Menu
 > レビュワー
 > プレデター さんの口コミ一覧。3ページ目
プレデターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 293

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ターミネーター2
僕のベスト10入りする映画。ストーリーも前作より全然良いし、何と行ってもあのCG!!
9点(2000-10-10 18:08:36)
42.  エイリアン2
すげ~・・・・シガニー・ウィーバーかっこよすぎ!!
9点(2000-10-09 10:25:31)
43.  ラットレース
マジで本当に笑えます。エピソードの1つ1つが、観客の(少なくても僕の)笑えるつぼを実におさえていて、本当に本当に笑わせられました。特に「バルビー博物館」・・・
8点(2002-08-25 23:31:47)
44.  パニック・ルーム
2組の息詰まる頭脳戦が、本当に面白いっす。犯人がパニックルームの近くにいない隙を狙って、J・フォスターが携帯電話を取りに良く場面など、ハラハラする場面も多数で満足できました。なかなか死なずに襲いかかってくるしぶとい犯人も良い味です、
8点(2002-05-27 18:15:34)
45.  アザーズ
なかなか級の怖さでした。1つ目のオチでは寒気がし、2つ目のオチでは寒気を通り越して絶句しました。こりゃ傑作だ。同じ「ラストは言わないでください映画」のシックスセンスよりも楽しめたことは確実です。
8点(2002-05-11 17:29:37)
46.  暴走パニック 大激突
誰か、この映画知ってる人いませんか?? ぜひ、観てください。題はコレだが、実際の暴走は、最後の20分くらい。しかし、それまでの人間ドラマがなかなか面白い。色々なところで、人が殺されそうになったり、殺されたりして、パルプフィクション状態になって、ラストの暴走パニックに突入する。そんでもって、その暴走パニックが本当に凄いカーチェイスなのです。まず、銀行強盗をした主人公を、警官が追い、更にそのカーチェイスで追突を受けた、酒屋のおっちゃん、タクシーの運ちゃんがそれぞれ怒り、それぞれの車でカーチェイスに参戦! さらに、金を狙うあんちゃん、追突されて怒る市民たち、仲間を轢き殺されて怒った暴走族の皆さん、さらにはそれを取材する、MHKというテレビ局の中継車・・。 以上、数十台の車の、物凄いカーチェイス。オチまで笑える、超おトク映画です。
8点(2002-02-18 22:14:47)
47.  ザ・グリード
このホームページの点数の配点の参考に「見た後、素直に面白かったなあ・・といえる作品」と書いてありますが、まさしくその通りの作品。この映画に、8点以外の何をつけろというのだ。「トレマーズ」が気に入った人には特にオススメ。
8点(2001-11-18 18:26:26)
48.  俺たちに明日はない
アメリカン・ニューシネマの始まりといえる作品。主演の2人の顔はどうも好きになれないけど、テンポが良く、込められている製作者のメッセージも伝わってくるので、とても面白い。ストーリーが「明日に向かって撃て!」と似ているが、結末の歯切れの良さは「明日に~」の方が上。
8点(2001-11-18 18:23:32)
49.  ゆりかごを揺らす手
「暴走機関車」でR・デモーネイのファンになったので観たのだが、全く同じ人とは思えない悪女ぶりであった。トイレでヒステリーを起こすあたりは、なかなか本気になってました。人が死ぬのを眺めながらりんごを無表情で食べたりしてるあたりも最高! 話としても、満足な一品でした。
8点(2001-11-01 19:33:21)
50.  暴走機関車
ズバリ、「男の映画」というやつですな。あそこまで、所長にこだわるJ・ボイトにはちょっと引いてしまうが、緊張感は素晴らしい。レベッカ・デモーネイのファンにもなってしまった。
8点(2001-10-28 19:46:07)
51.  フォーリング・ダウン
冒頭から本題に入っていくところは実に上手くて感心した。R・デュバル以外の出てくる奴らが、みんなどこか嫌な奴ばかりで、その奴らをどんどん排除して前進して行くダグラスには、少し胸がスッとした。ただ、ロケット砲で工事現場をぶちこわすあたりから、この映画のムードが少し変わっていってしまい、ラストもあまり盛り上がらなかったのには残念。
8点(2001-10-08 13:24:26)
52.  ファイナル・デスティネーション
心臓が爆発しそうなぐらいハラハラしたんですが・・・。「も、もうやめてくれ~!」という程、被害者をあおって殺すシーンもあれば、一瞬であっさりと殺してしまうシーンもある。とにかく、「恐怖の報酬」と並ぶ心臓の悪さです。
8点(2001-09-25 19:51:32)
53.  ハロウィン(1978)
ズバリ、怖い。ドキドキする。ちょっとダレる部分もあるけど、白いマスクがやっぱり怖い。ジェイソンはまだコミカルな所も見せるけど、マイケル・マイヤーズはそういうところが全くありません!!!!
8点(2001-09-01 13:29:16)
54.  13日の金曜日・完結編
びっくらこいた。まさか、こんなにハラハラするとは。殺される場面がシルエットになってたり、結構恐怖演出がうまい。若者たちのちょっとした人間ドラマも楽しめる。そのうえ、ラストのあの女性の必死の抵抗、しぶとすぎるジェイソン、そしてとどめを刺すトミー!!! この映画は意外な掘り出し物でした。
8点(2001-08-22 23:13:51)
55.  初体験/リッジモント・ハイ
老教師とショーン・ペンのボケコンビ。ジェイソン・リーを指導するフィービー。だんだん男になれてくるジェイソン・リー。勇気ある一面を見せるマーク。終盤に出てきたマヌケな強盗。妹の秘密を守り、フィービーに惚れ、強盗まで撃退してしまうジェイソン・リーの兄・・・。 これほど愛すべきキャラに満ち溢れた映画は少ない。
8点(2001-08-22 11:39:30)
56.  パニック・イン・スタジアム
すごいいい!! 前半の人間ドラマの間に、犯人がスタジアムに向かうシーンが入るので緊張感があるし。 後半はなかなか犯人が行動を起こさないのでイライラするけど、ラスト15分、観客が狂ったように出口に殺到するシーンはすごすぎるぅぅぅぅ!!!! ただ、あれほど準備をしておきながら、犯人に撃たせまくってしまったSWATってマヌケなんじゃ・・・。
8点(2001-08-12 13:30:07)
57.  恐怖の報酬(1953)
凄い!!!!!!! 前半も、人間ドラマの組み立て方が上手くて退屈せずに観れたし、何と言っても後半!!! 心臓も停まるショッキングな展開の連続!! そしてラストのオチを見た時は、めまいがした。
8点(2001-08-12 13:17:59)
58.  サスペリアPART2
いつも通り、変態的な音楽の使い方をするアルジェントの秀作。中でも心に残ったのは、突然登場する不気味なゼンマイ人形でしょう!! ホント、チャッキーを凌ぐ不気味さです。
8点(2001-08-06 13:12:59)
59.  知りすぎていた男
やっぱり後々まで心に残るのは、あのシンバルの場面ですね!!! 歌が子供の救出方法につながるラストも良い!
8点(2001-08-04 14:53:39)
60.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
怖すぎる。冒頭とラストが特に怖すぎる。冒頭、変なゾンビに追われて必死に逃げる女性の様子が死ぬほど怖い。中盤は少しもたつくけど、ラストの地下室での地獄絵図も、怖すぎる。変な音楽も、怖すぎる。怖すぎる。「ゾンビ」より、残虐度も控えめで良かった。
8点(2001-07-23 15:57:09)
093.07%
182.73%
2206.83%
3227.51%
4134.44%
53010.24%
63010.24%
76020.48%
85920.14%
93612.29%
1062.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS