌いな人は凄い嫌いそうな感じだけど…。宍戸の「開」オムライスと「弱虫なんかじゃなーい」がグッド。無理に笑わそう感は少し痛いけど全体的に見たらおもしろい。IZAMは何なんだろうか…。ギャグのひとつ?なん個かおもしろい撮り方が合った。 7点(2002-12-18 00:35:10) |
51. 食人族
はっきりいってつまんないがテーマがおもろいとおもう。やらせの批判というかなるべくしてなった惨劇を綺麗なテーマ曲にのせて印象深くしている。 3点(2002-12-18 00:29:59) |
52. トイ・ストーリー2
前作よりこっちのほうが好きです。こっちほうが泣きましたね…。親友を助けるバズと皆の姿に、リリーの喜びように。他にも色んな所でぐっときました。それにしてもあのおっさんは怖すぎる…。 8点(2002-12-18 00:23:03) |
53. トイ・ストーリー
凄く夢があるけど悲しいところは悲しい。おもちゃ心が上手くかけてると思う。なんどかホロリと来てしまった。かなり久しぶりにみたけど子供の頃も今も視点は違うけど楽しめました。いい作品。 7点(2002-12-18 00:20:53) |
54. ブルーベルベット
変態変態とはいうけれどそうは思わなかったです。でも変です。リンチっぽさがたまりませんなぁ…。どんどんはまっていってる…。色んな所が印象的で印象的でなくて「どう?」ときかれると「う~ん」といってしまうがおもろかったです。 8点(2002-12-18 00:18:25) |
55. 男はつらいよ 私の寅さん
寅さんシリーズで初めて全部見ました。そこまでおもろいってわけでもなかったですが寅さんが身近に居たら自分としては嫌だなぁとおもいました。一番面白かったのが「ほら浅間山」「阿蘇山!」「あーそー」だった。 4点(2002-12-18 00:14:53) |
56. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
噂通り面白かったです。ヘドウィッグの過去のイメージの映像や、曲中の画面の割り方とかもおもろくて次はどんなんかとわくわくしましたが最後が少しわけわかんんかったです。でも単純に楽しめました。DVDでみたんですがメニュー画面すきっす。 8点(2002-12-04 01:29:06) |
57. エボリューション
設定は凄い好きなんだけど…いまいち生かしきれていないと言うかなんかというか…。もうちょっとシリアスにいって欲しかったです。 4点(2002-12-03 01:22:56) |
58. エド・ウッド
単純に面白くて感動しました。なんか変なこだわりを払拭してくれます。そーいうところで熱い映画。 7点(2002-12-03 01:20:42) |
59. X-メン
なんだかよくわかんなかった…。原作読んだ事無いけど原作の方が格好よさそうです。サイクロップスの目ビームってあんな風になってたんですね…。内容的にも画的にもおもろくなかったです。 3点(2002-12-03 01:15:35) |
60. ハリー・ポッターと賢者の石
原作見てい無いので設定が良くわかんなかったです。魔法って物はどこまでが可能なのとかそーいう詳しい事が知りたかったです。まぁそこそこ面白かったです。なんか名前忘れたけどあの競技のところはとてもおもしろかったです。 6点(2002-12-03 01:10:50) |