601. 悪魔のいけにえ
殺人鬼一家が皆狂ってて、何が目的なのかよくわからない所が怖い。 殺人鬼ものとしてはちょっと隙だらけだし、めちゃくちゃにチェーンソーを振り回すだけなので、知能指数はかなり低い。そういう"緩さ"が失笑を生んでいて、ホラーなんだけどちょっとコメディ感覚で楽しめた。 [インターネット(吹替)] 7点(2017-11-22 16:29:59) |
602. エル ELLE
大変ショッキングなオープニングで。もうこれは完全にサスペンス映画なのかと思ったが、事態は思いもよらぬ方向に展開していく…。 あれだけの被害にあった女性が取り乱すわけでもなく冷静に後片付けをし、いよいよ警察に電話するのかと思いきや寿司の出前を頼むという超展開に唖然…( ゚д゚)ポカーン しかし、その後明らかになる彼女の生活を見ていくと納得。この監督の描く典型的パターンである女性は美しくて賢くて格好良くてセクシーで…要するにスーパーウーマンが愚かな男共を手玉に取りまくって、レイプ犯にも武器で立ち向かっていくというサスペンスというよりアクションでありコメディであり、もうジャンル不能のぶっ飛んだ映画であるのだった。さらにイザベル・ユペールが64歳と知って二重の驚きであった。 [映画館(字幕)] 7点(2017-11-20 23:50:12)(良:1票) |
603. ロダン カミーユと永遠のアトリエ
ロダンと言えば「考える人」くらいの予備知識しかなかったですが、地獄の門?制作にかける彼の情熱とか、女性遍歴とか、そこそこ楽しめたかな。ロダンに対して詳しい人ならもっと楽しめるのかなと思いました。 主演の人は、如何にも芸術家だなぁという雰囲気を醸し出していたし、アトリエの様子もリアルで良かった。全体を通して芸術性とエロスが感じられた。 但し、突然の日本描写にはちょっと違和感も。絶対日本出資してるだろうと思ったけど、そういう訳ではないんですね…。 [映画館(字幕)] 6点(2017-11-19 15:54:45) |
604. きみに読む物語
《ネタバレ》 ※超絶ネタバレ注意! ラストがどうにも腑に落ちない。私達2人なら奇跡を起こせる?って、てっきり認知症を完治させるという意味だと思ってたら、同時に死ぬという事だったんですね?そりゃ確かに奇跡だわ。まだ全然寿命でもないでしょ?薬とか使った形跡もないし…。願うだけで死ねるもんなんですね! [インターネット(字幕)] 4点(2017-11-18 18:04:38) |
605. カリスマ
なるほど難解な映画だ。 一本の木を巡る映画。ある事件をきっかけに何故か森へと彷徨う刑事。ちょっと何考えてるかわからない捉えどころのないキャラで、段々と狂っていく様はいかにも黒沢清的。 カリスマという木を巡って繰り広げられる争いや寓話的メッセージ。一体何が起きているのかわからないんだけど、妙な怖さがあった。 シリアスな場面に流れる軽妙なテンポの曲が、不思議な世界観をより増幅させる。 私の見解は、一種の集団催眠ではないかと。もちろん毒キノコを食べた事によるね。 [インターネット(邦画)] 7点(2017-11-17 20:43:54) |
606. ブレードランナー ブラックアウト2022
これいいですねぇ。「ブレードランナー2049」を観に行く前にこの短編を観て否が応にも本編への期待が高まったのだが、個人的にはこっちのが面白くて、15分と言わずもっと長編で観たかったなと思える出来だった。オープニングのロス上空から捉えた空撮ショットだけでも実写と見紛う程のリアルさで凄いワクワクさせられた。短編とは言え細かく作り込まれてて凄い!主役のレプリカント2体も面白いコンビでいい感じ! ほんとは8点くらいあげたい所だが、しかし…15分だし…本編より高く付けるのも違うかと思う葛藤から泣く泣く6点という点に収めました。 [インターネット(邦画)] 6点(2017-11-17 19:07:36) |
607. ドッグ・イート・ドッグ
どうしようもないヤク中達の犯罪劇。 細かい犯罪じゃ埒があかないと、一攫千金目指してデカい山に手を出すが、捕まる気はサラサラないと言い張る調子に乗ったジャンキー達。 もう行き着く先は破滅しかなく、とても明るい未来が待ってるとは思えないが、こいつら目先の金しか見えてない清々しい程のクズなので、何を言っても無駄だろう。 とにかく、ウィレムデフォーのキレっぷりが良かった。冒頭から変顔で笑いを誘ったかと思えば銃をぶっ放しまくるヤバい奴。 主人公達に全く共感できないので、早く破滅しないかなぁとか考えながら見てました。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-11-16 10:34:44) |
608. 予兆 散歩する侵略者 劇場版
冒頭、風に揺れるカーテン越しに染谷将太の姿が微かに見えた時、すでに異様な雰囲気が見て取れる。タイトルが出るもカメラは不穏に動き続け、夏帆の不安そうな表情を映し出す。のっけから、ああこれは「散歩する侵略者」だなと思った。いつの間にかWOWOWでドラマ化され、いつの間にか劇場版が公開されていて驚くと同時に2ヶ月足らずでまたあの世界に触れる事ができるなんてこれは素直に嬉しい。 「散歩する侵略者」はどちらかというとコメディ要素が強かったが本作「予兆」は全体的にホラーよりだ。今作で印象的なのはとにかく東出昌大。寄生獣再び この人はほんとに異星人役がよく似合う。凄い存在感だった。また、彼に相対するのが奇遇にも染谷将太ときた。新たな設定として右手が支配されるというのは寄生獣のオマージュ?等と勘ぐってしまった。 あと、夏帆も頑張ってた。「散歩する侵略者」の長澤まさみと同じような役柄だが、このシリーズは女性が強い!ピストル片手に暴れ回るぜよ! ただ、ドラマ版を繋ぎ合わせただけと思われるので、少々展開がだらーっとしてるので、よっぽどこの世界観が好きな人じゃないと飽きるかも。でも、音響は強化されているらしく、凄い迫力あって良かった。 最後に一言だけ言わせて!もはや「散歩」してないじゃん!(笑) [映画館(邦画)] 8点(2017-11-14 17:04:47) |
609. ノクターナル・アニマルズ
原作既読。 映画はスーザンの所へ元夫が執筆した小説「夜の獣たち」の原稿が送られてくる所から始まり、それを読み進めるスーザンの現在と作中作を交えながら展開して行く。 原作では、ちょっとずつ読み進めながらも、たまに現実へ戻り複雑な心境を覗かせていて、段々と心揺れ動いていく様子が克明に描写されていた。 しかし、映画ではその心中を表す事が少ない為、彼女の表情から読み取るしかなく、原作とはまた違ったスタンスで楽しむ事が出来た。原作を読んでいない人には少々解りにくいかもしれない。 元夫と作中作の主人公、両方をジェイク・ギレンホールに演じさせるというのは映画ならではの試みで面白い。 あと、オープニングの裸体が踊るシーンは凄いインパクトだが、原作とは何の関係もありません(笑) [映画館(字幕)] 7点(2017-11-14 12:18:41) |
610. 写真甲子園 0.5秒の夏
北海道では11月11日から先行して公開されたので早速観に行ってきた。 いやぁ迂闊だった。北海道に生まれてこのかたずっと住んでるのに、写真甲子園の存在を知らなかった。もう20年以上前から東川町であんなに熱い大会が毎年繰り広げられていたなんて。 とにかく驚いたのが全国各地で選ばれた代表が本選に進む為には非常に狭き門であるという事。500校を超える応募校から本選に行けるのは18校のみ。そこへ行った者にしか見えない景色を見るために皆熱戦を繰り広げている。 そして本選では東川町で3日間に渡って行われて、実際に現地で決められた時間内に撮った写真を決められた時間内に8枚だけ選び、どういうテーマの作品なのかを選手がプレゼンするという形式である。 そこには色んなドラマがあり、非常に面白かった。映画向けに少々大袈裟にしたなという展開も見受けられたが、俳優達が素人っぽいのが幸いしたのかなかなか自然な演技で良かったと思う。また、脇を固めるベテラン俳優の力も大きい。千葉真一は物語上必要なのかなってレベルの役だったけど、彼の登場により深みが増したし、河合我聞とか久しぶりに見たけど凄く良かった。ただ、ちょっと残念だったのは東京代表の桜丘高校の部長のキャラの掘り下げが足りなかった事。せっかく一人で頑張って部員集めに奔走して主役級にドラマチックな盛り上がりを見せていたのに、途中から関西学園に見せ場を奪われがちだった。 あと、面白いのは実際の写真甲子園の大会と並行して映画の撮影が行われた事。街中を映画のキャスト達がカメラを手に撮影している隣で実際に出場している高校生たちも写真を撮っていた。まさに映画と現実の入り組んだ不思議な空間。劇中、写真をプレゼンするシーンではキャストたちが自分で考えて発表し、実際の審査員に審査され、しかもどのような審査が下されるのかも予めわからないというのだから凄い。だからこそキャストたちの自然な演技が引き出されていると思った。これがきっかけでもっともっと「写真甲子園」が注目されればいいな。 [映画館(邦画)] 8点(2017-11-13 18:32:54)(良:1票) |
611. ジグソウ:ソウ・レガシー
《ネタバレ》 お?ついにジョン復活か?と期待しましたが、あれで生きてたらもう完全にジェイソンだよなぁと思ってたら、やっぱり時限トリックでしたか…既視感ありあり、前もやってましたよね?結局全体的に真新しさはなく、ジョンの人気におんぶにだっこ状態だなと…。それからジョンが捕えたやつの過去の過ちを暴いていきますが、本人しか知り得ない事をなんで知ってるの?探偵なの? [映画館(字幕)] 4点(2017-11-13 18:13:30) |
612. 無限の住人
《ネタバレ》 原作の大ファンなので評価は厳しめ。 おそらく原作ファンなら誰もが不安に思っていただろう主演キムタク…。 しかも監督が三池という時点で爆死確定してるので、映画館ではスルーしたのだが、レンタルが始まったので遂に鑑賞。 はい、良くも悪くもキムタク映画だったなと。少女を守る為に戦う格好いい侍というイメージで、ひたすら格好良く描かれてます。原作での泥臭さは薄まっちゃってる印象。杉咲花演じる凛も原作に比べて幼すぎるし一人じゃ何も出来ない感じになっちゃってるのもキムタクの相手役にするのに都合良くだろう。 あと、福士蒼汰とか戸田恵梨香とか栗山千明辺りが戦犯だったかな。似てる似てない以前に役になりきれてないと感じた。 口良役の市原隼人なんか顔は全然似てないのに原作のキャラが持つ雰囲気が出てた。彼はちゃんと役を理解していたのだろう、素晴らしい。 殺陣シーンはそれなりに迫力があって良かったものの、展開が全体的にだらーっとしてるのでもう少しテンポ良く描いて欲しかった所。あと、みんな着物が綺麗すぎなんだよね。これじゃあコスプレ感丸出しって感じで萎えた。 [ブルーレイ(邦画)] 3点(2017-11-11 16:09:59) |
613. 夜明け告げるルーのうた
物語は漁村を舞台に、バンドを目指す子供たちの青春が描かれていて、よくありそうな展開だと思ったが突如としてルー(人魚)が出現してからが予測不能になって面白かった。何これ!ルーが不気味。でも段々可愛く思えてくるから不思議。 ルーの踊りには見る者全てを魅了する力がある。 昔は怖い存在だったが、この子は歌って踊るかわいい人魚だからと、村興しの為に人魚を利用しようとする村人達が出てきて、この監督得意のドタバタ劇が展開されていく! ちなみに、昔は海で演奏してたら人魚が音楽に寄ってきて人が食い殺されていたらしい(んな馬鹿な) 湯浅作品が好きなら絶対楽しめるし、その表現の豊かさと、キャラクターの魅力により、何度でも観たくなっちゃう不思議な魅力がある。 [DVD(邦画)] 8点(2017-11-10 21:45:50) |
614. 夜は短し歩けよ乙女
《ネタバレ》 原作を読んでから10年近く経っているためそこまではっきりと内容を把握している訳ではないが、この映画を観て思ったのは、あれこんな内容だったっけ?という事だった。 ヒロインが酒に強い。 これは覚えているが、あんなに大勢を引き連れて何軒もハシゴして、偽電気ブラン飲み対決をしたり、詭弁踊りを繰り広げるような彼女だったっけ? 全体的にあまりにドタバタしすぎていて落ち着かない。たしかに原作もドタバタしていたけど、いざ映像で見せられると思っていたのと違うというか、主人公が星野源ていうのもあざといし、あーだこーだ… あと、原作では一年を通して黒髪の乙女を追い続けた主人公の煮えきらなさというか一途な恋愛がじっくり描かれていたはずだが、この映画では一夜の設定にしてしまった為に、事ラブストーリー的要素においてはやはり単なる一目惚れの物語としかならないので根本的に話が違ってくるのである。むしろ、この制作者は恋愛要素はおまけと考えているのかと思うほどに古本市や文化祭といったサブカル的方面にばかり力を入れているので、これは原作改変と言われても仕方のないところ。特にこの映画のクライマックス(と思われる)文化祭の演劇シーンのつまらなさは異常! う〜ん、なんか思い描いていたのと違うと文句ばかり言ってしまうのは悪い癖だな…反省。 [DVD(邦画)] 4点(2017-11-10 19:21:29)(良:1票) |
615. パトリオット・デイ
マーク・ウォールバーグが主人公だからと言って派手に活躍したり、一人でオイシイ所をかっさらったりといった事もなく、あくまで事件を捜査する警官の1人として、自分の役目に徹しているところが良かった。 この手の映画にありがちな、地元警察とFBIの対立というのもなく、ほんとに全員が協力しあって事件の解決に向けて動いてるってのが感じられた。 緊迫した銃撃戦のさなかに市民が「これを使え!」って投げ込んでくる小さいハンマーには不意を付かれて笑っちゃった。 アメリカってこういう悲惨な事件でもすぐ映画化しちゃうけど、そこには決してテロには屈しないという力強いメッセージがあるのだろう。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-11-10 15:44:39) |
616. ナイスガイズ!
全体的に軽い映画でした。 サスペンスは全然盛り上がらす、ゴズリングとクロウの演技も一辺倒過ぎて魅力に乏しい。 たまに銃撃戦や乱闘シーンもあるが、シリアスさは皆無で、なんかゴチャゴチャした印象。 どうせならもっとコメディに撤すれば面白くなりそうなのに残念。 [DVD(字幕)] 4点(2017-11-09 18:05:21) |
617. ボーダーライン(2015)
《ネタバレ》 ジョシュ・ブローリンとベニチオ・デルトロがとにかくクセ者で胡散臭い! だけどついつい気になって見入ってしまう。それはまるで利用されてるだけと知りながらも見届ける為に協力する主人公のケイト(エミリー・ブラント)のように…。 いやあ、全編を通して伝わってくる緊迫感が最高でした。 ヴィルヌーブ監督の作品はハズレが多かったけど、これは文句なし! [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-11-09 15:11:01) |
618. 傷物語Ⅲ 冷血篇
3作目にしてやっとまともな上映時間(それでも82分)になったが、1番内容が薄いように感じた。 吸血鬼とは何か?人間とは何か?という壮大なテーマが描かれるのかと思いきや、そんな深い話でもなく…得意のエログロと中二臭い台詞の応酬で誤魔化しただけの薄っぺらな内容だった。3部作にしてまで描くほどの内容じゃないと思う。 [DVD(邦画)] 2点(2017-11-08 18:42:27) |
619. 傷物語Ⅱ 熱血篇
急にシリアスになったり、急にほのぼのしたり、急にエロに走ったり、急に青春したり、なんか振り幅が広すぎて忙しい。こいつら情緒不安定かよ。 盛大に内臓をぶちまけるヒロイン。かと思えばやたらパンツを脱ぎたがるヒロイン。 ……監督の趣味なの?ねえ趣味なの? バトルシーンがあったりして、1作目よりはちょっとだけ楽しめたのでプラス1点で。 相変わらず「NOIR」の連打がウザい。 [DVD(邦画)] 2点(2017-11-07 20:29:25) |
620. 傷物語Ⅰ 鉄血篇
物語シリーズ初心者の私には何が何なのかサッパリわからなかったので、考察サイトの世話になる事となった。 ★たびたび挿入される画面いっぱいの文字の意味は? ・「NOIR」はフランス語で黒を意味し、「ROUGE」はフランス語で赤を表しているという…。 意味はわかったけど、何故あんな頻繁に入れる必要があるのか?何故フランス語なのか?お洒落だと思っているのか? ★地下鉄でしきりにモールス信号みたいなのが出てくるけどあれは? ・SOSを表している。 あの死にかけの吸血鬼が発信しているんだろうか? 日本語じゃ駄目なのか? そもそも何故地下鉄に誰も居ないの? 何故主人公は逃げないで急に命を捧げたのか? これはあれか、わざと難解にして考察させようというエヴァ的手法か。 終始わけわかんなかったが、最後せっかく盛り上がりそうな所で唐突に終わるのは詐欺だと思うの。 私は100円レンタルで見たからまだ許せるが、劇場で見た人は絶対怒るだろう。 [DVD(邦画)] 1点(2017-11-07 19:37:32) |